簡単な折り紙の折り方!ここから始めよう!【子供と楽しめる】

子供の頃、お母さんと一緒に折り紙を楽しんだ記憶ってありませんか?私も最初は簡単な折り方を教えてもらい、どんどん複雑なものにチャレンジしていったものです。今回は子供も楽しめる身近な動物や作って遊べる簡単な折り紙の折り方をまとめてみました。

簡単な折り紙の折り方!ここから始めよう!【子供と楽しめる】のイメージ

目次

  1. 1子供も簡単に折れる折り紙のおすすめ
  2. 2簡単な折り紙の折り方【生き物編】
  3. 3簡単な折り紙の折り方【食べ物編】
  4. 4簡単な折り紙の折り方【乗り物編】
  5. 5簡単な折り紙の折り方【その他】
  6. 6簡単な折り紙の折り方【女の子編】
  7. 7簡単な折り紙の折り方【男の子編】
  8. 8簡単な折り紙の折り方で子供と楽しく遊ぼう!

子供も簡単に折れる折り紙のおすすめ

子供と一緒に折り紙を折るとことは、子供にたくさんのメリットがあるそうです。まず、折り紙は手先を一生懸命動かすので脳の活性化が進むこと、次に折っていくことで完成形を想像していく力や色を選ぶための色彩感覚も研ぎ澄まされます。さらに、一つのことを成し遂げるための忍耐力や集中力が養われること。

こんなに様々な効果が期待できるのに、いきなり難しいものにチャレンジしてしまって飽きられてしまってはもったいないですね。最初はママやパパと一緒に子供にも簡単に折れる折り紙からスタートしていきましょう。今回は子供も完成形が想像しやすい身近な動物や食べ物などを中心に、簡単なおすすめの折り方をご紹介します。

簡単な折り紙の折り方【生き物編】

折り紙1枚から折り始め「あれ?この形は耳かな?」「尻尾だ!」と発見することが想像力を鍛えるそうで、折り紙の大きなメリットとなっています。
動物の形は子供にも想像しやすい身近なモチーフですね。まずは、身近な動物達の簡単な折り紙の折り方を集めてみました。

イヌ

犬を飼っているお家もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そういう意味では、子供にとって最も身近な動物というご家庭も多いと思います。かわいいぬいぐるみのような折り方から、尻尾が動く折り紙の折り方まで、おすすめの折り方をご紹介します。

折り紙 犬の作り方

ぬいぐるみのように手をきちんと揃えてお座りをしているワンちゃんの折り方です。
15cm×15cmの折り紙を1枚使います。
最後に書く顔の表情でずいぶんと印象が変わってくるのもかわいいです。

超カワイイ!動く折り紙「しっぽをふる犬」作り方

次は作った後も楽しく遊べる折り方です。
尻尾をフリフリしてくれるワンちゃんです。

ネコ

イヌと共にネコもお家で飼われている動物TOP3に入る身近な生き物ですね。ネコちゃんの気ままにしているようで実はしっかりと子供のお兄ちゃんやお姉ちゃんをしてくれるところ、大好きです。ネコちゃんの折り紙は折った後も楽しめる折り方がとても多いのも特徴です。

簡単なネコちゃんの顔の折り方

こちらは基本ともいえるネコの顔の折り方です。とっても簡単なので、折り紙デビューの小さな子供にピッタリの折り方だと思います。

折り紙 猫のバック 簡単な折り方

折り紙を折って楽しんだ後はおままごとで大活躍しそうなネコのバッグの折り紙です。
女の子が喜びそうですね。

ライオン

百獣の王ライオンが、動物園で見る生き物の中で一番好き!という子供も多いのではないのでしょうか。子供の年齢に合わせてかわいらしいライオンからかっこいいライオンまで折り紙の折り方もたくさんあるので、どのライオンが好きか実際に折って比べてみてください。

つよい ライオンさんの折り方

このライオンは両面カラーの折り紙を使用しています。目も手芸店などで売っている目玉シールをつかっていて表情がとても面白かったです。

折り紙のライオン 獅子 しし のライオン - 簡単な折り紙

これぞ動物の王様、ライオンといったシルエットの折り紙です。両面カラーの折り紙1枚で折っていく折り方です。

ライオン番外編 ポンデライオンの折り方

ライオンの最後にちょっと番外編です。とっても簡単なポンデライオンです。このライオンさんは全然怖くないですが、折り紙の枚数は多いけど折り方が簡単なので、子供と一緒に協力して折りあげれば子供の感動も大きいのではないでしょうか。
7.5cmの折り紙を8枚と大きな折り紙1枚で完成です。

ハト

ハトも子供がよく目にする動物ですね。飛んでいるハト、羽をたたんで休憩しているハト等様々な折り方がありました。

折り紙Origamiの鳩(鳥) 簡単な折り方

気持ちよく大空を飛んでいるハトの折り方です。1枚の折り紙を三角形に折るところから始まります。

ハトの折り方

公園なんかで休憩しているときのハトです。よく子供たちに追いかけられていて不憫ですが、なぜ歩いているハトを見ると後を追いたくなってしまうんでしょうね?

セミ

夏本番で、毎日セミが元気に鳴いていますね。折り紙で作ったセミは鳴かないけれど、とっても簡単に折れるので、大きな木を書いて気に折り紙のセミを貼ってあげれば素敵な夏の作品に仕上がりそうです。

簡単「セミ」折り紙

このセミ、子供の頃に折った記憶があります。とってもポピュラーな折り紙の折り方です。外が暑すぎて外遊びもできない子供と一緒におうちの中で夏を感じてみてください。

折り紙 セミグライダーの作り方【簡単 おりがみの折り方】

街中を歩いていて急にセミが飛んだらびっくりしてしまいますが、折り紙のセミならびっくりすることもなく楽しめます。飛行機のように飛ばせるセミ、子供も大喜びする折り方です。

きんぎょ

夏祭りで金魚すくいに興味津々な子供も多いのではないでしょうか。でも、なかなかお家に金魚を連れて帰るのはあとのことを考えるとちょっと無理……なんてご家庭もあるのではないでしょうか。
金魚の折り紙を作ったらクリップと磁石で金魚すくいごっこ(魚釣り)なんて遊びも一緒にしてみてはいかがですか?

【折り紙】金魚の折り方 | 折り紙1枚で簡単に作れる! | 子供向けの夏の折り紙

まずは子供向けの簡単な横から見た金魚です。何匹も作って水槽の絵の中に入れてあげてくださいね。

立体的な金魚の折り方

平面の金魚をたのしんだ後はちょっとだけグレードアップして立体的な金魚にチャレンジしてみませんか?和柄の折り紙で作れば夏のインテリアにもなりそうなおしゃれな感じに仕上がります。立体的な金魚も折り紙1枚でできるのがいいですね。

カエル

カエルもたくさんの折り方が紹介されています。かわいらしいカエルからぴょんぴょんと飛び跳ねるカエルまでバラエティ豊かです。

カエルの簡単でかわいい折り方 子供向け

まずはとってもかわいらしい立体的なカエルの折り方です。
頭と体で折り紙を2枚使用します。

ぴょんぴょんカエルの折り方

おしりを指で押すとぴょんと跳ねあがるカエル、懐かしいですね。親子で一緒に作ってどっちのカエルが遠くまでジャンプするか競ってみるのも楽しいです。

カニ

動物の折り紙は顔の付け方で個性が出てとても楽しいですね。このカニははさみの角度や足の向きを折る時が目安がないので最初は少し戸惑うかもしれませんが、折り方自体はとてもシンプルなので子供にも折りやすい折り方だと思います。

ペンギン

ペンギンは大人にも子供にも人気がありますね。動物園や水族館のペンギンコーナーはいつも大盛況です。南極のイメージからか涼しげな印象なので、夏にもってこいのモチーフですね。

イルカ

袋折りなど少し難しい工程が一つもないので折りやすいイルカです。折りやすいのにコロンとしたフォルムになっていてとってもかわいいですね。

ねずみ

昔話にはネズミがよく登場しますし、ネズミは大人より子供の方が馴染みが深いかもしれませんね。最初の方の折り方はイルカとよく似ています。イルカより少し複雑ですが、お母さんと一緒なら頑張って折れると思います。

簡単な折り紙の折り方【食べ物編】

キャンディー

キャンディのモチーフってとってもかわいいのに簡単に折れるのもうれしいです。今は100均にとてもかわいい柄の折り紙がたくさん出ているのでハロウィンの飾りにいろんな柄で折ってみてはいかがですか?

きのこ

秋のお飾りにキノコはいかがですか?オーソドックスなシイタケのようなキノコも折り紙を変えればポップでかわいい飾りに大変身しちゃいます。

バナナ

折り紙【バナナ02 : Banana02】の折り方/おりがみの簡単な折り方

このバナナは年長さん向けの折り方のようです。皮をむいた後のおいしそうなバナナですね。

折り紙 バナナ 立体 簡単な折り方

次はなんと作った後に皮をむけちゃうおままごとにもってこいの立体バナナです。

ドーナツ

たくさん作ったらドーナツ屋さんごっこが始まりそうな折り紙です。折り終わった後にシールで飾り付けしてあげればいろんな味のドーナツができますね。
どんな味のドーナツにするか折り紙選びの段階からとても盛り上がりそうです。

ソフトクリーム

1枚の折り紙で仕上げるソフトクリームです。動画では裏が白い普通の折り紙を使用していますが、両面カラーや好きな味の色をコーンの色の裏に貼りあわせてから折ればバニラ以外のソフトクリームも作ることができますよ。

コップ

手作りコップに折り紙のジュースを入れたら楽しごっこ遊びの始まりです。ごっこ遊びだけじゃなく、実際におやつを入れたりできるので、とても実用的ですね。

ストロー

コップを作ったらストローが必要ですね。しましま模様のかわいらしいストローも折り紙で作ってしまいましょう。

簡単な折り紙の折り方【乗り物編】

男の子が大好きな乗り物も折り紙で作ることができます。好きな乗り物なら男の子も楽しく折り紙をしてくれるはず!

二そう船

二そう船も折り紙初心者の頃にチャレンジした折り方ですね。ここからさらにだまし船を作るのが大好きでした。

トラック

働く車のトラックは働く車ということもあってか、男の子たちに人気ですね。折りあがったら荷台の部分に好きな絵をかいてオリジナルのトラックを作ってみてほしいです。

バス

男の子の折り紙デビューはこれで決まり!2回折るだけで完成するバスです。

折り紙を2枚使いますがカッコイイスピードが出そうな車が出来上がります。簡単な折り紙に挑戦して自信がついてきたら作ってみてほしいです。

簡単な折り紙の折り方【その他】

煙突のついた絵本に出てきそうなおうちの折り方です。

イス

途中までぱっくんちょと同じ折り方です。
最後の最後でやっこさんに変更することもできますね。

シャツ

父の日のプレゼントに添えるメッセージにピッタリの折り方です。いろんな柄で折って並べると服屋さんごっこなんかも始まってしまいそうです。

三枚星

七夕やクリスマスにピッタリのモチーフの星はイベントが絡んでいることもあって子供に大人気。星はたくさんの折り方が存在します。立体的な星、コロンとした金平糖のような星、一枚の折り紙を折り目を付けてから切るだけの簡単な星……。いろんな折り方で是非たくさんの星を作ってみてください。今回はそんな折り方の中から、3枚の折り紙を使う星の折り方を紹介します。三角に折って重ねていくだけなので、小さい子供の折り紙デビューにもってこいの折り方です。

ぱっくんちょ

出来上がった後に一度広げて番号を書き足して中に占い結果を書いてよく遊びました。

カメラ

ぱっちんカメラは子供に人気ですね。うちの子供の周りでは、中に似顔絵などを仕込んでパシャッとさせた後本当に写真が撮れたみたいに相手に渡すのが流行っていました。

財布

財布って小さい子供には持ちたいものTOP10に入るんじゃないかってくらい自分も憧れた記憶があります。折角なので、自分の好きな柄の折り紙を選んで頑張って自分で作ってみてもらいましょう。ちゃんと蓋が閉まるようになっているので、小銭程度なら子供のリュックに入れてあげれば初めてのおつかいも頑張ってくれるかも?

蓋つきの四角い箱だけかと思っていたのですが、思った以上に見た目も楽しい箱がたくさん作られていて、しかもどの折り方もそれほど難しくないことにびっくりしました。
中に入れるものをお話ししながら楽しく作ってみてはいかがですか?

【簡単】四角の箱【折り紙】

蓋つきのオーソドックスな四角い箱の作り方です。子供の細々とした宝物を自分で作った箱で大切に保管してもらいましょう。

折り紙 スイカの箱2 簡単な折り方

普通の四角い箱だけじゃつまんない!夏にピッタリなこんなスイカデザインの箱はいかがですか?
糊もはさみも使わずに作ることができます。

【かんたんおりがみ】キャンディーボックス

キャンディの形をした折り紙一枚で折れる箱です。カラフルな折り紙を使うとポップな仕上がりになりますね。この箱を使っておやつにキャンディを出してあげたら大喜びしてくれそうです。

くす玉(6枚)

くす玉は折り紙の枚数によっていろんな形を作ることができるので、楽しい折り紙です。私が子供の頃は3枚と6枚と12枚の折り紙を使うくす玉が流行っていて、友達と協力してくみ上げていました。
今回は6枚でつくれるくす玉をご紹介します。

折り紙6枚で作る簡単「くす玉」

おばあちゃんがよく作っていた覚えのある、伝承的なくす玉です。同じものを6枚作り最後に組み合わせてくす玉にしていきます。二そう船と途中まで同じ折り方です。両面カラーの折り紙を使うととてもきれいな仕上がりになりますよ。

折り紙のくす玉 四つ葉のクローバ

もう一つ簡単にできる6枚の折り紙のくす玉を。先ほどは紫陽花のようなお花に見えましたが、今度は四葉のクローバーがモチーフになっています。クローバーの折り方も簡単で折り紙を何度も参画に折っていき最後にふくらませるだけなんです。これなら子供でも飽きずに6個のクローバーを作ることができそうです。

簡単な折り紙の折り方【女の子編】

ハート

女の子にとってハートの形はいくつになってもかわいいと感じる素敵なものですね。基本的なハートの折り方からお手紙交換などでも注目されるハートのお手紙の折り方までバラエティも豊富です。

基本的なハートの折り方

オーソドックスなハートの折り方です。グラデーションの折り紙で折るとふんわりとした素敵な仕上がりになりますね。

「ハート型のしおり」折り紙

本の続きを読むのが楽しくなりそうなハートのしおりの折り方です。折り紙をたのしんだ後は親子で読書なんていかがですか?

ハートの手紙

ハートのお手紙をおって授業中にお手紙交換をしたのが懐かしいです。女の子だとお手紙の折り方ひとつで一目置かれたりしますね。パパへのお手紙もこんな形で渡してあげたらさらにメロメロになっちゃうかもしれません。

Thumb折り紙『ハート』を折ろう!手紙に使える平面から立体のハートまで!
こちらにハートの折り紙の作り方がたくさん掲載されています♪...

リボン

リボンも女の子が大好きなモチーフですね。きっとリボンを折ったら輪ゴムを装着して腕につけてみたり髪の毛につけてみたり、いろんな発想で遊んでくれること間違いなしです。

オーソドックスなリボンの折り方

このリボンは最初に折り紙を半分に切ってから折り始めます。長方形で折るので、お手紙をお友達に渡す時にも使えます。

【折り紙1枚で!】簡単で可愛いリボンの折り方

こちらは簡単なのにちょっとゴージャスなリボンです。両面カラーの折り紙で折れば縁の部分も色が分かれてとても見栄えがいいですね。クリスマスのお飾りにピッタリです。今年のツリーの飾りは子供手作りのリボンのオーナメントなんていうのも思い出に残って楽しいかもしれませんね。

ピアノ

ピアノも簡単に折れる折り紙の1つです。折れたら、鍵盤も書き足してあげるとよりリアルに仕上がります。

簡単な折り紙の折り方【男の子編】

男の子向けの折り紙は女の子と違ってごっこ遊びに直接関係するようなものが多いですね。折り紙の後は絶対なりきりごっこ遊びに発展して大騒ぎになりそうです。

かぶと

折り方は簡単なんですが、こちらはいつもの兜よりちょっとカッコイイ折り方です。
兜って新聞紙で作るとちょうど子供がかぶれるサイズになるので5月の子供の日に一緒に折って成長を祝って揚げましょう。

かたな

男の子は戦いごっこが好きですね。紙で作った刀なら痛くないし安全にチャンバラごっこができるかも?

めんこ

手裏剣とよく似たユニット折り紙のめんこです。座布団とかコースターという形で紹介されていることもありますね。ロウを塗って重さを増してみたり、紙の枚数を増やしてみたり、いろいろ工夫して強いメンコづくりにチャレンジしてください。

こま

めんこに爪楊枝を刺して作るこまもあるのですが、折角ならたくさん回して遊びたいですね。折り紙一枚でできてしかもよく回るこまの作り方です。

手裏剣

手裏剣は男の子に限らず、女の子にもとっても人気でした。色と柄の組み合わせが無限にあるので、お友達に似合う色で作ってプレゼントするというのが子供の頃に流行りました。男の子はもっぱら忍者ごっこでした。

ブラキオサウルス

恐竜もかっこよくてロマンがあって、男の子を惹きつける魅力がたくさんありますね。ブラキオサウルスは大きな恐竜の中でも群を抜いて背の高い恐竜ですので、折り紙の3枚使って折っていく大作です。

簡単な折り紙の折り方で子供と楽しく遊ぼう!

いかがでしたか?いろんなことに興味を持つ子供と一緒に簡単な折り紙から一緒に楽しんでみませんか?折った後も子供独特の発想力でいろんな遊びに発展していきそうな折り紙、是非、暑すぎて外に出られない長い夏休みにチャレンジしてみてくださいね。

関連するまとめ

Noimage
この記事のライター
y777yuki0414

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ