天空の城ラピュタ「ロボット兵」を徹底解説!ナウシカの巨神兵と似てる⁉

ラピュタに出てくるロボット兵を皆さんご存知ですか? 実はラピュタに出てくりロボット兵と、ナウシカに出てくる巨神兵には似ている点がある様なのです。 今回はロボット兵と巨神兵のに出入り点や、ラピュタとナウシカの世界の共通点などを書いていきます。

天空の城ラピュタ「ロボット兵」を徹底解説!ナウシカの巨神兵と似てる⁉のイメージ

目次

  1. 1天空の城ラピュタとは?
  2. 2ロボット兵の持つ重要な意味とは?
  3. 3ロボット兵はなぜ生まれたのか?
  4. 4風の谷のナウシカとは?
  5. 5巨神兵とは?
  6. 6巨神兵がナウシカの世界にもたらしたもの
  7. 7巨神兵を描いた意外な人物
  8. 8ロボット兵と巨神兵
  9. 9宮崎駿が伝えたい事とは?
  10. 10ロボット兵がラピュタ以外に出演⁉︎
  11. 11まとめ

天空の城ラピュタとは?

ラピュタに登場するロボット兵と、巨神兵との繋がりは?

出典: http://laultimaempanadilla.blogspot.co.nz

『天空の城ラピュタ』

みなさんは、スタジオジブリの映画を観たことはありますか?

金曜ロードショーで、年に何本か放送しているので見ている方も多いかもしれませんね。

今回は『天空の城ラピュタ』に出てくるロボット兵が、同じ宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』に出てくる巨神兵と繋がりがあると言う噂があります。

ラピュタとナウシカ、ロボット兵と巨神兵。
全く関係ない様な二つが、どのような共通点があるのか?

それを検証してみたいと思います。

出典: http://free-photos.gatag.net

スタジオジブリ最初の作品!『天空の城ラピュタ』

出典: http://ghibli-animetoshidensetu.net

シータとバズー

『天空の城ラピュタ』を皆さんはご存知でしょうか?

この物語は炭鉱で働く少年、名前はパズー。
そして飛行石を持つ少女、名前はシータ。
この2人の出会いから物語が始まります。

その出会いのシーンは有名で、空から女の子が降ってくると言うものです。

パズーとシータの出会から、ラピュタへの道が開き色々な魅力的なキャラクターとも出会います。
その中で特に有名なのは、ムスカ大佐ではないでしょうか?
みなさんも名前くらいは聞いたことがあるのでは無いでしょうか?

ムスカ大佐は、私の中でも印象に残っていますね。
特にあの笑い方と、人がゴミのようだと言う名台詞はラピュタの中でも1.2を争いますね。

ムスカ大佐のように魅力的なキャラクターが沢山出てくる天空の城ラピュタで、このロボット兵はポジションにいます。

それに、天空の城ラピュタと言えばエンディングの曲『君をのせて』が有名ですね。
みなさんも音楽の授業で、一度は合唱した事があるのではないでしょうか?

出典: http://keiba-com.la.coocan.jp

ムスカ大佐

ロボット兵の持つ重要な意味とは?

ロボット兵の存在が、ラピュタの存在を確定させた!

天空の城ラピュタに出てくるロボット兵は、過去の高度文明の栄えた頃に造られたものです。

初めてロボット兵か出てくるのは、シータが捕まった時にムスカ大佐連れられ軍事施設に保管されていたものでした。
そのロボット兵は空から降ってきて、もう動かないものでした。
ムスカは、このロボット兵の存在でラピュタの実在すると確信したようでした。


でも、何も知らないと協力を拒否するシータ。
しかしシータがある呪文を唱えると、突然動き出し軍事施設を破壊しながらシータの元を目指します。
この時のロボット兵の攻撃力は、このラピュタの世界ではオーバーテクノロジーでレーザーや飛行をするなど子供の時はすごく怖いなと思ったのを覚えています。
しかし、ロボット兵はシータを守る為に動いていたのです。
そのロボット兵が砲弾に貫かれて壊れてるシーンは、かわいそうで胸が熱くなりました。


もう一体出てくるロボット兵は、ラピュタにたどり着いたパズーとシータの前に現れました。

そのロボット兵は鳥の巣の中にあるタマゴを気にかけたり、花を摘んでシータに渡しすシーンやキツネリスが肩に乗っていたりと怖いイメージ全くなく優しい印象でした。

出典: http://www.fanpop.com

ロボット兵登場

ロボット兵はなぜ生まれたのか?

ロボット兵はラピュタを守る存在?

出典: http://nikkyousya.otemo-yan.net

このロボット兵は怖い存在で、破壊の兵器の様に描かれているシーンがあります。

しかしこのロボット兵は、ラピュタ王朝を守る為に生まれたものだと思われます。

作品の中で、ロボット兵が寂しく無いんだねとパズーが言うシーンがあります。
ロボットに感情を感じて、優しいシーンわ描いている宮崎駿の感性には驚かされますね。

出典: http://keiba-com.la.coocan.jp

風の谷のナウシカとは?

ジブリじゃないジブリ⁉︎

ここで、『風の谷のナウシカ』の話をします。

『風の谷のナウシカ』はスタジオジブリが、スタジオジブリという名前になる前に作られた作品です。
スタジオジブリの第1作品目は、天空の城ラピュタという事になります。


この風の谷のナウシカは、高度な文明が火の七日間で滅びた後の世界を描いたものです。
世界はいたるところに腐海という場所が出来て、人の住める場所か限られています。

そんな世界でもたくましく生きる主人公ナウシカと、ナウシカを取り巻く世界を描いた作品です。

出典: https://www.amazon.co.jp

巨神兵とは?

アニメ版と漫画版で、巨神兵は違う?

出典: http://blog.livedoor.jp

巨神兵は過去の高度な科学文明が栄えた時代に作られた、とてつもない大きさの巨人で凄まじい破壊力を持った人造兵器です。

映画の中では、膜の様なものに包まれて孵化する前の姿で出てきました。
その後、王蟲の暴走を止める為に不完全な姿で生まれすぐに朽ちてしまいました。

出典: http://newrottenseascrolls.com

しかし風の谷のナウシカは、映画版と漫画版の2種類あります。
原作の漫画では、巨神兵は完全な姿で出てきます。

巨神兵がナウシカの世界にもたらしたもの

本当に巨神兵は兵器なのか?

出典: https://twitter.com

巨神兵はナウシカの世界を、火の7日間と言う名前の通り7日て世界を壊滅させてしまいました。

この話を聞くだけでも、超強力な破壊兵器として造られたのだと分かりますね。

ですが、この火の7日間は世界を浄化して一回リセットする為に行われたものでした。
なので、巨神兵も世界を守る為に造られた兵器なのかもしれませんね。

出典: http://dic.nicovideo.jp

巨神兵を描いた意外な人物

巨神兵が与えた、あの作品への影響

出典: https://blogs.yahoo.co.jp

映画「風の谷のナウシカ」の作中で、巨神兵が出てくるのは物語のクライマックス近くです。

そのシーンをある有名な方が作画していたのは、ご存知でしょうか?


その有名な方とは、あの『新世紀エヴァンゲリオン』の監督の庵野秀明さんなのです。
庵野秀明さんは宮崎駿監督に憧れていて、この作画は大変力が入ったものだった様です、

しかもこの巨神兵を描いた庵野秀明の監督作品の、エヴァンゲリオンも巨神兵と同じく人によって造られた人型兵器であるのも興味深いですね。

後にエヴァンゲリオンの劇場版と同時に、巨神兵が東京に現れると言う設定の3D作品も同時に公開されました。

出典: http://studiototoro.com

ロボット兵と巨神兵

天空の城ラピュタのロボット兵と、風の谷のナウシカの巨神兵の共通点とは?

出典: http://gahag.net

この天空の城ラピュタのロボット兵と、風の谷のナウシカの巨神兵。

この二つに共通することといえば、人によって造られたこと。

そして、人の命令によって動き、怖い兵器にされてしまったことでしょうか。

ロボット兵自体は、ラピュタの作中で描かれている通り動物を慈しみ滅びた国のお墓に花を手向けています。
これは怖い印象とは真逆の、とても優しいロボット兵という事です。
しかし、ムスカの命令により軍隊を攻撃し飛行船を撃ち落とす怖い一面も見せました。


巨神兵も同じです。
アニメ版ナウシカの作中では名前など無く、火の7日間を引き起こし世界を滅ぼした怖い存在。
さらに、クシャナの命令により王蟲を圧倒的破壊力で攻撃するシーン。
これは怖い印象を植え付けるものでした。
しかし原作の漫画版では違います。
意思を持ち、ナウシカに名前を付けてもらい共に行動します。
それはまるで、生まれたての赤ん坊の様なピュアなものでした。
なので、巨神兵も人によって怖い存在に仕立て上げられてしまったのです。

この二つに共通するのは、どちらも人が恐ろしい兵器にしてしまっている事。
人ほど怖いものは無いという事ではないでしょうか?

出典: http://tyosakuken.doorblog.jp

宮崎駿が伝えたい事とは?

ラピュタとナウシカの世界は、同じ世界なのか?

出典: https://twitter.com

キツネリス

このロボット兵と、巨神兵が登場する作品。

実は同じ世界の、別時系列では無いかと思わせる所があります。


その一つのが、キツネリスです。
これはラピュタの中にも出てきますし、風の谷のナウシカの中ではナウシカの良き相棒で名前は『テト』として登場します。

さらに漫画版のナウシカに毛の長い水牛の様な生き物が出てきます。
それがシータが実家で飼っている牛と、同じ種類に見えるのです。

なので、どちらが先かわかりませんが同じ世界だと感じます。

さらに二つの作品は共に、一度繁栄して滅びた世界や国を描いています、

これは今私達が住んでる、この世界にも言えるのでは無いでしょうか?

繁栄と衰退を繰り返し、戦いに血塗られた歴史。

人の心一つで、どんなものでも怖い兵器に変わってしまう事。

そんな事を、伝えてくれているのかもしれません。

出典: http://gahag.net

ロボット兵がラピュタ以外に出演⁉︎

ラピュタより前に、宮崎駿監督作品に登場していたロボット兵

出典: http://waltherp38709.blog.fc2.com

この、天空の城ラピュタに登場するロボット兵。

実はこのロボット兵の元ネタと思われる瓜二つのロボットが、宮崎駿監督の担当したラピュタより前のアニメに登場しています。

それはアニメ『ルパン三世』の、『さらば愛しきルパンよ』という回に登場しています。

この回は、まるで風の谷のナウシカの主人公ナウシカを思わせるヒロインキャラがロボット兵そっくりのロボット『ラムダ』を操り泥棒を働くというものです。

ナウシカそっくりのヒロインの声優さんは、後に劇場版ルパン三世 カリオストロの城のヒロインのクラリスやナウシカの声を務めた島本須美さんが演じてました。

ロボット兵の一致と、同じヒロイン声優の起用。

この回のルパン三世が、後のスタジオジブリの元になったのかもしれませんね。

出典: http://movies-topic.com

まとめ

ラピュタとナウシカは、ジブリらしさの塊

出典: https://renote.jp

今回はスタジオジブリの作品、天空の城ラピュタに登場するロボット兵と風の谷のナウシカに登場する巨神兵の共通点について書いてみましたがいかがでしたか?


この二つの作品は、スタジオジブリを語る上で切っても切り離せない名作です。

天空の城ラピュタは、心躍る冒険活劇。
風の谷のナウシカは、シリアスなSFファンタジー。
毛色の違うこの二つが教えてくれることは、案外同じ共通点も色々ある様に感じます。

やはり色々なメッセージを送り続けてくれる宮崎駿監督には、頭が下がります。

1人のジブリファンとして、心から尊敬しています。

そんな宮崎駿監督の最新作の製作が決定して、現在着々と進んでいるとの事。
早く次の作品も観てみたいですね。

そして天空の城ラピュタと風の谷のナウシカは、今後色あせる事なく素晴らしい作品であり続ける事は間違いありません。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ