ヒルの夢の夢占い!パターン別に24個の意味や心理を紹介!
あなたはヒルの夢を見たことはありますか?現実でも夢でもあまり見たくはありませんよね。血を吸う気持ちの悪い生き物のイメージがありますが、ヒルは夢占いではどのような意味があるのでしょうか。ヒルが出てくる夢の意味を詳しく解説していきます。
目次
ヒルが出てくる夢を見る基本的な意味とは?
あなたはヒルを見たことがありますか?普通に暮らしていてもヒルに出会う機会はなかなか無いので、名前は聞いたことはあるけど、実物を見たことがない人は大勢いると思います。ヒルが好きな人も、そうはいませんよね。
夢占いにおいてヒルが表す意味は、あなたに寄生して利用しようとしている誰かの出現や、心身の疲労を意味しています。しかし、夢の中でヒルを見たときに不快な気持ちにならなかったとしたら、健康状態が良好であったり、悩みや問題からの解放を表しています。自分が夢の中でどのような感情だったのか覚えておきましょう。

ヒルの夢の夢占い①ヒルに襲われる夢の意味5選
夢の中で、ヒルはどのような状態で出てきましたか?考えたくはありませんが、ヒルに襲われる夢を見た時は健康運や金運の低下や、ストレスを表しています。それは夢の中の状況により変わるので、ヒルにどのようにして襲われていたのか覚えておきましょう。 ①ヒルに襲われる夢考えたくはありませんがヒルに襲われる夢は、あなたが精神的に追い詰められていることを夢占いにおいては意味しています。そのストレスによって、相当な疲労が溜まっているようです。 ![]() 夢はいろいろなことを暗示してくれます。襲われる夢は何を暗示しているのでしょうか。残念ながらあ... ②ヒルに噛まれる夢ヒルにかまれる夢は、夢占いではあなたがストレスを抱えていることを意味しています。ストレスというのは、抱え込みすぎると体をむしばむものです。ストレスの原因となっているものを、可能であれば遠ざけるようにしてみてください。 ③ヒルに嚙まれて血が出る夢ヒルにかまれて血が出る夢は、あなたがお金を失ってしまうことを意味しています。夢占いでは、血というのはお金を表しています。ヒルがあなたを噛んで血を吸われるということは、あなたからお金が出ていくということです。大量の血が出ていたとしたら、それだけお金が失われることを暗示しているのです。必要な出費なら仕方ないですが、詐欺などに気をつけましょう。 ![]() お金に関する夢占いについてまとめてみました。運気、金運、開運、夢占いでお金は非常に多きな意味... ④ヒルに血を吸われる夢ヒルが血を吸いに体にくっつくところを想像しただけで怖いですよね。ヒルに血を吸われる夢は、あなたの健康運や活力が低下していることを暗示しています。ヒルに血を吸われて夢の中で体が辛くなったのであれば、心身ともに疲弊しきっているようです。健康や活力のためにも、休憩する時間を設けてみてくださいね。 ![]() 大量の血痕を見たりする夢、吐血する夢、血尿が出る夢、血を抜かれる夢など度肝を抜かれるような血... ⑤ヒルから逃げる夢ヒルから逃げる夢は、あなたが何かから逃げたいと言う心理状態であることを表しています。それは人間関係であったり、仕事や責任かもしれません。逃げても構わないのであれば、一旦それから離れてみましょう。どうしても逃げられないのであればそれらに向き合ってみて、今後どうすればよりよい方向に進めるのか考えてみましょう。 ヒルの夢の夢占い②自分の行動で変わる意味6選続いてご紹介するのは、夢の中で自分がヒルに対して何をしていたかという夢についての診断です。ヒルを退治する、ヒルがくっつく、ヒルを食べる、などの夢を見たことはありませんか?想像しただけで怖いですが、これらにはどのような意味があるのでしょうか。 ①ヒルを殺す・退治する夢ヒルを殺す・退治する夢を見た時は、運気が上昇しているようです。夢占いにおいて悪い意味を持つヒルを退治できたということは、あなたが抱えていた問題が好転することを暗示しています。ヒルを退治してすっきりしていたなら、この意味合いが強くなります。体調も快方に向かう可能性がありそうです。 ②ヒルを殺せない夢ヒルを殺したいのに思うように退治できない夢は、自分の中にある負の感情をうまくコントロールできていない心理状態にあることを意味しています。負の感情にいつまでも捕らわれていては前には進めなくなってしまいます。忘れる努力をした方が良さそうです。 ③ヒルが体にくっついている夢ヒルが体にくっつくなんて、恐ろしいですよね。ヒルが体にくっつく夢は、あなたの体調が悪化していることを暗示しています。どこか体に不調を感じてはいませんか?ヒルがくっつく夢を見た時には、これ以上悪くなる前に病院に行ったり、休息したりしましょう。 ④ヒルが体から出てくる夢ヒルがくっつく夢もそうですが、ヒルが体から出てくるなんて想像したくもないですよね。しかし、このような夢を見てすっきりしていたら、あなたが失っていた自信をもう一度取り戻すことができるという暗示です。自分を信じて、物事に取り組んでみましょう。 ⑤ヒルを食べる夢何でもありの夢だからこそですが、ヒルを食べてしまう夢は今後対人運が上昇していくことを意味しています。よくなかった人間関係も改善される可能性があります。もし、ヒルを食べてまずいと感じていた場合は、人間関係は思うようにはいかないでしょう。解決しきれない部分が出てきたり、苦労することになりそうです。 ⑥自分がヒルになる夢これぞ夢という内容ですが、自分がヒルになる夢はあなたの利己的な心理状態を表しています。目的を達成するためならば、他の人がどうなろうと構わないという状態かもしれません。それでは他人の恨みをかってしまうので、きちんと自分をコントロールしながら目標達成に向かって努力しましょう。 ヒルの夢の夢占い③ヒルの様子で変わる意味8選ヒルの夢というのはあまり見たくはありませんが、夢に出てきたヒルはどのような様子でしたか?ヒルの様子で、夢占いの意味が変化します。ヒルの夢なんていうのはすぐにでも忘れたいものですが、ヒルの様子で変わる夢の意味を8つご紹介いたします。 ①ヒルが現れる夢ヒルが出てくる夢は、あなたの体調が悪化してきていることを暗示しています。夢の中にヒルが出てきたときには、自分の体調について注意しておきましょう。本格的に体調を崩す前に病院に行けるようにしておいた方が良さそうです。 ②大量のヒルの夢大量のヒルが出てくる夢は、精神的に非常に疲れていることを意味しています。もし、その大量のヒルに立ち向かっていたとしたらストレスの原因と向き合う準備ができたということです。 ③大きなヒルの夢普通のサイズのヒルでも怖いですが、大きなヒルが近づいてきたとしたらとても怖いですよね。大きなヒルが出てくる夢は、あなたが大きな悩み事を抱えていることを暗示しています。もしその問題を一人で解決するのが難しければ、周りに相談することも考えてみてくださいね。 ④ヒルが動物を襲う夢自分より大きな動物をヒルが襲う夢は、弱い立場にある人の反抗心を意味します。自分より強い立場にある人への不満やストレスも表していますが、その人物と立場が逆転する可能性もあります。不満を感情のままに爆発させては事態は悪い方に進むばかりなので、逆転したいのであれば冷静に行動しましょう。 ⑤ヒルが他人を襲う夢夢に出てきた人物はあなたの知り合いでしたか?ヒルが他人を襲う夢は、その人に対して対抗心を燃やしていることを暗示しています。その人物に負けたくない、常に優位に立っていたいという心理状態ではありませんか?ライバルがいることはとてもいいことですが、自分を見失わないように注意しましょう。 ⑥ヒルが泳いでいる夢ヒルが泳いでいる夢を見た時には、あなたの生命力や活力が向上していることを表しています。心身ともに健康でやる気に満ちあふれているため、新しいことややってみたかったことに挑戦してみてはいかがでしょうか。 ⑦ヒルが分裂する夢ヒルが分裂する夢は、あなたに重要な選択が迫っていることを暗示しています。この問題は避けては通れないかもしれません。選択することは難しいかもしれませんが、人生において重要な選択になるので真剣に考えましょう。 ⑧他人がヒルになる夢他人がヒルになる夢は、その人物があなたを支配して利用しようとしていることを暗示しています。あなたを踏み台にして、目的を達成しようとしているのかもしれません。そのような思惑に、あなたは気付いているのではないでしょうか。これ以上付き合いたくないならば、いいように利用されて被害を被る前に、その人物とは縁を切るようにしましょう。 ヒルの夢の夢占い【番外編!】虫の夢の意味5選ヒル以外の虫にも、夢占いでは意味があります。虫というのは基本的に運気の低下を意味するようです。しかし、夢に出てきた虫によって意味合いが変わります。あなたの夢に出てきたのは、何の虫でしたか? ①ハエの夢夢占いでは、ハエは凶兆を表すことが多いようです。ハエがゴミにたかる、ハエに襲われるなどの夢は、トラブルに見舞われたり、健康運が低下することを意味しています。一方で、ハエを退治するなどの夢は運気の上昇を表しています。今抱えている問題から解放される可能性があります。 ②羽虫の夢夢占いにおいて、虫というのは現在あなたがストレスや、強いコンプレックス、小さな問題にこだわっていることを暗示しています。また、虫が体にくっつく、まとわりつく夢は忘れられない過去のトラウマ思い出を意味しています。負の心理状態でいるというのは体にも心にもよくありません。できればそれらから一旦離れる努力をしましょう。 ③ウジ虫の夢ウジ虫の夢は、基本的に運気の低下を意味しています。そのウジ虫を退治するような夢は反対に運気が上昇することを表します。そして、ウジ虫が大量にわいているのを見た場合は、金運の上昇を意味しているようです。そのような状況を見たくはありませんが、嬉しいですよね。 ④ハチの夢ハチの夢というのは、人間関係を表します。そして、ハチの種類や、それを見たあなたの感情で夢占いの意味は変化します。ミツバチが出てきた夢は、仕事上の人間関係を表します。それ以外のハチを見た場合は、それ以外の人間関係を表しているようです。ハチを見た時にマイナスな感情を抱いていたら、人間関係にトラブルが起こるかもしれません。逆にそのような感情が起こらないなら、人間関係が上昇していることを暗示しています。 スズメバチの夢の夢占い!パターン別に22個の意味や心理を紹介! スズメバチの夢という怖いシチュエーションを見る場合もあります。はたしてスズメバチの夢の意味に... ⑤ムカデの夢ムカデの夢は、夢の中の気分によって意味合いが変わります。ムカデが好きな人はあまりいないと思いますが、ムカデを見て不快感を感じなければ、思いもしなかった幸運、利益を得ることや金運の上昇を意味しています。しかし、ムカデを見て不快な気持ちになっていたら健康運が低下したりトラブルに巻き込まれる恐れがあります。 【夢占い】ムカデの夢の意味26選!大きい/大量/噛まれる/刺される/退治 皆さん、ムカデの夢って見たことありますか?見ただけで背筋がゾクッとしてしまうムカデですが、実... ヒルが出てくる夢の意味を読み解こう!いかがでしたか?ヒルはあなたに寄生する誰かの存在や、ストレス、金運、健康運などを表していました。ヒルの夢を見た時には、あなたを利用する人物がいないか冷静に周りを観察してみましょう。また、ストレスが溜まっていないか自分を見つめてみて、もし溜まっているようであれば、それらを軽くできるように努めてみてください。夢や深層心理からのメッセージを受け止め、あなたの生活に役立ててみてくださいね。 この記事のライター ayusuka 自分らしく生きることを目指す一児の母です。ついつい読んでしまうような記事を書けるように頑張ります! 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|