遊び心が"ある人"と"ない人"の違い。心理学的特徴は?

遊び心がある人とない人の違いを心理的特長を例にしてご紹介します。社会生活を充実させるための遊び心について、詳しくご紹介したあとに、遊び心を育んでいく方法についてもご案内いたしますので、より良い自分になるためにぜひご一読ください。

遊び心が"ある人"と"ない人"の違い。心理学的特徴は?のイメージ

目次

  1. 1遊び心という言葉の意味
  2. 2遊び心がない人の心理的特長とは?
  3. 3遊び心がある人の心理的特長
  4. 4遊び心がある人とない人の違い1 「発想力」
  5. 5遊び心がある人とない人の違い2 「マネジメント能力」
  6. 6遊び心がある人とない人の違い3 「他者との調和」
  7. 7遊び心はスケジュール管理で感覚をつかみましょう。
  8. 8遊び心があるものや人に触れて感覚を養いましょう。
  9. 9遊び心とは、心の余裕のことです
  10. 10まとめ

遊び心という言葉の意味

出典: https://matome.naver.jp

遊び心の好印象なイメージは

あそびごころの同義語には(ユーモア・茶目っ気・洒落っ気)などがあり、好印象なイメージがある言葉です。「関わりやすい人」「面白みのある人」という印象を受けます。

画像は、TOKIOの愛すべきリーダー城島茂さん。

出典: http://game550.sakura.ne.jp

遊び心のマイナスなイメージは

遊び心には(遊び半分・軽い気持ち・いい加減な気持ち・面白半分)などの、あまり良い印象を受けない意味まで幅広い意味があります。総じていえるのは、何か物事に取り組むときの心の有様を表す言葉です。

あそびごころの意味、心理学的特長として、物事に取り組む時の心の余裕を表す言葉です。いい意味なら余裕のある人、信頼できる人というような印象を受けます。

ですが、「遊び心のありすぎる人」というニュアンスになると、悪い意味が強くなります。「言ったことを守らない人」「重要な仕事は任せられない人」というような印象にも受け取れる言葉です。

遊び心の意味とは、自分の有様が人にどう受け取られているのかを表す言葉になっています。

遊び心がない人の心理的特長とは?

出典: http://koyoihanahan.wp.xdomain.jp

集中しすぎて周りが見えなくなっているかも?

まじめに仕事や物事に取り組む姿は、誰が見ても素晴らしい姿です。ですが、自分の使命に集中しすぎると周りのことが見えなくなっていることがあります。あそびごころがない人の心理的特長として、まじめすぎる(集中しすぎてる)ことがあげられます。

出典: http://topic-intro.net

まじめすぎると声がかけづらいです。

遊び心がない人の心理的特長として、一つのことに集中しすぎていて、邪魔してはいけないような雰囲気を無意識にかもし出しています。

一般的に遊び心がない人と呼ばれる人の中には、集中力があり、仕事が出来る人が多いかもしれません。ですが、人の上に立ち、自分以外を管理するようなときは、独りよがりのスケジュールや周りを考えない行動を取ってしまうことがあります。

心理的特長としては、物事に集中しすぎている人、言い方を変えると心に余裕がない人という印象を受けます。

遊び心がある人の心理的特長

出典: http://milca-world.com

遊び心がある人の心理的特長はオン/オフのメリハリ

あそびごころがある人は、仕事やプライベートのスイッチの切り替えが上手な特徴があります。締めるところはシッカリと締めて、途中のリラックスタイムもきっちりとマネージメントします。

出典: https://gori.me

失敗したときのリカバリーがうまい人は遊び心がある人と印象付けられます

失敗や予期せぬ出来事が起きたときの対処が柔軟な人は、周りから遊び心があり柔軟な考えが出来る人という印象になります。

遊び心がある人というのは、集中できない人という意味ではありません。力を抜くべきところをわきまえている人のことを表しています。

集中するべきところでは信頼できて、なおかつ、周りの緊張度をマネージメント出来るような人が遊び心がある人と認識されます。

また、失敗を犯したときのリカバリー性も遊び心という心理的特長によく結び付けられます。予期しない事態が起きたときの対処がうまい人には、心に余裕があり柔軟なアイディアを持っている人という印象が残ります。

遊び心がある人とない人の違い1 「発想力」

出典: https://matome.naver.jp

遊び心がない緊張した状態は現状維持で精一杯

遊び心がない状態とは、自分の計画したことを実行するだけで精一杯の状態です。常に集中(緊張)しています。緊張という感情は、何か新しいものを生み出すことに向いていません。

出典: https://www.businessinsider.jp

まじめな仕事だけでは良いアイディアは生まれません。

まじめな会話だけでは、柔軟な意見は心の奥に眠ったままになります。心に余裕を持てば、自分では思いもつかないようなアイディアを周りから得ることが出来るかもしれません。

遊び心がない人はいつも何かに集中していて心に余裕がありません。視野が狭くなり、柔軟な発想もできなくなっています。

一方、いつもワクワクしているような遊び心のある人は、周囲の変化に敏感です。そのことが理由になり、周りのチョットした事から、思いもつかないようなアイディアを生み出すきっかけを見つけることがあります。

面白いことを見つけようとしているか、いないかで生み出す発想に大きく差がでてきます。

 

遊び心がある人とない人の違い2 「マネジメント能力」

出典: http://mitei.doorblog.jp

遊び心のない人は些細なことでストレスをためやすくなっています

ストレスとは、ほんの些細なことでも貯まっていきます。例えば、ポタポタと水滴が手の甲に垂れているだけでもストレスはどんどん貯まっています。遊び心がない集中している人は、目的達成が第一目標になり、些細な問題は二の次にしやすい特徴があります。

出典: http://minkara.carview.co.jp

遊び心を持った行動はチームの理解を助けます

物事の取り組み方や意見などを積極的に話し合う時に、あそびごころを持って接すれば、お互いの真意が見えやすくなります。

ストレスというものは、人間の思考能力を低下させる役割があります。ストレスを感じている人は、何も感じていない人と比較すると、思考する時間が短くなり熟考できなくなる傾向があるとの実験結果があります。

遊び心がない、周りが見えていない人は、ほんの少しの違い(ストレス)を見逃すことが多くなり、結果的にストレスが掛かる場面が多くなっています。

遊び心がある(周りが見えている)人は、余裕を持って物事に当たりますので、少しの異変にも気づきやすくなります。さらに、あそびごころを持ってチームと触れ合うことで、相手の真意が気づきやすくなり、言葉以外でも相手を理解することに役立にたちます。

遊び心がある人とない人の違い3 「他者との調和」

出典: http://greatestmoviethemes.blogspot.jp

子供の頃のような遊び心は、一気に人を引き付けます

子供のような無邪気なあそびごころは、人の警戒を解き一気に距離を縮めることに役に立ちます。

出典: http://cocomag.net

遊び心は人を和やかにします。

あそびごころがある人は、シッカリと守るべきところは守りながら、それ以外の場所でホッコリできる息抜きの仕方を知っています。

遊び心は誰でも持っている無邪気な心です。面白いことは面白いと素直な気持ちで感じて、表現することで周りと調和できます。

社会のなかでも上に行くほど、管理職になるほど人とのつながりが大切になります。子供のころのような無邪気な遊び心は、いくら大人になってもすべての人が共通して持っている感情です。

自分ひとりでは出来ない仕事を仲間と協力するためには遊びが必要。パーツ一つでは動かせないものを動かすには、他者と一緒に楽しむ余裕が重要です。

遊び心はスケジュール管理で感覚をつかみましょう。

出典: http://t-matsuda.hatenablog.com

遊び心がない人はスケジュールがギチギチです

遊び心は心の余裕から生まれるものです。遊び心がほしいと思う方は、試験的にでも良いですのでスケジュールを故意にあけてみましょう。30分程度のインターバルを予定のなかに組み込んでみましょう。

出典: https://blogs.yahoo.co.jp

必要なものを足し算するだけではなく不必要なものを引き算するのが大切

求めているものを端から順に足し算するだけでは、時間がいくらあっても足りません。いらないものを切り捨てる引き算がうまくなればなるほど、時間や心に余裕が生まれます。

スケジュールに何もしない空白の時間を故意に取り入れてみましょう。遊び心のない人は、すべて足し算で考えています。時間があればある分だけ目的のために時間を使います。そのような習慣を試験的にでも良いですのでやめてみましょう。

スケジュールを決めて、本当に何もしない時間を作ってください。必要なものをかき集めて足し算ばかりをしている脳から、必要のないものを引き算する脳にしましょう。

何もしない時間は周りのことが気になるようになり、普段は思いつかないようなアイディアを得られる時間になります。

遊び心があるものや人に触れて感覚を養いましょう。

出典: http://imazudesign.air-nifty.com

できるだけ理由抜きに面白いと思えるものに触れましょう

童心に返って理由抜きに面白いと感じられるものを知っていることで、遊び心に使えるアイディアが蓄積されていきます。

出典: https://www.pinterest.jp

余裕のある時間に、面白いと感じるものを蓄積していきましょう

大人が真剣に遊べばそれは仕事になります。余裕のある時間に真剣に面白いものを探せば、その知識は必ずあなたの役に立ちます。

出典: https://googirl.jp

一番良いのは遊び心がある人の近くにいることです

一緒にいて楽しい人とすごすことで、リラックスできるアイディアをどんどん吸収できます。童心に返れるアイディアは誰が行なっても楽しいものです。知っているか知っていないか、気づけるか気づけないかの差が一番大きいです。

遊び心のある人間になろうとしてもすぐには変われないかもしれません。ですが、普段から余裕を持った行動をして、面白い、童心に返れるアイディアを蓄積することで、いつか役に立つ日が来ます。

少しずつ、少しずつ面白いアイディアを頭の隅に記憶することで、自分が思いもつかないような時に、他人と心を通わせることに役に立つことがあるかもしれません。

一番良いのは自分がなりたいと思う遊び心のある人から、面白いアイディアを借りて実行してみることです。最初はぎこちなくともいつかは自分のものになります。

自分で遊び心のある人間になろうと決意するだけでも、視野が広がり豊かな人間性を築くことに繋がっています。

遊び心とは、心の余裕のことです

出典: https://www.pinterest.jp

まずは余裕を持ってスケジュールを組みましょう

計画は余裕を持って立てるようにしましょう。実行が遅くなったっとしても、あせらず周りを見ることを心がけることで心に余裕が生まれます。

出典: http://travelantenna.hatenablog.com

計画はじっくりと期間を設けて、空いた時間で童心に返れるものを探してください。

画像は特殊ですが、自分独自の童心に帰れるワクワクするものを探してください。

出典: http://kigyotv.jp

遊び心がある楽しい人の周りには調和が生まれます。

人から信頼されるためには、自分をコントロール(マネジメント)して、確かな成果を出せる人である必要があります。さらに、他の人が思いもつかないような、楽しい発想ができる人であれば期待が集まります。遊び心を発揮できる人の周りには、調和が生まれ自然と人が集まるようになります。

心に余裕を持ち遊び心のある人を目指すのであれば、シッカリとした責任ある行動と共に、力を抜いて長く走れるメンタル作りの方法もわきまえている必要があります。

チーム一丸となって大きな成功のために走り続けるには、自分を含めたチーム全体がリラックスしていることが重要です。

人間の根本、面白いものは面白いという感情に素直になれば、遊び心に使えるアイディアがどんどん蓄積されていきます。場面に合った必要なものを選択できるようになり、人に信頼される、人を引き付ける人間になって行きます。

まとめ

遊び心が"ある人"と"ない人"の違いを心理的特長と共にご紹介しました。遊び心がある人とは、心に余裕のある人のことです。

遊び心を持つことでどのように社会生活に役に立っているのかを、遊び心のない人と比較することで分かりやすくまとめてみました。
さらに、遊び心を持つための方法についてもご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

大きな成果を他者と協力して成し遂げるために、遊び心は重要な要素です。是非、皆様も自分をコントロールして他者と共感できる人間になるために、遊び心を取り入れてみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ