ピクニックのお弁当はどうする?おすすめレシピとかわいい詰め方を紹介!
大人のデートって食事を楽しんだりドライブとかを想像してしまいますが、ここは目先を変えてピクニックはいかがでしょうか?お弁当を持って近くの公園でのんびりピクニックも楽しいですよ。散歩して景色の良いところでお弁当を食べて一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
目次
ピクニックにはやっぱりお弁当!
ピクニックの時に食べるお弁当が、すごくおいしいのはどうしてでしょう?お弁当作りが得意でないなら簡単なものでも大丈夫!一緒にお弁当を食べる人たちと楽しい時間を想像して準備していきましょう!
簡単な定番は?ラクラク人気おかずのレシピ5選
気軽にピクニックを楽しむ秘訣はお弁当作りを頑張りすぎない事だと思います。ここでは気軽に作れる定番のお弁当のおかずを取り上げて行きます。子供も喜ぶ簡単なおかずもありますよ。
唐揚げ
お弁当のおかずで定番と言えば「唐揚げ」を思い浮かべる人は多いと思います。一口大に切った鶏肉にしょうゆなどで下味を付けてしばらく寝かせます。薄力粉と片栗粉を半分ずつ合わせて鶏肉にまぶし、160℃の低温でじっくり揚げて一度取り出し、180℃の高温で色付くまで揚げます。慣れれば簡単に作ることができますよ。
コロッケ
冷凍のコロッケの品質が良いものも多いので、簡単に美味しいおかずが作れますが時間があれば是非手作りでどうぞ。定番の作り方はじゃがいもを茹でて潰します。ひき肉を炒めて潰したじゃがいもに混ぜて小判型に成形し小麦粉、卵、パン粉の順に付けて170~180℃の油で色付くまで揚げます。斜め半分に切るなど詰め方を工夫すると見栄えがぐっと良くなりますよ。
卵焼き
卵焼きもお弁当の定番のおかずですよね。ボールに卵を溶き白だし、しょうゆ、水溶き片栗粉を合わせます。フライパンで形を調えながら焼いていきます。あれば卵焼き器を使ったほうが簡単綺麗に焼くことができますよ。詰め方のコツはミックスベジタブル、グリンピースなどを入れて焼いた後斜めに切れば色どり綺麗になります。
エビフライ
揚げ物もお弁当の主役になるおかずです。作り方はエビの殻をむいて背ワタを取ります。揚げた時まっすぐになるように腹に数か所切れ目を入れてしっぽの先を切り落とし小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけて180℃の油で色よく揚げます。詰め方の注意として冷めてからお弁当箱に詰めてくださいね。お弁当が傷む原因になります。
ハンバーグ
ハンバーグの定番の作り方はまずみじん切りした玉ねぎを透き通るまで炒めます。そのあと冷ましてひき肉と玉ねぎ卵、パン粉塩コショウを加えて粘りが出るまでよくこねます。形を整え中に火が通るよう焼いていきます。ハンバーグの便利なところは小さく作ったり、半分に切ったりと詰め方にバリエーションが広がることです。お弁当箱に合わせて工夫してみてくださいね。
ピクニックに最適!おしゃれな人気おかずのレシピ10選
定番のおかずをいれたお弁当もいいけれど、デートでピクニックに行くならちょっとおしゃれなおかずがいいですね。ここでは定番のものより見た目がおしゃれなおかずを取り上げて行きます。デートに盛り上がること請け合いですよ。
外でも食べやすい!ピンチョススタイルの人気おかずレシピ
お弁当のおかずにピックを使ってピンチョス風にすると、手を汚さずピクニックでも気軽に食べることができます。人気キャラクターのかわいいピックを選べばファミリー向けのお弁当、おしゃれなピックを選べばデート向きのお弁当とシーンに応じて選ぶことができます。
スティックエビ春巻きピンチョス風?
エビの殻をむき背ワタを取り軽く茹でて冷やしておきます。アスパラも茹でて三等分に切る。春巻きの皮に溶けるチーズを引きエビ、アスパラをのせて手でつまみやすいように細く巻いていきます。180℃の油で色付くまで揚げます。
カレー味のピンチョス。肉団子
ひき肉に牛乳に浸したパン粉、コーン、カレー粉、塩コショウを加えてよく混ぜます。丸く形を整えて表面をしっかり焼き、さらに中に火が通るよう蒸し焼きにします。ミニトマトを半分に切り、スナップエンドウは筋を取って塩茹でにしてから半分に切ります。ミニトマト、肉団子、スナップエンドウの順番にピックに刺して出来上がり。
ベーコンチーズのピンチョス
海苔とスライスチーズをベーコンの幅に合わせて切ります。ベーコンの上に海苔、チーズを順番にのせて巻いていきます。巻き終わりを下にしてトースターでベーコンが焦げない程度焼いていきます。焼け終わったら気に入ったピックで刺して出来上がり。
和風!海苔巻きスタイルの人気おかずレシピ
お弁当にはご飯ものは欠かせません。ここでは定番のお弁当向きの海苔巻きからデート向けの洒落た海苔巻きのおかずまで取り上げて行きます。ぜひお弁当作りの参考にしてみてくださいね。
ウインナーとキムチの韓国風海苔巻き
キムチの水分を絞ります。ウインナーは茹でて水をしっかり切ります。寿司海苔にゴマ油を塗り巻き簾に敷き上にキムチ、ウインナーを載せて一気に巻いていきます。巻き終えたらしっかり握って形がバラバラにならないようにしてください。その後ラップに包んでしばらく置いてから好みの大きさに切って出来上がり。
鮭と錦糸卵の太巻き
卵焼きを焼いて冷ましてから5~6本に細長く切っておきます。巻き簾に海苔を敷き寿司飯を載せます。寿司飯を少し窪ませ細長く切った卵と鮭フレークを載せてウインナーとキムチの韓国風海苔巻きと同じように巻いていきラップに包んでしばらく寝かせます。形が落ち着いたら好みの大きさに包丁を少し濡らして切っていきます。
和風?お団子スタイルの人気おかずレシピ
串に刺して団子スタイルのおかずはお弁当の隙間を埋めるのにとっても便利!串に刺したままで詰めたり、隙間が小さかったら串を抜いて半分に切ったりとお弁当箱に色々な詰め方をすることができます。
甘酢餡の肉団子
ひき肉と玉ねぎのみじん切り、卵に塩コショウを加え粘り気が出るまでこねて肉団子を作り油で揚げます。酢、砂糖、醤油、酒、水溶き片栗粉で甘酢餡を作り揚げた肉団子を串に刺して餡を絡めたら出来上がり。
焼き鳥
鶏肉は小さめのぶつ切りにします。ねぎは3cmくらいの長さに切りそれを半分に切ります。竹串に鶏肉、ねぎを交互に刺していきます。フライパンに並べて塩コショウを振りじっくり焼いて火が通れば出来上がり。
かわいい形の人気おかずレシピ
かわいい形のおかずはピクニックデートのお弁当に欠かせないアイテムです。ここでは簡単に作れてかわいい形になるおかずを取り上げて行きます。かわいいおかずはデートの会話のきっかけにもなりますよ。
ウインナー飾り切り
ウインナーを2~3本程度用意します。長さを半分に切り縦横3本づつ切り込みを入れます。それらをオーブントースターで焦げないように焼いたら出来上がり。
てまり寿司
エビの背ワタを取り料理酒を入れたお湯で茹でて冷ましておきます。スモークサーモンは酢飯を包める大きさに切ってラップに酢飯を載せその上にエビ、スモークサーモンを置き丸く包んで形を調えたら出来上がり。
かぼちゃのおやき
種を取り小さく切ってレンジで加熱して柔らかくします。柔らくなったかぼちゃを潰し醤油、片栗粉と、コーン、小さく切ったハムを混ぜよく練り小判型にまとめます。フライパンで両面を焼いて出来上がり。
ピクニックといえば!サンドイッチの人気レシピ5選
ピクニックで簡単に作れて気軽に食べることができるサンドイッチも定番のお弁当です。ちょっとお洒落なものから子供向けのサンドイッチなどいくつか取り上げて行きます。
クロワッサンサンドイッチ
クロワッサンに切れ目を入れて軽く焼いておきます。茹で卵を作りみじん切りにします、ハム、チーズ、マヨネーズで和えた茹で卵を挟んだら出来上がり。簡単なので当日天気が良かったらちゃっちゃと作ってピクニックに行けますよ。
しば漬けサンド
じゃがいもを茹でて潰し簡単なマッシュポテトを作りマヨネーズ等で味付けします。しば漬けをみじん切りにしてマッシュポテトと混ぜ合わせます。サンドイッチ用のパンにマーガリンを塗りそれを挟んで出来上がり。色合いを鮮やかにしたいなら味を確認しながら紫蘇のふりかけを足してみて。
ロールサンド
まな板にラップを敷きその上にサンドイッチ用のパンを載せます。バターを塗り好みの具材を載せます。下から上に具材を包みながらパンを丸めます。巻き終わったらラップできつめにサンドイッチを包みます。ラップの両端をねじってサンドイッチを固定します。形が落ち着いたら包丁で好みの大きさに切って出来上がり。
ペッパービーフのサンドイッチ
玉ねぎは薄めにスライスして水にさらしてから水気を切ります。サンドイッチ用パンにからしバターを塗ります。パンにレタス、玉ねぎ、チーズ、ペッパービーフを挟んで重しを載せてパンをなじませます。形が落ち着いたら好みの大きさに切り分けると簡単なサンドイッチのお弁当の出来上がり。
定番のツナたまごサンド
茹で卵を作りみじん切りにします。玉ねぎもみじん切りにした後水にさらします。ツナを油切りした後ボールにあけて水を切った玉ねぎ、茹で卵を合わせマヨネーズで和えます。サンドイッチ用のパンにバターを塗りツナ等を挟んでサンドイッチに重しを載せてパンが落ち着いたら好みの大きさに切って出来上がり。
飲み物もおしゃれしたい!
ピクニックの目的がデートなら飲み物もお洒落にしたいものですね。ここでは人気上昇中のデトックスウォーターなどデート向きの大人のドリンクをピックアップしました。これらのドリンクを作ってピクニックに持っていったら自分の株が急上昇するかも?
フルーツパンチ
鍋に水300リットル、砂糖150g八角を入れて沸騰してから3分位煮詰めます。火を止めて白ワインを加えて冷めるまで置いておきます。好みの果物を一口大、あるいは飾り切りにします。切った果物を串に刺して瓶に入れて、冷めた白ワインを瓶に注いだら出来上がり。
ノンアルコールサングリア
みかんの皮をむき一個づつ分けます。半分の実はそのままで残り半分の実は手でちぎって果汁が出やすいようにしておきます。桃の皮をむき大きめのざく切りで。切った後変色防止のためレモン汁をかけます。ノンアルコールワインに漬けて冷蔵庫で2~3時間ほど寝かせたら出来上がり。ワインはスパーリング系がおすすめのデート向けの飲み物です。ノンアルコールでもワインなので飲むのは二十歳を過ぎてからどうぞ。
デトックスウォーターレモン&キウイ
tレモンは丁寧に洗い皮付きのまま輪切り、キウイは皮をむいて輪切りにします。ミントを手のひらでたたき香りを立てます。綺麗なびんにそれらを入れて水あるいは炭酸水を注ぎ半日くらい寝かせて味がなじんだら出来上がり。
ピクニック向けのお弁当箱5選
ピクニックのお弁当はおかずも大事ですが、それを詰める入れ物も大事ですよ。ここではシンプルなデザインのお弁当箱から、かわいいキャラクターのお弁当箱までピックアップしてみました。お気に入りのお弁当箱が見つかると嬉しく思います。
ピクニック ランチボックス グリーン
5,400円
商品の購入はこちら蝶プラ工業3段松花堂ランチボックス白大スィートガーデン
3,400円
商品の購入はこちらT-WORLD SNOOPY ピクニックセット 4000R/コミック
3,731円
商品の購入はこちらグローバルアロー ニコロ お弁当箱 3段 ランチボックス
3,130円
商品の購入はこちらサンコープラスチック 弁当箱 ピクニックケース リオパック L型
2,160円
商品の購入はこちらピクニックのおすすめ詰め方5選
ピクニックの主役は間違いなくお弁当です。おかずの味は大事ですが、盛りつけ、見た目のカラフルさもピクニックを盛り上げる大事な要素です。ここではおかずの詰め方を5つのポイントに分けて説明していきます。
まずは衛生面からみた詰め方の基本。
楽しいピクニックもお弁当のおかずか痛んだりしていたら後味が悪いもの。おかずが傷まないよう汁気はしっかり絞って完全に冷めてから詰めていきましょう。
カラフルなおかずで目でもお弁当を味わう
簡単な色の組み合わせは赤、青、黄色。かわいいお弁当を目指すなら、三色に加え、白、茶、黒色のおかずを加えてみましょう。
大から小へ。大きいおかずを先に詰め隙間に小さいおかずを入れる事
お弁当箱のおかずは無造作に入れると移動中にぐちゃぐちゃになって見栄えがひどい事になるかも。おかずがお弁当箱の中で移動しないようにするには最初に大きめのおかずを置いてからそれらが動かないように小さめのおかずを入れて隙間を埋めるのがベストです。
手に持つものはワックスペーパーを。
おにぎり、サンドイッチを包むと手が汚れないワックスペーパーは百均でも色々な柄が販売されています。ファミリーのピクニックならかわいいキャラクターのワックスペーパーを、デートのピクニックなら大人向けのワックスペーパーを選ぶとテンションも上がりますよ。
フルーツは他のおかずに触れないように
フルーツの汁気は要注意。他のおかずに移ると味も変わるし傷みの元にもなりかねません。紙コップや前述のワックスペーパーで仕切って美味しく食べられるようにして下さいね。
お弁当の入れ物もこだわりポイント!ピクニックならではの工夫は?
お弁当を持っていくなら入れ物にも工夫してピクニックを楽しみたいもの。ここではちょっとしたコツや工夫でピクニックが楽しくなるようなアイテムを取り上げて行きます。これ以外にも色々工夫できるアイテムが販売されているのでお気に入りのアイテムを探すと楽しいと思います。
お弁当箱 ココポット ラウンド レッド
5,940円
商品の購入はこちら[ノアファミリー] ランチトート
2,484円
商品の購入はこちらペーパーカップ ホールマーク 厚紙カップ
459円
商品の購入はこちら萬洋 竹皮編み込容器A
702円
商品の購入はこちら今回のピクニック特集いかがでしたか?定番のお弁当のおかずや詰め方など色々書いてみました。記事を読んで「今度ピクニックに行ってみようかな?」なんて思ってくれればとても嬉しく思います。