水彩風たらしこみネイルのやり方!セルフで簡単女子力アップ!
「水彩ネイル」や「たらしこみネイル」といったデザインをご存知ですか?一見難しそうに見えるデザインですが、実はセルフでも簡単にできてしまいます。そんな「水彩ネイル」のネイルデザインや、「たらしこみネイル」のやり方などを紹介していきます。
目次
水彩ネイルとは
水彩ネイルとは、まるで水彩画のようなみずみずしく涼しげなデザインが特徴のネイルデザインのことをいいます。その女性らしい繊細さがウケて、今とても人気があります。
水彩ネイルは、デザイン次第で年中楽しめ、自分の爪を見るだけでちょっとわくわくするような可愛さです。デザインの特徴や、セルフでもできる簡単なやり方などを紹介していきますので参考にしてみてください!
水彩画のような繊細なデザイン
水彩ネイルは、その名の通り水彩画のようなデザインのネイルのことです。繊細でやわらかい雰囲気に仕上がり、その儚げなデザインが女性らしく人気が出ています。
昔自分でも描いたことのある水彩画を思い出し、どこか懐かしい気分になる方もいらっしゃるかもしれませんね。
ふんわり女の子らしい
水彩ネイルはまるで水彩画のようなデザインなので、ふんわりと女の子らしいネイルに仕上がります。そのふんわり感がとても優しい印象を生み、見ているだけで癒されます。
水彩ネイルをすれば、気分だけでなく女子力もあがっちゃいそうですね!
水彩ネイルはセルフネイルでもできる
「水彩ネイルをやってみたいけど、なんだか難しそう」と感じる方も多いのではないでしょうか。実は水彩ネイルはセルフネイルでも簡単にできてしまいます。必要な材料もそれほど多くなく、ご自宅にあるものや、簡単に手に入るものばかりです。
後ほど水彩ネイルのやり方を紹介しますので、セルフネイラーさんもぜひチャレンジしてみてくださいね。
たらしこみネイルを使って水彩風に
ここからは水彩ネイルのやり方を紹介していきます。実は、絵の具を水で薄めて使用することで、水彩画風のネイルが簡単にできてしまうんです。その技法から「たらしこみネイル」と呼ばれています。
やり方はセルフネイラーでも簡単
先ほど述べたように、セルフネイラーさんでも簡単にできてしまうのが、この「たらしこみネイル」です。やり方もとてもシンプルで、特別な技術は必要ありません。慣れればやり方次第でいろいろなデザインが作れますよ。
マニキュア・ジェルネイルどちらもOK
水彩風のたらしこみネイルは、マニキュアでもジェルネイルでも、どちらでも作ることが可能です。マニキュア派の人も、ジェルネイル派の人も、セルフネイルでたらしこみネイルを楽しみましょう!
たらしこみネイルに必要な材料は?
たらしこみネイルをセルフでやる場合、必要な材料は以下の通りです。
必要な材料
・筆(たらしこみやすいように、細いものを選びましょう。)
・水(小皿や空き容器などに水を入れておきましょう。)
・アクリル絵の具(お好きな色でOKです。)
・パレット(絵の具と水を溶くときに使います。)
・ティッシュや綿棒など(水分を吸い取る用時に使います。)
【マニキュアの場合】
・ベースコート
・好きな色のマニキュア(白やクリアなど淡い色がおすすめです。)
・トップコート
【ジェルネイルの場合】
・ベースジェル
・好きな色のカラージェル
・トップジェル
どれもご自宅にある物や、簡単に用意できるものばかりですよね。ちなみにベースとなるマニキュアやジェルネイルのカラーに薄い色をおすすめする理由は、水彩風のデザインを際立たせるためです。
たらしこみネイルのやり方と手順
ここからは実際にたらしこみネイルのセルフのやり方と手順をご紹介していきます。一見難しそうな水彩風のたらしこみネイルですが、意外と簡単にできてしまうので、焦らず挑戦していきましょう。
1.ベースを塗る
まず最初に爪にベースを塗ります。マニキュアの方ならベースコート、ジェルネイルの方ならベースジェルです。このときマニキュアはしっかり乾かし、ジェルネイルも必ず硬化させるようにしてください。
その後ご自分のお好きなカラーを塗り、こちらもしっかりと乾燥もしくは硬化させます。ここでしっかりと爪が乾いていないとアクリル絵の具がうまくのらなくなってしまうので注意しましょう。
2.アクリル絵の具を溶く
ベースが塗れたらアクリル絵の具をパレットに出して、水で溶きます。このとき大体絵の具と水が1:3くらいになるようにします。絵の具は薄めが基本ですが、絵の具の種類や好みなどによって比率を調整してください。水で溶く絵の具の量は、ほんの少しで大丈夫です。
3.筆で絵の具をのせる
絵の具を溶き終わったら、いよいよ爪に乗せていきます。筆に溶いた絵の具をとって、デザインしたい形になるように、筆先を爪に丁寧に載せます。ちょんちょんと少しずつ乗せるといいですよ。
またアクリル絵の具はジェルネイルなどと違い、簡単に拭き取れますので、乾く前なら何度でもやり直しができます。失敗を恐れず楽しく作業しましょう!
※絵の具が弾いてうまく乗らない場合は、爪の油分が原因かもしれません。爪表面をウエットティッシュなどでしっかり拭いてから再度やってみてください。それでもだめなら絵の具の割合を少し増やしてみましょう。
4.絵の具の水分を吸い取る
絵の具を爪にのせたら、約20秒ほど待ちます。20秒ほどたったら、細長く丸めたティッシュや乾いた綿棒で爪にのせた絵の具の水分を吸い取ります。洗って水気を吸い取った筆の先を使ってもOKです。
このときたらした絵の具の中心が薄く、輪郭が濃く残るような状態になれば成功です!
5.デザインを描いていく
このあとはご自分のやりたいデザインになるように、手順の2~4を繰り返していきましょう。最初は丸を重ねていくやり方が簡単でおすすめですが、慣れてくれば形を変えたり複数の色を重ねたりして、様々なデザインに挑戦していくと楽しいですね。
6.トップを仕上げる
デザインが完成したら、仕上げにトップコートもしくはトップジェルを塗って仕上げます。この際もしっかりと絵の具が乾いていないとせっかくのデザインが崩れてしまうので注意してくださいね。トップが乾けば、ついに「水彩風たらしこみネイル」の出来上がりです!
たらしこみネイルのやり方を動画でチェックしよう
たらしこみネイルのやり方は動画でみるとさらにわかりやすいので、ぜひ動画を見て参考にしましょう。マニキュア、ジェルネイル、それぞれのやり方の動画を紹介しますので、チェックしたうえで実際にたらしこみネイルを試してみてくださいね!
マニキュアを使ったたらしこみネイルのやり方
水彩風のたらしこみネイルは見た目が涼しげで夏のネイルにもぴったりです。浴衣の色と合わせたカラーデザインにして花火大会やお祭りに出かけたくなっちゃいますね。
ジェルネイルを使ったたらしこみネイルのやり方
丸い形だけでも何色か重ねればこんなに存在感のあるたらしこみネイルが作れます!慣れてきた方はこちらの動画のようにデザインの幅を広げていけると楽しいですね。
たらしこみネイルにおすすめデザイン集!
ここからはたらしこみネイルのおすすめデザインを紹介していきます。水彩風たらしこみネイルにはアイデア次第で幅広いデザインが可能です。ぜひお好きなデザインを見つけて試してみてくださいね!
お花柄デザインの水彩ネイル
お花柄は水彩ネイルのデザインの中で最もポピュラーかもしれません。簡単に可愛い爪になれるので、セルフネイラーの方にもぜひ試してほしいデザインです。
白地に赤やピンクのお花をデザインするだけで、とても女性らしいネイルが完成します。
ブルー系のお花のデザインは一気に涼しげな感じになりますね。儚さのある花柄ネイルにしたいなら断然ブルー系の絵の具がおすすめです。
梅雨の時期にぴったりの紫陽花ネイルも素敵ですね!
たらしこみ方次第で、こんなに様々なお花のデザインも可能です!
お花柄デザインの水彩ネイルはフットネイルにもおすすめです。とても女の子らしい爪になるので、素足にも自信が持てそうです。
水玉風デザインの水彩ネイル
水玉風のデザインは、まるでシャボン玉のようなふんわり感がとてもかわいく、水彩ネイルの特徴が最大限生きるデザインです。丸だけで簡単に作れるので、初めてたらしこみネイルに挑戦する方にはおすすめです。
パステルカラーで仕上げると、本当にシャボン玉のようなやさしい雰囲気が出せますね。
可愛らしいイメージの水玉模様も、カラーを選べばこのように大人っぽい雰囲気にも仕上げることができます。水彩の涼しげな感じがとてもよく出ていますね。
水玉風デザインは、水彩の特徴を生かしたレトロな雰囲気も出しやすいですね!
季節に合わせたデザインも
ネイルをする際は、よく季節やイベントに合わせたデザインを選ぶことがありますが、水彩ネイルでもそれは可能です。カラーやデザイン次第で四季を感じられるネイルにしてみましょう。
春
ピンク地に白絵の具でお花を描いています。色合いといい、ふんわりした雰囲気といい、春のネイルにぴったりのデザインです。
夏
こちらのネイルはまるで海の水面のようなデザインをたらしこみネイルによって作っています。淡いエメラルドグリーンのような色味がとても涼しげです。
秋
秋には思い切ってボルドーやブラウンといったネイルにしてみるのもおすすめです。深みのある色がとても秋らしく、白絵の具で作った水彩風のお花柄が女性らしさを演出しています。
冬
冬には白に暗めの色を合わせるのがおすすめです。冬の暗い夜空や、雪の儚げさなども水彩ネイルならうまく表現できますよ。
セルフネイルできない人にはシールもおすすめ
水彩ネイル(たらしこみネイル)はセルフネイルでも簡単にできますが、それでもやはり「自分でやるのは難しそう」「うまくデザインできない」という方にはネイルシールがおすすめです!なんと水彩風たらしこみのデザインが描かれたネイルシールがあるのです!
ウォーターネイルシール
ウォーターネイルシールは水彩風のデザインのネイルシールです。普通のネイルシールよりも密着度が高く、上からトップコートやジェルを塗ればシールとはわからない仕上がりになりますよ!
水彩 ネイルステッカー
水彩風お花柄のデザインにしたいという方には、最初からお花の形になっているものがおすすめ!貼るだけで簡単に水彩風お花柄のネイルが完成です。
いつものネイルに水彩風を取り入れてみて
可愛くて女性らしい水彩風のネイル。年代や季節を問わず、デザイン次第でどんな雰囲気も作れます。そしてなんといってもセルフで簡単にできるがうれしいですよね。
いつもネイルされている方も、これから挑戦する方も、ぜひ水彩風のデザインを取り入れて、女子力抜群の爪になっちゃいましょう!