ベビーリングとは?プレゼントにも大人気のおすすめ商品13選!
赤ちゃんの初めてのジュエリー、ベビーリング。最近、このベビーリングが大人気。ベビーリングとは、どういう意味があるのでしょう?また、どんなベビーリングが人気なの?ベビーリングとは?これを知って、赤ちゃんへの初めてのジュエリーをプレゼントしてあげましょう。
ベビーリングとは
ベビーリングの意味とは?
赤ちゃんが産まれた時に、「うまれてきてくれてありがとう」と感謝の気持ちや、「健康に育ってね」と願いを込めてプレゼントする指輪のことです。親が子へプレゼントしてもいいし、親しい人から出産祝いにいただく方もいることでしょう。特に、誰が贈るのか?などの決まりはないようです。
ベビーリングの由来ベビーリングは、16世紀頃のヨーロッパの慣習に由来しています。当時、ヨーロッパでは、銀のスプーンを咥えてきた赤ちゃんは、幸せになるという言い伝えがありました。そこで、ヨーロッパの人々は、赤ちゃんの誕生をお祝いするのに、「一生食べ物に困らないように」という願いを込めて、銀のスプーンを贈る慣習がありました。それが、富裕層の間で、スプーンの代わりに銀のリングをプレゼントするようになり、広まっていったと言われています。 ベビーリングはプレゼントにもおすすめ!ママが、生まれた赤ちゃんに、「生まれてきてくれてありがとう。健康に育ってね。幸せになってね。」と贈る、赤ちゃんへの初めてのプレゼントで、初めてのアクセサリー、ベビーリング。そのほかにも、パパからママへ贈られる場合や、親しい人から贈られることもあるそうです。 パパからママへのプレゼント赤ちゃんが産まれたのを記念して、ベビーリングを購入。パパから、ママへ、感謝の気持ちを込めてプレゼントする方も多いようです。赤ちゃんが小さいうちは、ママがネックレスにして、赤ちゃんが成長したらプレゼントする、という方も多いことでしょう。 親しい人からのプレゼント出産祝いのプレゼントとして渡すと、喜ばれるでしょう。とても小さくてかわいらしいプレゼントです。ここで注意しなくてはならないのは、すでにパパとママが、ベビーリング購入を考えているかどうか確認すること。また、購入することになっても、シルバーなどはお手入れが大変なので、避けた方がいいようです。プラチナがいいのでしょうが、値段が各段に高くなります。あまりにも高価なプレゼントは相手に気を遣わせてもいけません。ピンクゴールドやホワイトゴールドなどの合金を選ぶ方が多いようです。 ベビーリングの選び方ママから赤ちゃんへのプレゼント、ベビーリング。パパからママに感謝の気持ちを込めた、ベビー誕生も一緒に祝う意味のあるベビーリングのプレゼント。それでは、どんなものを選んだらいいのでしょうか?プラチナなどの素材は?また、人気のあるものはどんなものでしょうか? 誕生石で選ぶ赤ちゃんの生まれた、誕生石がついたものを選ぶといいでしょう。パワーストーンとして、お守りになります。日本での誕生石、意味づけ一覧は、こちら。
素材は金属アレルギーに注意してベビーリングの由来は、銀のスプーン。では、意味があるから、と、ベビーリングも銀素材を選ぶといいのでしょうか?どうやら、絶対に銀素材を選ばないといけない訳ではないようです。銀は、お手入れをこまめにしないと錆びてしまいます。ベビーリングは、赤ちゃんが小さいうちは、ママがネックレスなどのアクセサリーにして使うため、プラチナ素材などより銀素材は向いていない可能性があります。また、銀は、金やプラチナと違って、金属アレルギーを起こす可能性もあります。銀の意味を大切にしたい方は、使い方を考えるようにしましょう。ネックレスのようなアクセサリーとして身に着けなくても、お守り袋などに入れて持ち歩く、という方法などもあります。 合金を選ぶのがおすすめ銀は、使い方によっては、アレルギーにも注意が必要ですし、お手入れも大変。では、プラチナはどうでしょう?プラチナは錆びにくく、長時間、アクセサリーとして着けていても安心です。が、プラチナは、プレゼントとしては、かなり高価で、手が出しにくい!そんな時は、合金がおすすめ。ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドを選ぶといいでしょう。プラチナに比べて安価なうえ、変色が少ないので、おすすめです。また、変色してしまっても、お手入れによって、色を戻すこともできます。管理しやすく、ベビーリングにおすすめの素材です。 ベビーリングの言い伝え通り、銀のスプーンになぞらえるなら、銀のリングを。高価でも、耐久性を求めるのなら、プラチナを。お手頃価格で、お手入れしやすいものなら、ゴールドを選ぶ。銀、金、プラチナ、使い方なども考えて、素材を選ぶようにしましょう。 デザインも色々!誕生石が一つついた、シンプルなのに、誕生石が際立って、飽きがこない、おしゃれなデザイン。誕生石のついていない、シンプル型のベビーリング。そのリングの形、デザインも様々。パパとママの誕生石も一緒につけたベビーリングもあります。最初は、ママがネックレスなどのアクセサリーにして身に着ける使い方を考えると、おしゃれなものを選びたいですね。 ブランドで選ぼう成長と幸福を願う、という意味があるベビーリングは、大きくなったらネックレスなどのアクセサリーにして身に着けるなどの使い方ができます。長い間、記念として残るものなので、上質で、安心、また素材も、銀、金、プラチナと展開しているものが多い、ブランド品を贈るといいでしょう。人気のあるブランドは、ケイウノ、アガット、スタージュエリー、4℃、ティファニーがあります。ただし、ティファニーは、ベビーリングとしての商品は展開していません。通常のティファニーリングをベビーサイズにお直し、という形になります。 サイズはどのくらいか赤ちゃんの指は、指輪サイズ1号よりも小さいです。赤ちゃんにぴったりのサイズを選んであげるのなら、赤ちゃんの指を計測する必要があります。リングサイズ計測シートを印刷できるサイトもあります。計測シートがない場合は、紐などを使うこともできます。赤ちゃんが寝ている時に測りましょう。 男の子・女の子でタイプが違うの?ベビーリングとは言っても、リングはリング。立派なアクセサリーです。男の子がリングなんて!ベビーリングは女の子へのプレゼント、と考えている方も多いようです。ベビーリングは、「感謝とすこやかな成長を祈る」意味のあるもの。お守りのようなものです。男の子にも贈ってあげましょう。それがブランドだと、大きくなってブランドの意味が分かるようになり、もっと嬉しくなるでしょう。 文字入れ可能♪天使の輪ペンダント(アクアマリン) GLR-28-3 男の子に人気のベビーリング。男の子が大きくなっても、ネックレスなどのアクセサリーとして、身に着けられそうなデザインで人気。 5,250円 商品の購入はこちら刻印はできるのか刻印ができると、世界でただ一つのオリジナリティ溢れる特別なベビーリングになりますね。とても意味のあるベビーリングになります。購入時に、刻印できるかどうかを確認しましょう。無料サービスなのか、有料オプションなのかも要チェック。また、デザインによって刻印できる文字数も決まっています。ひらがな、カタカナ、アルファベットなどの文字の種類もチェックしていみるといいでしょう。 ベビーリングのおすすめ人気13選多彩なデザインのリングを選べるティファニーティファニーは、ベビーリングは展開していません。が、通常のティファニーのリングをベビーリングサイズにお直ししてくれます。通常のティファニーのリングから気に入ったデザインを選ぶことができるので、より選択肢が広がります。シンプルなものから、豪華なものまでバラエティに富んでいるので、男の子・女の子を問わず、ぴったりのデザインを見つけることができるでしょう。また、ティファニーのリングを、親子お揃いで作ることができるのも嬉しいですね。ティファニーというブランド力。赤ちゃんが成長してプレゼントしても、きっと喜ばれることでしょう。 家族お揃いでつけたい、4℃のベビーリングシルバーに誕生石を組み合わせることができる、シンプルながらも、存在感のある4℃のブランドアクセサリー。別売りですが、プーさんをあしらったペンダントにベビーリングを通したり、フォトフレーム付の、かわいらしいベビーベアにベビーリングをつけてプレゼント。など、ベビーリング以外にも楽しめるブランド、4℃。残念ながら、現在、ベビーリングは、一時的に販売を中止しているようです(2018年6月現在)。7月末に販売再開、という話もあります。待ち遠しいですね。 ディズニーファンには見逃せない、ケイウノのベビーリングこちらは、ケイウノの「ベビーリング・ディズニーコレクション」ブランド。ディズニーキャラクターをあしらった、とてもかわいい、ベビーリングです。デザインは24種類から選ぶことができるのも、人気。サイズも豊富で、円周25.1mm~39.9mmまで15段階から作ることができます。プラチナの展開はないようです。ディズニーキャラクターなので、男の子にもプレゼントできそうですね。 ケイウノオリジナルベビーリングディズニーコレクション以外にも、見逃せないのが、ケイウノオリジナルベビーリング「プーポ」。赤ちゃんの誕生石をあしらったベビーリングです。そのほか、「ミルククラウン」「ベビーボンボン」、星形がかわいい「ステッラ」など、数多く、人気のベビーリングシリーズを展開しています。ケイウノは、オーダーメイドもできるのが嬉しいブランドですね。 アガット ベビーリングK10を使った、シンプルながら、誕生石が際立つデザイン。K10を使うことにより、お手頃価格になっているのも、人気。お揃いのマザーリングを重ねて、ネックレスのチャームにすると、おしゃれです。 丸いフォルムが可愛い、スタージュエリーのベビーリングジュエリーのブランド、スタージュエリーからのベビーリング。丸っこい形が、愛嬌たっぷり。赤ちゃんの指にあいそうです。かわいらしいネックレスにもなりそうな、おすすめのベビーリングです。現在、サマージュエリーフェア2018が開催されています。税込2,7000以上購入すると、スタージュエリーオリジナルワイヤレスイヤフォンがプレゼントされるそうです。また、ピンクかブルーのカラーが選べる、オリジナルテディベアのスペシャルパッケージにセットして届けてくれるそうです! ママやパパの誕生石も入れたい方にベビーリング屋さん、Facetの、かわいいベビーリング、「天使の羽」。誕生石を3個まで選ぶことができるので、パパとママのも選べば、親子の絆が益々深まること、間違いなしです! 由来を大切にした方へこちらも、ベビーリング屋さん、Facetのスプーン型ベビーリング。ベビーリングの由来、銀のスプーンをモチーフに、誕生石まで埋め込まれた、おしゃれなベビーリング。男の子にもネックレスとして着けてもらえそうですね。由来を大切にしたい方に、おすすめです。 スプーンとセットにした、ベビーリング「幸せをすくう」という意味から、スプーンとベビーリングがセットになった、美輪宝石のベビーリングネックレス。出産祝いのプレゼントにもおすすめです。 ハート型のリングがかわいいケイウンドウのベビーリングハート型のリングが、かわいらしい、女の子におすすめのベビーリングです。ママのペンダントトップにもいいですね。 親子ペアリングが作れる、ジュエリーアトリエのベビーリングベビーリングに、名前・生年月日・身長・体重まで、無料で刻印してくれる、ジュエリーアトリエ。また、ほとんどのベビーリングを、サイズ直しすることで、親子ペアで購入できるのも、おすすめです。 ジュエリーアトリエのミルククラウン同じく、ジュエリーアトリエのベビーリング「ミルククラウン」。形が特徴的で、ペンダントトップにも合いそうです。男の子も、ネックレスなどにして身に着けられそうです。このタイプは、親子お揃いにはできないようです。 ミッキー大好きな方におすすめベビーリングディズニーのミッキーをあしらった、可愛らしいベビーリング「ディズニーコレクション ベビーライン」。プレゼントにも喜ばれます。 ベビーリングの使い方ママのアクセサリーとして使う赤ちゃんへのプレゼント、ベビーリング。使い方は?残念ながら、赤ちゃんがずっと指にはめていることはできません。ベビーリングでひっかいてしまったり、誤飲してしまうと大変!そんな時は、ママのネックレスのチャームなど、アクセサリーにしてしまいましょう。赤ちゃんのお守りですから、大きくなるまで、ママがずっと身に着けている使い方がいいですね。保管しておいて、大きくなってから渡してもいいのですが、せっかく買ったベビーリング、保管するにはちょっともったいない気がします。ベビーリングを購入する際、一緒にチェーンも販売していることが多いです。保管せず、使い方を考えるなら、チェックしてみましょう。 写真を撮る時に使うせっかくの赤ちゃんへのプレゼントですから、赤ちゃんに身に着けてもらいたい。でもずっと、というのは無理ですよね。そんな時は、写真を撮る時のアイテムとして、うまく使うようにしましょう。寝ている時がシャッターチャンスかも。 ベビーリングで一生の思い出を残そう赤ちゃんへのファーストプレゼントのベビーリングですが、ママにとっても、それは立派な「お守り」というアクセサリー。しかも、刻印もすると、世界でたった一つの、特別なジュエリーです。赤ちゃんが生まれてきてくれた喜びと、感謝を込めて、また健やかな成長を祈ってベビーリングを作る。こんな意味のあることは他にないでしょう。赤ちゃんに、そしてママにとって最高のベビーリングを作り、一生の思い出を残しましょう。 ![]() この記事のライター oterachan52_5740 まだまだ子育て奮闘中です! 人気の記事人気のあるまとめランキング
新着一覧最近公開されたまとめ
|