山の日の意味や由来を徹底解説!どうして8月11日が祝日になった?
山の日はとても新しい国民の祝日の1つです。その山の日の意味や由来を知っていますか?毎日の暮らしの中では、あまり山と接する機会はありません。そこで、8月11日が山の日になった由来やイベント、山ごはんについてまとめてみました。
目次
8月11日は山の日!由来や過ごし方を知ろう!
日本国土は実に70%が山です。毎日の暮らしではあまり山と関わることがありません。でも、昔から日本は山の恩恵を受けて暮らしてきました。
そこで、山の日がいつか知っていますか。毎年8月11日は山の日です。2016年に初めて山の日という祝日が制定されました。比較的新しい祝日なので、いつ?と聞かれて日付を知っている人も多いかもしれません。そこで、山の日として制定されることになった由来や振替休日との関係、また山の日に開催されるイベントなど楽しい過ごし方をまとめてみました。
山の日の由来や意味は?正しい過ごし方とは?
山の日の由来は?
山の日の由来は「山の恩恵に感謝し、自然に親しむ祝日とする」とされています。それまでの日本の祝日は「春分の日」「こどもの日」など季節の節目をお祝いするものが多く、イベントを行うための祝日はありませんでした。その後「海の記念日」として7月20日に「海の恩恵に感謝する日」として制定されました。ちょうど7月は子供達の夏休みの時期とも重なり、各地でいろいろなイベントが開かれることから、祝日として制定されることの意義が変わってきました。
山の日の意味とは?どのように過ごせば良い?
海の日に海の恩恵に感謝するのであれば、山の日があってもいいのではないか、という意見が出てきました。各自治体で山の日を作っていたところもありましたが、なかなか山の日をいつにしようかという議論には至りませんでした。その後、超党派の議員による山の日の制定運動が進み、山の日が制定されました。
海の日と同様、山の日も各地で山を楽しむイベントがたくさん開催されます。ぜひ、いつもは山となかなか縁がない生活を送っている人も、この機会に山に慣れ親しんでみたいですね。
なぜ山の日は8月11日固定なの?振替休日の有無も解説!
山の日が8月11日固定になった理由は?
山の日が制定される前は、6月と8月に祝日がありませんでした。その後、山の日を制定する中で候補となったのが、6月の上旬、海の日の翌日、お盆前、日曜日でした。当初、6月の第一日曜日が全国の山開きの日になるので、山岳団体から推奨されていました。ところが、日曜にに祝日を制定することへの反対意見や富士山の山開きは7月1日であることなどから、見送られました。
また、いつを山の日に制定するのかという議論の中で、初めはお盆休みとつなげることができて、山を楽しむことができる夏である8月12日に制定しようという動きがありました。ところが、8月12日は日航機墜落事故が起きた日で慰霊祭が行われます。そのためその前日の8月11日に決まりました。
山の日には振替休日はある?
現在のところ、山の日が振替休日になり、全く別の日になる予定はありません。そもそもハッピーマンデーと言われる振替休日とは、国民の一部の祝日を特定の週の月曜日に移動させる法律です。山の日は現在はお盆休みの近くで制定されているため、いつも月曜日に振替休日を設定する必要がありません。ところが2019年は8月11日が日曜日なので、月曜日に山の日の振替休日が制定されています。
山の日を英語で表現すると?外国人へどう説明する?
海の日や山の日などは海外では見かけません。そのため、英語でぴたりとはまる単語はありません。そこで英語で海の日はMarine day、英語で山の日はMountain dayと訳します。でも、海外ではそのようなイベントとなる祝日が制定されないので、英語で海外の人に説明しても理解してもらえませんよね。そこで、海の日、山の日ともnationa holidayであるという英語で説明してから、山の日の内容を英語で説明しましょう。
海外からの旅行客の中には、海に囲まれた日本の自然の豊かさに感動すると言われています。そこで、英語で恩恵に感謝をするという意味を含めて"We give thanks to the mountain on that day."と説明すると海外の方にもわかりやすい説明になります。
山の日に開催されるイベントはどんなものがある?
山の日には全国各地でいろいろなイベントが開催されます。いつどこで開催されるのか、まとめてみました。2019年は11日が山の日となり、次の12日も振替休日となるので、各地でのイベントも盛り上がりそうですね。
山の日記念全国大会は2019年で第4回目を数えます。第1回の長野大会から、栃木、鳥取と各地で山のイベントが開催されています。また、山モリ!フェスというイベントは神奈川県丹沢で毎年行われて、山や自然に親しみ、キャンプなどのプログラムも用意されています。
その他にも、山の日イベントin谷川岳では登山ツアーが開催され、高尾山やまフェスTAKAO599祭は高尾山の麓でアウトドアだけではなく生きものに関するトークセッションや野外ライブなど、あまり山に接する機会が少ない人でも気軽に参加できる内容になっています。さらに、立山山の日ウィークでは、立山黒部アルペンルートで行われるスランプラリーやフォトコンテストが行われるなど、関東だけではなく全国のいろいろなところでイベントが開催されています。
山の日におすすめ!登山で食べたい山ごはんレシピ5選!
山ごはんに必要な道具とは?
最近は登山をする人だけではなく、気軽なキャンプで山ごはんを楽しむ人も増えてきています。そこで、山の日をお祝いしてぜひ山ごはんを味わってみましょう。
まず、山ごはんに必要な調理道具は、菜箸やおたま、トング、ナイフ、包丁、まな板などの基本的の調理道具です。さらに、ガス、ガスバーナー、ガスヘッドなどの火に関係する道具も必要になります。また、クッカー、コッヘル、フライパン等など炒めたり煮る食めの道具も用意しましょう。
さらに、山の日をお祝いして楽しみたい山ごはんを頂く時は食器も必要になります。 携帯箸やスプーン、フォーク、皿を用意しておきましょう。また、水や調味料、食材も必要なものを予めリストアップしておくと、買い忘れることがありません。
おすすめ山ごはんレシピ【麺類編】2選
簡単!ペペロンチーノ
≪材料≫
パスタ 100g
ペペロンチーノのパスタソース 1人前
水 300cc
キャベツ 100g
ドライトマト 3個
塩 ひとつまみ
≪作り方≫
①前もって、大き目に切ったキャベツとドライトマトと塩を袋に入れ塩もみします。
②フライパンに水、パスタ、パスタソース、①を入れて火をつけます。
③水分がなくなるまで火にかけたら出来上がりですが、途中で何度か混ぜて焦げないように気を付けましょう。
簡単味噌煮込みうどん
≪材料≫
冷凍うどん 1玉
合わせみそ 30g
豚こま 50g
玉ねぎ 50g
人参 30g
白ネギ 25g
キャベツ 35g
カツオ節 2g
水 350cc
卵 1個
≪作り方≫
①前もって味噌に鰹節を混ぜてラップで軽く包み冷凍します。
②野菜と豚肉もカットしてから冷凍しておきます。玉ねぎ、人参、白ネギは薄めに切ってラップに包んで冷凍します。豚肉は軽く茹でてから冷凍し、キャベツはざく切りしたら冷蔵庫にいれておきます。
③山についたら鍋に水とうどん、玉ねぎを入れて沸騰したら味噌と鰹節を混ぜたものを入れて溶かします。そこに、のこりの野菜と豚肉、卵を入れて再沸騰したら出来上がりです。
おすすめ山ごはんレシピ【ご飯もの編】2選
チーズトマトリゾット
≪材料≫
ごはん 1膳分
パックのトマトジュース 1本(200cc)
オリーブオイル 少々
ベーコン 2枚
とろけるチーズ 2枚
コンソメ 顆粒5gまたは固形1個
お好みの具材
≪作り方≫
①フライパンにオリーブオイルをひいて、みじん切りにした玉ねぎとカットしたベーコンを炒めます。
②火が通ったらトマトジュースとコンソメを入れて沸騰させます。さらにご飯を入れて煮立たせます。
③最後にチーズを入れて溶けたら出来上がりです。
簡単!親子丼
≪材料≫
やきとりの缶詰 1缶
ご飯
玉ねぎ 1/2個
三つ葉 1束
卵 2個
めんつゆを水で割った出汁 160cc
水 160cc(アルファ米の水やお湯も忘れずに用意しておきましょう)
山椒 仕上げにお好みで
≪作り方≫
①鍋に水と玉ねぎを入れて煮立ったら焼き鳥の缶詰(タレもすべて)と水で割っためんつゆを入れます。
②玉ねぎが柔らかくなったら溶き卵を入れて蓋をします。煮立ったら火を止めて、ご飯の上にのせて出来上がりです。仕上げに三つ葉があると彩りもよくなります。
おすすめ山ごはんレシピ【デザート編】1選
山ごはんのデザートに!簡単フルーツポンチ
≪材料≫
好きなフルーツ 食べやすいサイズ
サイダー、炭酸飲料
ナタデココ 適量
こんにゃくゼリー適量
≪作り方≫
好きなフルーツをかっとして器に入れます。ナタデココやこんにゃくゼリーもいれて、そこにサイダーをついだら完成です。
山の日は山からの恩恵に感謝して過ごそう!
いつもは遠くから眺めているだけの山も、山の日が制定された今はイベントで気軽に楽しむことができたり、山ごはんをおいしく頂くなど、とても身近な存在になってきています。これからは、山の日を意識して、山からの恩恵に感謝することも忘れずに楽しみましょう。