『おけまる水産』の意味や使い方を分かりやすく解説!由来とは?

テレビなどで、若いタレントさんが「おけまる水産」と言っていたり、流行りの若者言葉として「おけまる水産」が紹介されることもあります。女子高生を中心とする若者言葉は日々どんどん生まれますが、ここで今一度「おけまる水産」の意味や使い方をおさらいしてみましょう。

『おけまる水産』の意味や使い方を分かりやすく解説!由来とは?のイメージ

目次

  1. 1若者言葉『おけまる水産』って聞いたことある?
  2. 2『おけまる水産』は『おけまる』から派生した言葉?
  3. 3まずは『おけまる』について解説!
  4. 4『おけまる水産』の由来は?
  5. 5『おけまる水産』の使い方を知ろう
  6. 6『おけまる水産』の類語を紹介!
  7. 7『おけまる水産』を使って会話を盛り上げよう!

若者言葉『おけまる水産』って聞いたことある?

センター街

近年はテレビでも、女子高生の雑誌モデルをよく見ますが、彼女たちのように流行に敏感な若者は新しい言葉をどんどん作っていきます。そのうちの一つが「おけまる水産」です。
おけまる水産と聞いて「あれ?なんだか聞いたことがあるような?」と思う方もいるでしょう。何かの言葉に似ていると感じる方もいるかもしれません。

しかし、おけまる水産を聞いたことがあっても、その意味や使い方まで理解している方は少ないのではないでしょうか。この記事で掘り下げてみましょう。

『おけまる水産』は『おけまる』から派生した言葉?

オッケー

「おけまる水産」という若者言葉は、まず、ベースに「おけまる」という別の若者言葉があります。「おけまる水産」は「おけまる」から派生したものです。
「おけまる」も「おけまる水産」も主に女子高生が生み出し、テレビでギャルタレントなどが使用したことから少しずつ広がりました。10代後半〜20代前半の若者が日常会話やLINEなどで使用しています。

まずは『おけまる』について解説!

女子高生

「おけまる水産」は「おけまる」の派生語だと解説しましたが、まずは「おけまる」について意味や由来、使い方をご紹介しましょう。おけまる水産を知るには、おけまるを知らなければなりません。

『おけまる』の意味とは

おけまる

「おけまる」の意味は、平たく言うと「オッケー!」ということです。使い方としては、友人との何気ない会話の中で「〜でいい?」や「〜しない?」と聞かれて「いいよ!」という意味で「おけまる」を使います。
当初「おけまる」にはその一つの意味しかありませんでしたが、次第に「おけまる」=「オッケー!」以外に「それいいね」という意味でも「おけまる」が使われるようになりました。

もちろん、これらはフランクな会話でしか使えません。流行の最先端を行く女子高生たちも、親しい友人同士の会話やLINEでしか使わない言葉です。

『おけまる』の由来は?

女子高生

「おけまる」の意味が「オッケー!」だと分かったことで、おけまるの「おけ」はオッケーが由来であることも分かります。それでは「まる」はどこから来たのでしょうか?
女子高生が生み出す言葉は、基本的には何かが省略されています。「いつも集まるメンバー」を「いつメン」と呼んだり「ずっと友達」を「ズッ友」と呼んだりします。木村拓哉さんをキムタクと呼ぶのと同じ法則です。

では「おけまる」は何の省略なのかというと「オッケー。(句読点のまる)」の省略形なのです。「オッケーまる」を略して、おけまるという言葉が生まれました。

『おけまる水産』の由来は?

磯まる水産

さて、ここまで「おけまる」の意味と由来を書きました。その「おけまる」の派生が「おけまる水産」なのですが、おけまるも、おけまる水産も意味は変わりません。オッケー!いいよ!という意味です。

「おけまる」という言葉が若者の間に浸透してから少しして、磯丸水産という24時間営業の格安居酒屋が大学生や20代の社会人の間でヒットしました。ここから分かるように「おけまる水産」は、おけまる+磯丸水産のコラボレーション言葉です。
「おけまる水産」の「水産」は、磯丸水産が由来だったのです。

磯丸水産の「磯丸」と「おけまる」の響きが似ていたため、たまたま「おけまる水産」という言葉が生まれました。オッケーから派生して「おけまる」が生まれ、おけまるからさらに派生して「おけまる水産」が生まれるという流れは、実に流行に敏感な若者言葉らしいですね。

『おけまる水産』の使い方を知ろう

使い方

「おけまる水産」の意味と由来が分かったところで、実際の「おけまる水産」の使い方を知りましょう。言葉の意味や由来を知っていても、いざ会話やLINE、メールでの使い方を知らなければ意味がありません。
使い方のコツも一緒に解説しますので、若者のような自然な使い方を覚えてみましょう。

日常会話で使う

カラオケ

「おけまる水産」は若者のフランクな言葉なので、日常会話の中でさりげなく使います。真剣な話をしている時には言いません。
以下の例文を見てみましょう。

Aちゃん「明日、放課後カラオケ行かない?」
Bちゃん「おけまる水産〜」

このように、フラットなゆる〜い言い方で「おけまる水産」を使うと、より若者らしさが出ると思います。

LINEで使う

ライン

「おけまる水産」はLINEでも使える便利な言葉です。以前は、LINEスタンプでポンポンと返事をするのが若者の間で流行っていましたが、今はLINEスタンプ文化も薄れてきたようです。

LINEでの「おけまる水産」の使い方は、日常会話での使い方と全く同じですが、LINEでは絵文字が使えるので「おけまる水産」の後に「まる」や「オッケー」を意味する絵文字をつけると、より若者らしくなります。

『おけまる水産』の類語を紹介!

新語

ここまでで「おけまる水産」の意味、由来、使い方はほぼマスターできたと思います。そこで、おけまる水産の類語もあわせて覚えてみましょう。

若者言葉は女子高生を中心に日々新しいものが生まれますが、何かがヒットするとそこからどんどん派生し、また新しい言葉が生まれます。「あげぽよ」が流行った時は、すぐに対義語の「さげぽよ」が生まれ、そこから「むりぽよ」など、どんな言葉にも「ぽよ」を付ける文化も生まれましたね。

それは「おけまる水産」の場合も同じで、今はあらゆる言葉に「まる」を付けるのが可愛いと考えられています。以下に「おけまる水産」の類語をご紹介しますので、フランクな場で使ってみてください。

類語①『おつまる』

お疲れ様

「おけまる」からの派生で「おつまる」という言葉があります。「おつまる」の「おつ」は、お疲れ様の意味です。おけまる、おけまる水産がヒットしたので、お疲れ様という言葉も「おつまる」へと派生しました。
もちろんビジネスシーンでは使えないので、親しい友人との会話で使いましょう。「おつまる」の使い方は以下の例文の通りです。

Aちゃん「久しぶり!」
Bちゃん「本当に久しぶり!最近どう?」
Aちゃん「仕事が大変でさ」
Bちゃん「相変わらずかあ。おつまるだよ〜」

「おつまる」単体ではもちろん、後ろに「だよ」など通常の語尾を付けても使えます。

類語②『あざまる』

ありがとう

同じく派生で「あざまる」という言葉があります。おけまる、おつまるなど語尾に「まる」を付けるのがヒットしたので、その流れで「あざまる」も生まれました。
「あざまる」の「あざ」は、若者の間で以前から使われていた「ありがとうございます」を省略した言葉である「あざっす」の「あざ」です。つまり「あざまる」の意味は「ありがとう」になります。

もちろん「あざまる」もフランクな言葉なので、いくら若者でも心の底から感謝している時には使いません。親しい友人とのさりげない会話のみで使いましょう。
使い方は以下の例文の通りです。

Aちゃん「明日、一限休講になったって知ってた?」
Bちゃん「マジで?知らなかった。あざまる!危なかった!」

「あざまる」は「ありがとう」を崩した言葉なので、おちゃらけたように言うのがオススメです。

類語③『りょ』

了解

こちらは語尾に「まる」を付けるパターンではありませんが、「おけまる水産」の類語で「りょ」という言葉があります。「了解しました」をかなり省略して「りょ」になったのです。
「おけまる水産」はオッケーという意味でしたが、この「りょ」も「了解」という意味なので、全く同じシーンで使えます。

主にLINEなどで「わかった」「オッケー」の意味で「りょ」とだけ送ることが多いようです。

類語④『おk』

キーボード

おけまる水産の類語として、さらに「おk」という言葉があります。こちらは、文字でのやり取りでしか使われません。意味は「オッケー」です。

「おk」の由来はインターネットスラングで、掲示板などに書き込む時などに、パソコンのキーボードで「オッケー」と打つのが長いため、その途中の「おk」で止めたというわけです。実際にパソコンのキーボードで「オッケー」とタイピングしてみると、最初に「おk」になる瞬間があります。

『おけまる水産』を使って会話を盛り上げよう!

若者言葉

今回は、女子高生などが生み出す若者言葉の一つである「おけまる水産」について、意味や由来、使い方、さらには類語の使い方まで幅広くご紹介しました。
おけまる、おけまる水産、おつまる、あざまるは、いずれも「ゆる〜いノリ」の若者言葉なので、使うときも「ゆる〜いシーン」でなければなりません。英語にも多くのスラングがありますが、実際に現地の方がスラング英語を言うのはパーティーで騒いでいる時や、相手との距離が近い場合に限ります。

日常会話に「ゆる〜いシーン」がない方は、LINEなどでおどけたように使ってみてください。
また、インスタグラムやツイッターなどの気軽なコミュニケーションツールでこそ、今回ご紹介した「おけまる水産」のような若者言葉の出番なのかもしれませんね。

場の空気を読みながら「おけまる水産」や「おつまる・あざまる」をフランクに使って、相手との距離をさらに縮めていきましょう!

Thumb『ちな』の意味や由来とは?若者コトバを分かりやすく解説!
あなたは普段、若者言葉を使って気持ちを表現したり意思疎通を図っていますか?若者言葉は数多く作...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
児玉アキラ
多岐にわたるジャンルで皆様に楽しんでいただける記事を目指しています。時には実体験も交えた読み応えのある記事を書きたいです。

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ