2021年05月20日公開
2021年05月20日更新
新札の両替は銀行ATMで出来る?土日・祝日でもOK!交換(入手)方法
お祝儀など新札がいる場面は、多くあります。そんな時、土日でゆうちょのatmから引くのを忘れてしまったり、銀行の窓口が閉まっていて、突然な事で新札の交換が出来なかったときがある思います。そんな中、土日でも新札の交換が出来る銀行atmや、その手数料などをまとめました。
目次
- 1銀行の窓口で新札の交換をする方法(土、日は省く)
- 2UFJ銀行、みずほ銀行、他銀行の新札交換の手数料(ATM含む)
- 3ATMのお引き出しを利用して新札を交換する
- 4土、日、祝日の場合の新札の交換はコンビニのATMを利用してみる
- 5土、日で銀行が閉まっている時に、新札に交換してもらえる意外な場所
- 6郵便局で新札の交換はしてくれるの?(土、日は省く)
- 7新札の交換が必要な時ってどんな時?
- 8銀行のATMで(土、日の場合)新札の交換が出来ない時の応急処置
- 9土、日でも引き出せる!みずほ銀行 引き出し専用ATM
- 10土、日のATM の手数料
- 11三菱東京UFJ銀行は土、日も含めて時間帯でATM手数料無料!
- 12ゆうちょのATMの手数料
- 13ゆうちょ銀行・ゆうちょの両替え
- 14小銭の両替は、両替機が便利です
- 15午後5時まで開いているりそな銀行
銀行の窓口で新札の交換をする方法(土、日は省く)
新札を銀行で交換してもらう場合は、窓口で銀行員さんに旧札から新札に交換してもらう方法があります。
窓口で新札に交換する場合は、きちんとその手続きをふんで交換するようにします。
窓口には両替専用の用紙が用意してありますので、それに記入します。その時、備考欄があると思いますので、そこに新札希望と書いてください。もし備考欄がない場合は、銀行員さんに、口頭で「新札に交換してください」と、お願いしてもかまいません。これはもしその銀行の預金通帳などを持ってなくてもできますので、ぜひ試してください。
UFJ銀行、みずほ銀行、他銀行の新札交換の手数料(ATM含む)
ufj銀行・みずほ銀行など、新札に交換する時、新札から旧札に交換する手数料は銀行によって違います。
一定の枚数までは無料ですが、枚数が多くなると、交換手数料がかかる事もありますので、両替する前に、聞いてくれると、丁寧に教えてくれます。
三菱東京UFJ銀行
●三菱東京UFJ銀行
【窓口で交換する場合】
1枚~50枚までは無料
51~500枚までは324円
501枚以上が648円
【両替機で交換する場合】
1枚~500枚まで(一日一回までは無料)二回目以降は200円
501枚~1000枚が300円
手数料一覧
●ufjカード・ご契約カード再発行手数料は一件に付き、1080円になります。
●ufj銀行の通帳・証書再発行手数料 1080円
●ufj両替機専用カード 1080円
ufj銀行インターネットバンキングのメリット
窓口やatmに比べて振込み手数料が最大で、540円お得。
ufj銀行の窓口
864円→324円=540円お得
ufj銀行ATMの場合
432円→324円=108円のお得
みずほ銀行
●みずほ銀行
【窓口で交換する場合】
1枚~50枚 無料
51枚~100枚 324円
501枚~1000枚 540円
1001枚以上 1000枚ごとに540円
【両替機で交換する場合】
1枚~500枚は(1日1回まで無料)2回目以降は300円
ATMのお引き出しを利用して新札を交換する
突然新札が入用になった時、ATMからは、確実ではないですが、比較的新札が出やすいといわれています。
普段使っている銀行の取引の際にATMを使用する事はよくあることです。
一万円から千円札に交換する時など、新札が出てくる可能は十分にあります。
銀行が遠い場合でも、近くにあるコンビニにはATMが設置している所が多いです。
土日になると銀行などが休みでも、コンビニは開いていますので安心ですね。
銀行に行くばあいは、両替専用のATMを利用する方法もあります。
両替機には、旧札から新札に交換してくれる機能があります。
しかし両替機は、窓口側に置いてありますので、土日は使う事ができません。また、両替機を使いたい場合は、その銀行口座を持っている方に限りますのでご注意してください。
土、日、祝日の場合の新札の交換はコンビニのATMを利用してみる
基本、土、日、祝日は銀行や郵便局はしまってます。
そんな時に役にたってくれるのが、コンビニなどのATMです。
コンビニは、日本全国のどこにでもあります。銀行や、郵便局のカードを持っていれば、土日の割り増し手数料は掛かりますが、取引が可能です。このコンビニatmは、確実ではありませんが、お取引した際、比較的新札が出る事が多いのです。
近くにゆうちょ銀行やもよりの銀行がない時などに、お金を引く機会がある時は、是非試してみて下さい。
※確実に旧札から新札に交換できるわけではありません。
土、日で銀行が閉まっている時に、新札に交換してもらえる意外な場所
結婚式のご祝儀と言えば、新札が鉄板です。
でもどうしても手元に新札がなく、土、日で銀行も郵便局も休みで両替も交換もできなく困ってしまったと言う時は、披露宴の会場の窓口に言えば、対応策として新札を用意している場合が多く交換してもらえる所がほとんどなのです。
また、大きなデパートなどは、ご祝儀袋を買ったときに、新札に交換してくれると言う嬉しいサービスをしてくれてる所もあります。
また、披露宴に出席するお客様はホテルに宿泊しますが、そのフロントでも交換をしてくれる場合があります。
けれど確実に交換してくれる訳ではありません。先に電話で交換できるか確認するのもいいですし、チェックインをする際に交換できるか聞いてみるのもいいでしょう。
また、日常の場ですと、もよりのスーパーに買い物に行った際、おつりを新札に交換してもらうと言う手もあります。
また、会社などでお金を扱っている職場などは、新札との交換を了承してくれる可能性もあります。
郵便局で新札の交換はしてくれるの?(土、日は省く)
車を持っていない人にとっては、銀行がちょっと遠いなと言う意見をよく聞きますが、郵便局は、どんなに小さな町でもあるようにできています。その距離は比較的歩いていけるような距離に、きちんとあるようにできています。もし銀行に行けないと言う時は、郵便局に行ってみましょう。郵便局に行き、窓口の係りの方に、「新札に交換してください」と言うと、対応してくれます。時間は各郵便局によっても違いはあると思いますが、9時から16時が一般的です。
ちなみに、旧札から新札に交換する手数料はかかりません。ただし、土、日は郵便局の窓口が休みなので、交換や両替えが出来ませんのでお気をつけ下さいませ。
新札の交換が必要な時ってどんな時?
新札と聞くと、ご祝儀を思い浮かべますが、これは「新しい門出をお祝いします」または、前もって準備をする事から「あなたの結婚式を楽しみに待っています」との意味が含められています。
他にも、出産、入学祝いなども同じ意味合いが込められ新札を用いられる事があります。
また、新しく年を始めると言う事で、お年玉にも新札は使用される事もあります。しかし年末年始になりますと、年の暮れから銀行などはしまってしまい、お年玉にする新札がなかなか手に入らなくなります。そんな時のために、前もって新札を用意できるように、知り合いの方などに、「新札と旧札を交換してくれないか」と言ってみるのもいいですね。
年末になると、銀行側も、いつからお休みになりますときちんと告知してくれています。
銀行によって、その日にちは色々なので、当日になってゆうちょ銀行や地域の銀行も休みでどうしようかと慌てないためにも、自分が日常で使っている銀行のスケジュールを確認しておくのもいいですね。
銀行のATMで(土、日の場合)新札の交換が出来ない時の応急処置
銀行が閉まって新札に交換出来ない時や、ゆうちょも閉まっていて交換できない時、自宅で旧札の皺を伸ばして、新札に見立てる事ができます。
何枚かある中の一番皺の少ないお札を用意して、霧吹きでサッと湿らすと、ハンカチやタオルなどを下に敷き、アイロンを軽く押し当てます。すると、新札のように皺のないお札が出来ますので、一度お試しください。
土、日でも引き出せる!みずほ銀行 引き出し専用ATM
東京の方に限りますが、みずほ銀行 渋谷中央支店は、土、日関係なく新札が引き出す事が出来ます。
このみずほ銀行だけは、窓口が終了して閉まってしまっても、「新札引き出し専用 ATM 27番」が稼動している間は、千円、一万円札の新札を手に入れる事が出来ます。
東京の渋谷でみずほと聞けば、此処です。
みずほ銀行の中に入ると、ずらりとATMが並んでいます。
手前の方にオレンジの看板が目に付きますが「新札引き出し専用 ATM 27番」と書いてあるので、分かりやすいです。
●みずほ銀行 渋谷中央支店
住所
150-0042
東京都渋谷区宇田川町23-3
土、日のATM の手数料
土、日のatmの手数料は、平日の手数料よりも少し高くなります。
とくにコンビニなどの手数料は、設置場所にもよりますが、手数料がかかりますので、お金を引く前に確認しておいてみるのもいいでしょう。
引いた時に、お金が数百円引かれていて、引くことができない場合もたまにあります。預金通帳の中のお金と、手数料を差し引きしてみて、引き出しをするようにしましょう。
三菱東京UFJ銀行は土、日も含めて時間帯でATM手数料無料!
ufj銀行は、午前8時45分~午後21時の自行ATM利用手数料が無料で出来ます。
コンビニの手数料は高くなります(108円~216円)
ゆうちょのATMの手数料
ゆうちょの手数料は、曜日、時間体には関わらず、稼動していれば、いつでも無料です。
ゆうちょ銀行・ゆうちょの両替え
ゆうちょ銀行などでは、基本的に紙幣が小銭の両替えはしておりません。なので銀行に設置してあるような両替機もありません。
そのため、ゆうちょ銀行などでは両替えの手数料なのど規定がないのです。ただ各地のサービスとして、一部のゆうちょ銀行などでは、少量の両替えをしている所もあります。
※外貨両替は取り扱い郵便局や、ゆうちょ銀行の店舗などでは可能になります。
小銭の両替は、両替機が便利です
全国各地にある銀行には、両替機が設置されています。場所はATMの並びではなく、銀行窓口の方にある場合が多いです。銀行口座を持っていれば、一定の金額であれば無料で両替機が使えます。
この両替機は、本来飲食店などの方などが、レジで使う小銭をお札に交換したり、沢山あるお札を小銭に交換したりするのによく使われています。
ですが、旧札を新札に交換してくれる機能もついているんです。
この旧札を新札に交換してくれる機能は、実は以外に知らない人が多いのので、ぜひこの機会に知っておくといいですね。
交換方法は、一万円の新札が欲しい時は、そのままそれを入れると旧札が新札と交換されてでてきてくれます。
銀行の中にはATMも置いてありますので、お金を引きだしそのまま新札に交換すると便利ですね。
地方銀行の場合は、一日50枚までは無料で両替機が使えます。
大手都市銀行(三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行)の場合は、一日500枚まで無料で両替機を使う事が可能です。
一日の枚数が決まっているので、無料で両替機を使いたい場合は、何日かに分け銀行にいくのもいいでしょう。
※土日は、銀行が休みなので、両替機も使う事ができません。
※ATMは土日でも開いている所もあります。
午後5時まで開いているりそな銀行
通常銀行は、午後3時になる窓口がしまりますが、りそな銀行は午後5時まで窓口が開いています。
全国どこにでもある銀行ではありませんが、りそな銀行が身近にある方はぜひ利用する事をオススメ致します。