2ちゃんねる創始者ひろゆき名言集!行動を起こしたい人に贈る名言も!

大学在学中に2ちゃんねるを開設したひろゆき氏は普通の家庭に生まれたという生い立ちを持っているようです。ネットで高いカリスマ性でピックアップされることも多く賛否両論の名言も残しています。ひろゆき氏こと西村博之さんの生い立ちやトラブルと多数の名言をご紹介します。

2ちゃんねる創始者ひろゆき名言集!行動を起こしたい人に贈る名言も!のイメージ

目次

  1. 12ちゃんねる創始者のひろゆきについて徹底解説!
  2. 2そもそも2ちゃんねるって?
  3. 3ひろゆきってどんな人?
  4. 4ひろゆきの資産やお金の使い方は?
  5. 5生き抜くための教訓にしたいひろゆきの名言7選!
  6. 6行動を起こしたい人に贈りたいひろゆきの名言12選!
  7. 7ネットや横のつながりに依存する人に贈りたいひろゆきの名言3選!
  8. 8ひろゆきの名言が教えてくれているものとは?
  9. 9ひろゆきと堀江貴文との関係は?
  10. 10名言を知って、人生を豊かに生きよう!

2ちゃんねる創始者のひろゆきについて徹底解説!

2ちゃんねるを聞いたことがないという人もいるでしょうが、1999年に開設された2ちゃんねるは当時の若者に絶大な支持を誇っていたスレッドフロート型掲示板でした。

「ひろゆき(=西村博之)」を名乗るユーザーの個人サイトとして開設されたことがはじまりだったという内容は、2ちゃんねるを検索するとヒットする内容です。

パソコンに書き込んでいる人

出典: https://unsplash.com/photos/I_pOqP6kCOI

2ちゃんねる創始者「ひろゆき」=西村博之さん(以下敬称略)について、こちらでは生い立ちや金銭感覚や名言やそのトラブルも含む行動など、様々なことをまとめてご紹介しています。

独自の感覚の名言が多いと言われるひろゆき氏の人物像に興味のある方は、ぜひご一読ください。

Thumbどん底から這い上がる方法19選!NG行動や心に響く名言も紹介!
借金や失恋など人生のどん底を味わった時、人生のどん底から這い上がるためにはどうしたらいいので...

そもそも2ちゃんねるって?

2ちゃねるは、先に少しご説明した通り、ひろゆき=西村博之が個人で開設したサイトでした。今ではSNSなど個人ページを持つことが比較的簡単にできますが、当時ネットで自分のホームページを持つためにはスキルが必要な頃です。

そんな頃にひろゆき氏個人がスタートさせた2ちゃんねるが日本最大級のコミュニティに発展したことは、ひろゆき氏のネットでのカリスマ性を確固たるものにしたのではないでしょうか。

パソコン画像

出典: https://www.pexels.com/photo/blur-close-up-code-computer-546819/

2ちゃんねるは『スレッドフロート型掲示板』です。不特定多数の人が閲覧でき、書き込むこともでき、書き込んだ内容がリアルタイムで流れてゆくという掲示板です。

今では実況系動画がありますが、当時は文字が流れて実況という感じだったようです。文字だけ動いてゆく掲示板は、動画と違って信ぴょう性に疑問はありますが、当時としては画期的なことだったと言えます。

ハッキングイメージ

出典: https://www.pexels.com/photo/photo-of-green-data-matrix-1089438/

2ちゃんねるにはキャッチコピーがありました。『「ハッキング」から「今晩のおかず」まで』です。そのキャッチコピーもひろゆき氏の名言の1つと言えます。当時としては珍しくて新しい感覚の言葉にひろゆき氏のカリスマ性を感じ、若者たちが引き込まれたのかもしれません。

ひろゆきってどんな人?

2ちゃんねる創始者ひろゆき氏が、当時のネット社会でカリスマ性を持つ人物だったということが少し分かってきました。こちらでは、ひろゆき氏の人物像について生い立ちから少しずつご紹介します。

ひろゆきのプロフィール

ひろゆき氏の生い立ちなどプロフィールをここで簡単にご紹介します。
名前:西村博之(ひろゆき)
出身地:神奈川県相模原市
出身校:中央大学文学部教育学科心理学コース
生年月日:1976年11月16日

赤ちゃん

出典: https://www.pexels.com/photo/baby-sleeping-on-white-cotton-161709/

ひろゆきこと西村博之の生い立ちは、国税局職員の長男として生まれたことから始まります。その生い立ちはとても一般的な家庭でした。

中学時代に転校が多いという生い立ちもその後のひろゆき氏の人格形成に影響があったのかもしれません。東京都に移り東京都立北園高等学校を1995年に卒業したようです。

ひろゆき氏の風貌のご紹介として下に『論破力』という本をご紹介します。

カリスマ性もあり実業家として成功しているひろゆき氏、高校生の頃は成績が悪かったようです。単位を落としたため志望していた理系進学を断念したという生い立ちもあるようです。

子供の頃から異端児だった

生い立ちは一般的な家庭で育ったと言えるひろゆき氏の子供の頃は、明るい性格で『クラスが選ぶ明るい人第1位』に選ばれたこともあるとか。

ここでひろゆき氏の生い立ちにせまる『西村博之』と書かれた作文について、個人ブログで見つけたので画像をご紹介できないのですが、内容を下に少しご紹介します。

原稿用紙

昔はけいさつ官になりたかったけれど、きまりが多いので、すぐにちがう職業になりたいと思いなおした。そこで将来なりたい職業は50回ぐらい変わったと思うけど、今は、三年ぐらい前からずっと決めていたプログラマーになりたいと思っている。プログラマーになりたいわけは、コンピューター関係が好きだからと言うことと、収入が多い?ということでここ三年ぐらいプログラマーになりたいと思っている。(中略)

けいさつ官をやめた理由は、きまりが多くそのなかでも出勤時間ということだけでやめたし、少し前までは医者になりたいと言っていたがものすごい量の勉強が必要だと知っただけで、すぐに他の職業になりたいといったりしていて自分のしゅ味の職業というと、それぐらいしかないと言うことも理由の一つであるのだった。(中略)

「プログラマーになる!!」

将来を夢見る子ども

『将来なりたい職業は』と書かれた作文に、はっきりとした目標意識と理路整然とした意見や考え方などが見受けられて、『西村博之』の小学生とは思えない強い感覚を感じます。当時からネットやパソコンなどに興味を持っていたことがうかがえます。

少年シルエット

出典: https://unsplash.com/photos/Wa-gS5R58gA

上の生い立ちなどプロフィールでもご紹介したように高校時代には成績が悪かったようで、高校卒業時の成績は下から10番以内という噂もあります。

高校時代には、万引きや飲酒など警察沙汰を起こしたこともあるようで、その行動は異端児な印象です。カリスマの生い立ちは異端児だったと言えます。

大学時代に早くも会社設立

出身校を中央大学文学部教育学科と上の生い立ちプロフィールでご紹介していますが、ひろゆき氏は1998年にアメリカのアーカンソー中央大学へ1年留学していて、留学中に2ちゃんねるを開設しています。

外国の教室

出典: https://www.pexels.com/photo/auditorium-benches-chairs-class-207691/

中央大学在学中の1998年に「Hirox's room(後に「交通違反の揉み消し方」)」を開設し、同じ年に大学の友人と合資会社東京アクセスを設立しています。大学在学中からカリスマ性があった又は先見の明があったという印象です。

大人になってもトラブル続き

ひろゆき氏にまつわるトラブルと言うと、2ちゃんねるでの個人情報流出や税金申告漏れ、犯罪のほう助罪で書類送検などのトラブルが大人になって様々あるようです。

掲示板でのトラブルイメージ

また、2ちゃんねるに書き込まれた内容や、名言も多いけれどはっきりと伝えすぎる傾向にあるひろゆき氏自身が発信した内容での「名誉棄損」で訴訟が行われて賠償責任を負わされるというお金のトラブルもあるようです。

裁判小槌

警察沙汰・裁判沙汰というと、一般的には大きなトラブルと言えますが、ひろゆき氏自身がトラブルととらえているのかどうかは本人に確認するしか方法がありませんね。

『天才と変人は同ジャンル』という名言もあるひろゆき氏にとって、訴訟などお金のトラブルも行動を選択する出来事の1つなのかもしれません。

気になるひろゆきの年収は?

警察や裁判などトラブルもあるひろゆき氏ですが、大学で起業した後は様々な役職に就任したり名言など多いと言われる著書や2ちゃんねるのスレッドを元にした『電車男』『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』など印税が入る著作も多数あります。

訴訟を起こされてお金のトラブルで大変ということではなく、十分支払い能力はあるけれど自分のポリシーに反しているので応じないというスタンスと言う感じのようです。

お金を数える人

出典: https://unsplash.com/photos/-8a5eJ1-mmQ

気になるひろゆき氏の年収ですが、2007年1月1日の新聞でひろゆき氏が「年収が1億以上ある」と語ったという掲載があります。「サラリーマンの生涯年収ぐらい」という本人談もあるようで、年収1億以上はある又はあったようです。

大金

出典: https://unsplash.com/photos/MJSFNZ8BAXw

新R25の2019年1月と記載があるページには、「未来検索ブラジルの取締役として3000万円弱」と掲載されています。同じ記事内に2ちゃんねると英語圏の4chの広告収入などの可能性を示唆する記載もありましたので、ひろゆき氏の年収は2019年1月現在3000万円+広告収入+著作料があると言えます。

つまり、2ちゃんねる創始者であり賛否両論の名言の持ち主でネットでカリスマが未だ高いひろゆき氏はお金持ちです。

ひろゆきの資産やお金の使い方は?

お金持ちひろゆき氏の資産もまたすごいという噂です。過去ひろゆき氏の資産を回収しようとした弁護士が「収入が入る金融機関の口座を突き止めることができなかった」という言葉を残しているとかで、口座は海外にあるという噂もあります。

そんな口座残高が庶民レベルからはみ出るだろうと予想されるお金持ちひろゆき氏、案外質素な生活をしているような言動があります。ひろゆき氏本人が「僕、無駄遣いが嫌いなんですよ」と言っているので無駄遣いをしない、お金を消費することにあまり興味の無い人のようです。

カリスマはあってもお金持ちで贅沢に生きている人に言われても名言ってピンと来ないことがありますから、ひろゆき氏の名言が『名言』と言われるのには、そんなお金持ちぶってない行動やお金に左右されない感覚から生まれる言葉だからなのかもしれませんね。

生き抜くための教訓にしたいひろゆきの名言7選!

トラブルもお金もありカリスマ性もあるひろゆき氏の名言をここからご紹介します。教訓にしたい名言・行動を起こしたい人向け名言・ネット依存する人向け名言の3種類に分けてご紹介します。

①モノの価値は儲けのために企業が決めている

モノの価値というのは揺れ動きます。株価や先物取引など目に見える乱高下もありますが、価値観もまた日常的に企業側からの『販促』と言う名のキャンペーンや繰り返される広告で個人の心理に埋め込まれてゆくこともあるようですね。

知らないものに名前を付けて、価値のあるものにしてしまおうとするのは、企業側がそれで儲かるから。わからない人が騙されてお金を取られるというのは、象牙の印鑑から羽毛布団まで、昔からあることです。最近はIT関連の言葉の方が、モノを売りつけるのに好都合なのかもしれません。

②堂々と宣言する人を信用すべきではない

ひろゆき氏の名言に『「○○をしない」と堂々と言うことは、「いつか自分は○○するよ」という意味だと、僕は考えています』と言う名言があります。

マイク

出典: https://unsplash.com/photos/c4lXkCHuaXY

1920年以降の心理学では、目標や夢に関して『人に語ってはいけない』というのがコンセンサスを得られているようです。つまり「○○しない」と語ってしまうと「○○してしまう」可能性が残るとも言えます。人は本音と建て前を持っているものですから、他人の発言する内容に振り回されないようにするというポリシーが必要なのかもしれません。

③金で幸せは買えない

ひろゆき氏の名言の中でも『幸せ』に関する名言をピックアップしてみたいと思います。

幸せ名言1:美味しい食事をして、一日寝ている方が、幸せだと思うんです
幸せ名言2:自分の幸せとお金をなるべく切り離した方がいい
幸せ名言3:金持ったからって幸せになれるの? っていうと、やっぱなれないのよ

幸せのイメージは人それぞれ

出典: https://unsplash.com/photos/Z-4kOr93RCI

順不同で幸せに関するひろゆき氏の名言を3つ上げましたが、全てお金=幸せを否定しています。お金を持っている西村博之が言っている名言だけに実感がありますね。『肉を一頭買いして美味しくいただいた方が、間で誰かに搾取されていない分、適正価格で美味しいモノを食べることができて幸せ』というような内容の発言もあります。

多幸感というのは人それぞれですが、お金に固執して自分を不幸にするより今ある幸せを実感できる行動が大切なのかなと感じますがいかがでしょうか。

④人が生きるのは死ぬまでになるだけ楽しく生きるためだ

上の幸せにも関連する名言で『「人はなぜ生きるのか」という問いの答えは「死ぬまでにできるだけ楽しく幸せに暮らすため」だと、今のところ思っている』というひろゆき氏の名言があります。

種が飛ぶタンポポ

出典: https://unsplash.com/photos/zb2vBaHYB2I

『お金を使うことに幸せを感じる人だと、そのお金を稼ぐために働くと思うんですけど、それで満足を得続けようとすると、どんどん自分の時間が削られていきます。それこそ奴隷的な人生です』という名言もあります。

隷属的=幸せではありません。お金のために生きる生活から離れた幸せを見つけることができたならば、より幸せになれるという感覚ですね。

Thumb名言「人生は死ぬまでの暇つぶし」で生き方が楽に!人生の意味とは?
一見ネガティブな言葉に感じる「人生は死ぬまでの暇つぶし」という名言。それであれば、もっと楽し...

⑤自己正当化する思考法を身につけよ

ひろゆき氏の名言『自己正当化』に関することは、西村博之著書『無敵の思考』の中にあります。『イヤなことは「自己正当化」で消す』という章があるので興味のある方はぜひご一読ください。

生きていく上で自己評価できないと落ち込んで鬱に一直線ですよね。反省も必要ですが、ほどほどにして生きる方が幸せという感覚でしょうか。

⑥年上の話は聞いておけ

言うことを聞くというのは、一方的に虐げられるということではありません。自分が経験していないことを経験したり体験した人やその考え方などを聞いておいて、後で自分で確認してみるという感覚です。

「あの人ダメな人だ」か「あの人やっぱりスゴイ」かを自分で判断するための年上の話を聞くという感覚です。

話を聞く

出典: https://unsplash.com/photos/zimQNLdnKp0

⑦本は人類学系の本を読め

どんなことがあったかとかニュースや知識は検索すればネットで出てくるのが今、そんな時にどんな本を読めば良いかというと、ひろゆき氏は人類学系の本を推しています。

というのも、無駄な知識を詰め込むよりも人類学系の本には、人間の集団行動心理やパターンなどが記されているから人の行動パターンや政治や未来の流れを読むこともできる可能性があるという感覚です。

本

出典: https://unsplash.com/photos/eMP4sYPJ9x0

カリスマ西村博之にそう言われると、一度読んでみようかなと思ってしまいます。興味のある方は、書店やネット販売の人類学系の本を試し読みしてみるのも一興です。

行動を起こしたい人に贈りたいひろゆきの名言12選!

①自分でやってみなければわからない

ひろゆき氏の名言『本当に賢い人は、妙なレッテルが貼られているものでも食わず嫌いなことはせず、自らの目で確認して理解します。逆にバカな人というのは、貼られたレッテルをそのまま信じ、その情報を鵜呑みにします』は、自分で考えたり判断したりやってみたりということを怠けてはいけないという名言です。

just do it

出典: https://unsplash.com/photos/PsifAN6_z-k

流れてくる情報は誰かの意図が必ず入っているものです。状況をあおりたい人が過激に表現したり、次の話題につなげたい人が一カ所だけピックアップしたり、言いたいことのために状況を曲解する人だっています。

何でも鵜呑みにするのは良くないということですね。自分で興味のあるモノに対して行動する意思が必要ということです。

②何かを掴みたいなら意味があることをやれ

『面接の練習をするぐらいなら、ゲームを作れるんだったら、ゲームをネット上にボンボンあげていけ、と。で、それを見た会社の人とかが「あ、これおもしろいじゃん」「能力あるよね」となれば、必ず声がかかるので。』というひろゆき氏の名言、できる人とできない人が存在する名言でもあります。

プログラミング

出典: https://unsplash.com/photos/USp4Gzr-Hdw

目指す会社や職業に向かって行動することは大切です。目指すモノや興味がない職種をわざわざ選ぶよりも、スキルがあるならそれを磨く努力をしようという感覚です。

あくまで、興味のあるものです。希望する会社がはっきりしているならば、面接の練習が必須という場合もあります。

③パチンコやる人ってバカなんですか?

ひろゆき氏の名言『みんなバカなんですか?パチンコ来てる人って』は、対談の中で出ているフレーズです。パチンコ依存症で自殺した知人がいるジャーナリストの方がアンチパチンコの本を日本で初めて出版していて、その方との対談の中で出た名言です。

パチンコ

出典: https://unsplash.com/photos/yHUamD3CDhY

ひろゆき氏は前述の通りお金の感覚が一般的で、興味のあるモノには積極的に投資する一方で散財という思考はありません。企業が決めた価値観でものを消費するのが無駄だと感じているようです。

お金を消費して企業へ流し続けるパチンコに異を唱えるのは、ひろゆき氏の感覚としてはとてもアリな感覚です。パチンコは、企業が儲けるためにできているシステムなのですから、パチンコに最低限の生活もできないくらい費やす行動がおかしいと言うことです。

④なんで社員にやりたいことなんて聞くの?

就活エリートと言われる新入社員が使えない社員となってしまう原因についての対談で出たひろゆき氏の名言です。全体のお話をまとめると『なんで社員にやりたいことなんて聞くの?(=それが新入社員をダメにする)』ということになります。

モチベーション

ここで言うエリートとは就活で何社も受かる人です。つまり、面接などではとても良い印象があり受かるエリートが就職後に挫折して辞めていく原因が、面談する会社側や就職のシステムにあるという感覚です。

やりたいこと=夢を膨らませすぎたエリート新入社員は、自分の描いた夢と外れたことをさせられる感覚が強く、そこで「できない」が蓄積すると鬱になったり失敗がレッテルになる恐怖に怯えて1人の会社員として行動できないという感じのようです。

⑤色々な思い込みで自分を不幸にしているが、これは思考停止だ

『お金だけじゃなく、「能力があれば」「頑張り続けたら」「ポジティブ思考だったら」と、いろいろな思い込みを持って自分が今、不幸であることを悲観する人がいます。でも、これはかなりの部分が幻想であって、思考停止に近い。』

考える感じ

このひろゆき氏の名言は上でご紹介した西村博之著書『無敵の思考』にあります。興味のある方はぜひご一読ください。ひろゆき氏のカリスマ性もありますが、自分の中の思考回路や価値観が組み替えられるような興味深い経験・本の一冊と言えます。

⑥自分の時間が大事

西村博之著書『働き方 完全無双』はひろゆき氏の名言『自分の人生、自分で守れよな』からスタートします。『個人の攻め方・守り方を身につけて企業の論理を理解することで相対的に自分を有利な環境に置く』という感覚です。

時計

出典: https://unsplash.com/photos/UAvYasdkzq8

自分の時間や身を削って企業に搾取されては幸せと言えないということですね。幸せのあり方は人それぞれですが、残業も仕事も好きという以外の方は、興味あるモノに時間を使う方が有意義ということですね。

⑦ランニングコストは上げるな

自分にとってのランニングコストを上げることをひろゆき氏は否定しているようです。お金を使う時の基準をきちんと決めておくという感覚です。機能性を重視したいならば、きっちり調べて買ったとしても時間は無駄ではなく興味あるものにお金を有意義に使うことができます。

ランニングコスト

見栄や企業など売り手からのキャッチコピーなどを鵜呑みにして高い買い物を無理をしてする行動は、ランニングコストを上げていることになります。

飲食店や総菜や生活必需品を買うための基準を「最安値」か「初めて見たモノ」など簡単に決めておくと、頭を使うというランニングコストも実際のお金も無駄に使うことなく生活できるという感覚です。

⑧シミュレーションを欠かすな

ひろゆき氏の名言に『最悪シミュレーション』という考え方があります。最悪なことを予想して落ち込むのではありません。事前に考えられる最悪なことのシミュレーションをすることで自分で認識してそれに備えるという感覚です。

予想するだけなら想像ですむ

『「想定よりも悪かった」ということがほとんどなくなるので、どんなことがあっても幸せに感じることができます』という名言もあります。

最悪シミュレーションは自分を幸せにするためのシミュレーションのようです。

⑨スキルを身につけて二極化に備える

AIの技術が上がって人の仕事を奪うなどという論議もありますが、『新たなスキルを身に付けて業界を渡り歩ける方が長く食べていけるかも』というようなことを言っています。『個人として、ワンチャン狙いながら幸せを目指す』とも言っています。

スキル

興味あることやスキルを磨くことに費やす余裕や努力は無駄ではないという感覚です。貯金をしておけば、倒産や早期退職・ブラック企業からの離脱など突然のことにも対応・行動できるので、お金を無駄に消費するより貯金して行動できる状況を自分で作ることも大切なようですね。

⑩根拠なき自信を持て 自信がある人の方が人生は楽しい

ここで言う根拠とは、他人が見て分かりやすい事柄のことです。根拠ある自信というのは、○○大学を出て○○の資格があり○○のスキルがあり○○会社に勤めている、というようなことです。

つまり、根拠ある自信のある人は、他人の物差しで生きているという感覚です。

自分の価値観を上げる

ひろゆき氏の言う『根拠ない自信』は、自分で行動して持つ自信です。楽しいとか興味があることをやっているとか、人の意見や考え方に左右されない自分の中で持つ自信です。

他人に点数を付けられない自信を持っている人の方が、楽しく行動できて人生も楽しいとひろゆき氏は語っています。

⑪幸せになるにはモノ作りをしろ

『モノづくりをする人は幸せを感じることができますからね』という名言があります。これは消費者である限り人は幸せになれない、なぜなら、消費し続けるためにはお金が必要になり、お金のため=消費するために働く必要があるから、という感覚のようです。

陶芸

出典: https://unsplash.com/photos/w46tRF64qNc

ネットで2ちゃんねるを立ち上げる行動力・カリスマ性があるひろゆき氏が言うと納得の名言です。ひろゆき氏は、料理を自分で作ったりもするようなので、言ってることと行動が伴っているという印象です。

⑫努力しないための努力をしろ

何か目的を先に持って、それを成功させるための行動を取るという感覚です。一から自分で全てやって血をにじむような毎日を過ごして燃え尽きてしまうよりも、目標を達成するためにどうするかを考えるということです。

努力

『エジソンの言葉に「1%のひらめきと99%の努力」というのがあります。99%の努力を代わりにしてくれる人と一緒に仕事をすれば2人で成功できる』という名言もあります。なんだか納得してしまいます。

カリスマ性もあるひろゆき=西村博之氏の周辺には、そのサポートをこなせる人材も集まっているということですね。

ネットや横のつながりに依存する人に贈りたいひろゆきの名言3選!

①自分の価値観でジャッジはできない

『ものごとの現象は、何が正しくて、何が間違っているかではなく、相手の価値観に立ってみないと、理解できないということなのではないでしょうか』という名言があります。

自分で興味あることに行動する力も大切ですが、他の人の行動を理解したり起きた出来事に対処するためには自分の価値観を横に置いておくことも必要な時があるという感覚です。

自分で考えるイメージ

流れている情報や知ってる人からもたらされる情報が全て正しいというわけでもないですし、自分が正しいと誇示しているものが案外間違っていることもあるということに思えますがいかがでしょうか。

②ネット掲示板は、本当は誰でも使えるわけではない

『嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を)使うのは難しい』というひろゆき氏の名言があります。ネットは全ての人に開放された情報共有ツールの1つと言えますが、誰もが使いこなせるわけではないという警告にも似た名言です。

掲示板イメージ

出典: https://pixabay.com/photos/workplace-macbook-iphone-computer-615375/

ネットが全てではないということです。依存感があると言うのならば、少し離れてみて他の価値観からネット依存の状況をひもといてみるという方法もあります。

③頭の悪い子がネット使うのがよくない

このひろゆき氏の名言はテレビで放映されたこともあり一時ネットでも賛否両論が出た名言の1つです。『何が起こるか想像できない子供はネットを使うべきでない』というのがひろゆき氏の主張です。

ソーシャルメディア

出典: https://pixabay.com/photos/mobile-phone-smartphone-keyboard-1917737/

不謹慎な行動を取った写真や動画をネットにアップする案件が続いています。そういったことへの警鐘にも取れる名言です。

Thumb依存の意味とは?依存しやすい・されやすい人の特徴と対処法も!
自分が、もしくは周囲の誰かが「依存体質だな」と思ったことはありませんか?依存の意味や読み方、...

ひろゆきの名言が教えてくれているものとは?

ひろゆき氏の名言を多数ご紹介しました。ひろゆき氏の名言は西村博之著書でもしっかりと示されています。異端児的な行動の生い立ちや名誉毀損などトラブルもあるひろゆき氏ですが、成功者には間違いなくトラブルへの行動も含めてカリスマ性があります。

こちらでは、西村博之著書を3冊ご紹介します。

このままだと、日本に未来はないよね

人工知能からポストスマホ・キャッシュレス化や少子化問題、第三次世界大戦まで、ひろゆき氏が“オワコン日本"の未来を大予測した一冊です。

これからを生きるための無敵の―お金の話

生活費月5万円から最高年収数億円まで体験したひろゆき氏が、自分を守りこれからを生き抜くマネー哲学を語った一冊です。

働き方 完全無双

『これからは、個人でワンチャンを狙うように「働き方」をアップデートさせるほうが近道』そんなひろゆき氏らしい独自の哲学でつずった働き方を考える一冊です。

Thumb人生なんとかなる!前向きな思想の心理や名言を紹介!
あなたは人生に躓いたことはありませんか?そんな時に大切なのは「なんとかなる」という前向きな気...

ひろゆきと堀江貴文との関係は?

ひろゆき氏と堀江貴文氏=ホリエモンとの関係は、『週刊プレイボーイ』で対談コラムをやっていたり、堀江貴文&ひろゆきChをyoutubeでやっていたりと、とても親しいか同じ考え方の持ち主かという印象です。

ひろゆき氏が推薦文を寄せている堀江貴文氏の著書を下にご紹介します。

ひろゆき氏が1976年生まれ、ホリエモン氏が1972年生まれと、2人とも同年代です。カリスマ性も高く世間から叩かれやすいトラブルを持ち込まれる立場で生きている人という感じでしょうか。

感性が似ていたりシンパシーがあるのかもしれませんね。対談は、色んな内容に触れていたりして、偏見を横に置いて読み進めると興味深いのではないでしょうか。

名言を知って、人生を豊かに生きよう!

名誉毀損でのトラブルもあるひろゆきこと西村博之ですが、言っていることは自分の行動に根ざした体験談やそこから導き出された考え方だったりします。

誰かの考え方を知る機会があるのだとしたら、他人の焼き増しを垂れ流すようなものに触れるよりは、経験からの話の方が興味深いと感じる人は多いはずです。

笑う女性

出典: https://unsplash.com/photos/NkOGfv7d5rY

賛否両論もあり異端児的な生い立ちもありますが、成功者でもあるひろゆき氏の著書や名言、一読するのもおすすめです。誰かの考えに触れて、より良い生き方や考え方で豊かな人生を生きる一助にしてみませんか。

Thumbこじらせ女子の意味や特徴20選!恋愛を上手く進めて幸せになるには?
こじらせ女子という言葉を聞いたことがありますか?こじらせ女子ってどんな意味でしょうか?もしあ...
Thumb偉人の名言15選!褪せることなく人生を導いてくれる言葉を厳選!
人生に迷うとき、落ち込んだとき、大切に心に留めている言葉はありますか?迷うことは人生の転機で...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
その
よろしくお願いします。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ