宇宙の大きさ・広さを実感する39枚の画像が怖い!星の大きさを比較すると?

宇宙の広さ、大きさを実感するために画像でまとめました。そこには星々からなる怖いものが存在します。想像しかねる宇宙の広さや大きさを、画像を見ながらイメージを膨らませます。怖い現象もありますが意識の広がりを星や宇宙で感じることができます。

宇宙の大きさ・広さを実感する39枚の画像が怖い!星の大きさを比較すると?のイメージ

目次

  1. 1宇宙の大きさ、広さ
  2. 2宇宙、太陽系の広さ、大きさ
  3. 3怖い宇宙 銀河系の大きさ
  4. 4宇宙 局部銀河群
  5. 5太陽の300兆倍の光、怖い星
  6. 6宇宙 おとめ座超銀河団 広さ
  7. 7宇宙 ラニアケア超銀河団
  8. 8宇宙 うお座・くじら座超銀河団Complex
  9. 9観測可能な宇宙
  10. 10宇宙についてまとめ

宇宙の大きさ、広さ


誰しも宇宙の大きさについて考えたことがあるでしょう。しかしそれをきちんと想像することは大抵の人できないでしょう。
ここでは地球や太陽を基準にして比較していくことでさらなる大きさを実感してもらえればなと思います。
だんだんと怖くなってくる人もいるかもしれませんね。
 

宇宙、太陽系の広さ、大きさ

地球と太陽系の星

まずは太陽系。太陽を除く左から三番目の青い星が地球。小さいですね。

太陽からの距離にして約1億5千万キロメートル。

出典: http://blog.goo.ne.jp/saikou_286/e/a8bbced9c31b0f67519130e52f02456c

水星から始まります。
最初の四つはほぼ同じ大きさで何も感じませんが、木星から急に巨大になりちょっとした恐怖を感じます。

出典: http://cosmolibrary.com/惑星/水星地形図/

太陽系の主な距離です。
一番遠い冥王星まで60億キロメートル。
身近なもので比較すると、野球場のホムベースに置いたコインを太陽だとすると冥王星はセンターくらいの位置になります。

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/maskedridersuper1/38884954.html

太陽の大きさ、怖い太陽

直径は地球の約109倍。
体積は約130万倍程度です。

地球からの距離約1億4960万キロメートル。

出典: http://cosmolibrary.com/超新星/宇宙一巨大な星比較/

太陽に吹き上がる10万度にも及ぶコロナです。
地球より大きいです。
地球より大きな火柱を想像するととても恐ろしい。
NASAがとらえたの太陽の画像です。

最近NASAが、重力レンズ効果を利用し太陽をレンズとした宇宙望遠鏡の建造案を発表しました。

出典: http://worldnetter.com/nasa-sun-150215

木星と地球の画像比較、大きさ、広さ

上部の青い光は木星のオーロラです。
綺麗ですが地球よりはるかに大きいオーロラで、なんだか怖く感じます。

地球をゴルフボールに例えると木星はバラスボールくらいです。

ハッブル宇宙望遠鏡でとらえたものです。

出典: http://cosmolibrary.com/惑星/水星地形図/

月の位置に木星があったら例えば木星は地球からこう見えます。

直径は約13万9000キロメートル。
地球の約11倍。

出典: http://spotlight-media.jp/article/203321105558898421

土星との画像比較、大きさ、広さ

地球と土星の比較です。
地球をゴルフボールに例えると土星はビーチボールくらい。

直径は約11万6000キロメートル。
地球の約9.6倍。

出典: http://www.sciences.univ-nantes.fr/geol/missions/Cassinihuygens/?page_id=286


土星が月の位置に例えると地球からはこのように見えます。
 

出典: http://p.twipple.jp/Gbru2

海王星、画像比較

月の位置で比較する海王星。

気球をゴルフボールと例えると海王星はバレーボールくらい。

直径は約4万9000キロメートル。
地球の約4倍。

出典: https://curazy.com/archives/64286

天王星、画像比較

地球をゴルフボールに例えると天王星はサッカーボールくらい。

天王星や海王星はダイヤモンドの海と例えられるように綺麗青色をしています。

直径約5万キロメートル。
地球の約4.2倍。

出典: http://www.gibe-on.info/entry/uranus/

太陽系天体ランキング


太陽系天体のランキングです。
 

出典: https://kids.gakken.co.jp/kagaku/weekly_science/pluto/02/

火星、怖い広さ

NASAが火星の地表の映像を公開。

地球からの距離約2億3000万キロメートル。

出典: http://jp.techcrunch.com/2016/02/09/20160208nasa-releases-360-degree-video-of-martian-surface/

怖い宇宙 銀河系の大きさ

銀河系の大きさは怖い、広さ画像

太陽系は天の川銀河に属しています。
天の川銀河を俗に銀河系と言います。
銀河系とは、太陽みたいな恒星を約2000億個含む星の集まりです。

直径約10万光年。

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/ak1ob/23481506.html

銀河系と太陽を比較すると、例えば太陽が文中のこの丸(。)だとすると銀河系はアメリカ合衆国に相当します。

太陽系と天の川銀河の中心までの距離は26100光年。

太陽系の銀河回転速度は240 km/sになります。

出典: http://tatsuo.gnk.cc/jk/yomoyama/ym15_ginga/ginga.htm

天の川銀河には渦を巻くように何本かの腕が渦を巻くように伸びています。
その中でもオリオン腕と呼ばれる腕の中に我々の太陽系は存在します。

出典: http://cosmolibrary.com/銀河/銀河系での太陽系の位置/

出典: http://www.hi-ho.ne.jp/tomita/PaperBacks/JanuaryDancer.htm

怖い銀河 IC 1101 ランキング

観測可能銀河のランキング1位。

直径は600万光年で銀河系の60倍大きい。

出典: http://labaq.com/archives/51866341.html

地球から見た銀河系(天の川銀河)
下に見える大きな星のようなやつは天の川銀河の隣にある銀河です。
小マゼラン雲(左)、大マゼラン雲(右)

出典: http://www5b.biglobe.ne.jp/~ogata/space-2.htm

銀河系の怖い画像

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた馬頭星雲。

地球からの距離は約1300光年。

出典: http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/327803/032600001/

馬頭星雲はオリオン座にある暗黒星雲です。
暗黒星雲とは、背後の星の光源によって影として浮かび上がる星間雲で天体の一種です。
星間雲とは、銀河系を含む銀河に見られるガス・プラズマ・ダスト(塵)の集まりを総称したものでです。

出典: http://static.pmylund.com/blog/content/2010/05/horsehead_nebula.jpg

ハッブル宇宙望遠鏡が映した銀河系の画像のズーム

ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた少し怖い「わし星雲」


ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したわし星雲。
 

出典: http://www.gizmodo.jp/2015/01/20_23.html

宇宙 局部銀河群

銀河系をさらに広げてみた範囲を局部銀河群と言います。
有名なものでアンドロメダ銀河で、光度も一番大きくなっています。
次に我々の所属する天の川銀河、次にさんかく座銀座となります。
局部銀河群には約50つの銀河が存在し、未確認の細々したものを含めると約一万の銀河で構成されています。

銀河系からアンドロメダ銀河までの距離は約239万光年。


出典: http://again.lunaclear.com/knowledge/science/t124/

 


局部銀河群の主要な銀河。
 

出典: https://blogs.yahoo.co.jp/micky74116/67304949.html


NASAが撮影した綺麗なアンドロメダ。
 

出典: http://labaq.com/archives/51399270.html


ハッブル宇宙望遠鏡がとらえたアンドロメダ銀河。
 

出典: http://worldnetter.com/m31-150121


ハッブル宇宙望遠鏡がとらえらアンドロメダ銀河。
 

出典: hhttp://worldnetter.com/m31-150121

局部銀河群の宇宙階層画像

局部銀河群の階層を表している画像です。

地球のカテゴリがどんどん広がって行きますね。

http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=1495&comment_sub_id=0&category_id=282&page=2

出典: http://www.wdic.org/w/SCI/局部銀河群

局部銀河群の分布図 広さ、大きさ

局部銀河群の銀河サイズのランキングは
1位 アンドロメダ銀河
2位 天の川銀河
3位 さんかく座銀河

質量ランキングでは天の川銀河が1位となっています。

出典: http://www.gregorius.jp/presentation/page_73.html


ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた、さんかく座銀河の星形成領域。
 

出典: http://earth38moon.blog115.fc2.com/blog-entry-3991.html

太陽の300兆倍の光、怖い星

宇宙の光量ランキング1位。
とても強い光を放つ天体のことをクエーサーというが、正体はブラックホールであるが、これはその中でも最大級。
「WISE J224607.57-052635.0」という名称。

出典: http://nge.jp/2015/05/25/post-105954

宇宙 おとめ座超銀河団 広さ

局部銀河群をさらに大きな枠組みで見ると、おとめ座超銀河団という範囲に含まれます。
おとめ座超銀河団の中におとめ座銀河団があり、局部銀河群があります。

おとめ座銀河団の大きさは直径約1200万光年でおとめ座超銀河団ランキング1位。

http://kai-kuu.jugem.jp/?page=2&cid=54


画像の超銀河団がおとめ座超銀河団になります。
 

出典: https://japaneseclass.jp/trends/about/ヘルクレス座・かんむり座グレートウォール


宇宙の階層構造。
 

出典: https://www.slideshare.net/noinoi79528/20130925

宇宙 ラニアケア超銀河団

おとめ座超銀河団よりさらに広い枠組みで見るとラニアケア超銀河団という超銀河団が見えてきます。
直径約5億光年。

うみへび座、ケンタウルス座超銀河団を含みます。

出典: http://again.lunaclear.com/knowledge/science/t177/

ラニアケア超銀河団はグレートアトラクターという銀河間空間内の重力異常現象の影響下にある銀河で構成されています。

うみへび座・ケンタウルス座超銀河団の範囲内に位置します。

http://again.lunaclear.com/knowledge/science/t177/
 

この繋がりのような構造を、銀河フィラメントと言います。
どんどんズームアウトしていくと宇宙にはこの銀河フィラメントが広がっていて、それを宇宙の大規模構造と言います。

出典: http://again.lunaclear.com/knowledge/science/t245/

銀河フィラメント。
脳のシナプスにも似ているのが怖いですね。

出典: http://tamweb.tam.gov.tw/news/2010/201007/news2010072801.htm

宇宙 うお座・くじら座超銀河団Complex

ラニアケア超銀河団をさらに広げたカテゴリーがうお座・くじら座超銀河団Complexになります。

シャプレー超銀河団や、かみのけ超銀河団も含まれます。

赤字のvirgo superclusterがおとめ座超銀河団になります。
隣のHydra-Centaurus Superclusterがうみへび座・ケンタウルス座超銀河団になります。
この辺りがラニアケア超銀河団になります。

http://blog-imgs-65.fc2.com/s/k/y/skygalaxy2013/20140526022431bc1.jpg

観測可能な宇宙


MACS0647-JDは地球からの距離が約319億光年で、最も遠い天体の1つです。
 

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/MACS0647-JD

観測可能な宇宙の一部です。
これよりも大きな広がりを持っています。

出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/観測可能な宇宙#/media/File:2MASS_LSS_chart-NEW_Nasa.jpg

NASAは観測可能な宇宙の範囲内にある銀河の数を2兆個と発表。
観測可能な宇宙の直径は930億光年になります。

出典: https://curazy.com/archives/64286

観測可能な宇宙の宇宙の外を人は想像することができません。

そこはビッグバンの外ということになります。

出典: http://gigazine.net/news/20120307-digital-universe-atlas-the-known-universe/

宇宙についてまとめ


宇宙の想像は想像を拡大させなければならず、それは意識の拡大にも繋がります。

宇宙の大きさをイメージすることで思考や意識を広げ脳の活性化を行うこともできるでしょう。

そしてそれは恐怖という感情と結びつき、より印象付けることができます。

新しい思考感覚を目指して宇宙への想像を膨らませてみようではありませんか。
 

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ