【カクテル言葉】ギムレットに込められた意味や名前の由来・作り方は?
ギムレットが持つ切ないカクテル言葉の意味や、名前の由来、さらにコーディアルライムを使った古典的なレシピと、ライム果汁を使った現代版のレシピを紹介します。ギムレット以外にも、ジンベースの美味しいカクテルのレシピ情報をチェックしましょう。

目次
ロマンチック!ギムレットのカクテル言葉は?
花言葉や石言葉のように、カクテルにもカクテル言葉というものがあるのをご存知ですか?初恋や愛の告白を意味するカクテル言葉もあれば、失恋など切ない意味を含むカクテル言葉も存在します。
ギムレットはジンベースのショートドリンクのカクテルで、クールでシャープなイメージがあります。さらに、ロマンチックなカクテルと言われる由来をギムレットのカクテル言葉から読み解きましょう。
『遠い人を想う』と有名なエピソード
ギムレットのカクテル言葉は『遠い人を想う』『長いお別れ』。愛する人と離れ離れになってしまったことを匂わせるような、とても切ない意味を持っています。 『切ない愛情や友情』を表す『遠い人を想う』『長いお別れ』のカクテル言葉のとおり、ギムレットは切ない愛情や友情を表します。恋人や友人と最後の晩酌をするとき、ギムレットで心に秘めた切ない気持ちを伝えるのもいいかもしれません。 ギムレットの名前の由来は?2つの有名な説を紹介!ギムレットの名前の由来には、2つの有名な説が存在します。まず1つ目は、1890年ごろ、イギリス海軍の軍医を務めていたギムレット卿が将校たちのジンの飲み過ぎを心配し、ライムジュースを混ぜて飲むように提唱したことが由来とされる説。健康面を考えての策だったと言われています。 ギムレットってどんなお酒?味や度数は?ギムレットはジンとライムを組み合わせたカクテルで、マルガリータやホワイト・レディ、マティーニなどのカクテル同様、ショートドリンクタイプに分類されます。アルコール度数は25度以上で強め。中甘辛口、あるいは辛口の味とされます。 ギムレットの作り方は2種類!割り材で違うの?ギムレットにはコーディアルライムを使ったレシピと、ライム果汁を使ったレシピの2種類があります。昔は果物のライムが貴重だったためにコーディアルライムが使われていましたが、現代ではフレッシュなライム果汁を使ったレシピが一般的になりました。2つのレシピについて、詳しく紹介します。 『コーディアルライム』を使った小説と同様のギムレットレシピコーディアルライムとはライムジュースにシロップを加えたもので、ジントニックやマルガリータなどのカクテルにもよく使われます。 現代ではギムレットにライム果汁が使われる場合が多く、カクテルの色は無色透明。ローズのライムジュースを使ったギムレットのレシピでは、やや薄緑色をしているのが特徴です。 『ライム果汁』を使った爽やかさが特徴の現代版ギムレットレシピ現代では、ライムジュースの代わりにフレッシュなライム果汁を使うレシピが基本。日本のバーで提供されているのも、ほとんどがこちらのレシピです。 ジンベース好き必見!おすすめのジンベースカクテルレシピ5選!ジン・トニックはジンベースのカクテルの中でも最もポピュラーと言えるカクテル。熱帯植民地にいたイギリス人が健康飲料として飲んでいたトニックウォーターにジンを混ぜたのが始まりと言われています。 ブルー・ムーンはその名からイメージされるように、青い月のような美しい色のカクテルです。カクテル言葉が『完全なる愛』あるいは『叶わぬ恋』という正反対の意味を持つのも特徴。 マティーニはジンベースのカクテルの中でも『カクテルの王様』と呼ばれて親しまれています。アルコール度数が約35度と高いため、お酒が強くない人は要注意。 ホワイト・レディは『純愛』というカクテル言葉を持った、女性にぴったりのカクテル。可愛らしい名前によらず、アルコール度数は25度以上と意外に高めです。 トム・コリンズは19世紀末、イギリスでジョン・コリンズという人物によって作られたと言われています。もともとはジョン・コリンズと呼ばれていましたが、オールド・トム・ジンをベースに使うようになったことから、トム・コリンズと呼ばれるようになりました。 ジンベースのカクテルに合うおつまみは?ジンベースのカクテルにはスライスしたレモンやライムといった柑橘系の果物やマラスキーノ・チェリーがよく飾られます。また、酸味と甘味が絶妙なドライフルーツも相性がいいでしょう。 切なさが込められたギムレットと共に遠い地に想いを馳せよう『遠い人を想う』『長いお別れ』という切ない意味を持つ、ギムレット。そのカクテル言葉を知って飲むギムレットの味は、また少し違っているかもしれません。恋人や友人と離れ離れになってしまった人や、家族から離れて遠い地で暮らしている人は、ギムレットと共に愛する人たちへの想いを馳せてみてはいかがですか? ![]() 爽やかで比較的飲みやすいカクテルのモヒート!個性的な香りをミントと共に楽しめるのも特徴ですね... ![]() この記事のライター guo_0704 1児の母。WEBライター・シナリオライターとしてフリーランスで活動中。 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|