運動が苦手な人の特徴や原因は?運動音痴の改善法やおすすめの習い事も!

運動、スポーツが苦手な人や運動音痴の人の特徴や原因について心理的要因も含めて詳しく解説します。また、運動への苦手意識の改善方法や、無理なく続けられる運動、習い事までたっぷりご紹介いたします。苦手意識を克服し、健康な身体作りを今日から始めましょう。

運動が苦手な人の特徴や原因は?運動音痴の改善法やおすすめの習い事も!のイメージ

目次

  1. 1運動が苦手な原因はなに?改善するにはどうすればいいの?
  2. 2運動が苦手な人の特徴5選!
  3. 3運動が苦手な人の心理3選!
  4. 4運動が苦手な原因を紹介!運動音痴はなにが原因なの?
  5. 5運動音痴を改善する方法5選!苦手を克服しよう!
  6. 6運動が苦手な人にもおすすめの習い事5選!
  7. 7運動が苦手な人も身体を動かす習慣をつけて運動音痴を改善しよう!

運動が苦手な原因はなに?改善するにはどうすればいいの?

苦手な原因はなんでしょう?改善のためにはどのようにすれば良いのでしょうか?また、運動に苦手意識のある人でも始められるスポーツや、今日から簡単に始められる改善方法や運動の情報もお伝えしますので、ご自身に当てはめながら読んでみてください。

ジョギング

運動が苦手な人の特徴5選!

運動が苦手な人や運動音痴の人には、一体どんな特徴があるのでしょうか?原因を知って運動音痴を改善していきましょう。特徴を5つご紹介するので、あなたがいくつ当てはまるかチェックしてみて下さい。

走るフォームが悪い

走るフォームが悪いということは、走る時の身体の動かし方がわかっていないのが原因と言われています。運動が苦手でない人は、歩く動作と同じように走る動作も自然とできるものですが、自分の頭のイメージと身体の動作が合っていないことで走っているフォームが違和感のあるものになってしまいます。良いフォームで走る方法のコツを知り、少し意識するだけでも走るフォームはグッと改善します。

走る女性

距離感を掴むのが苦手

ボールを受けようとして、目の前で落ちてしまったり、顔にぶつかってしまった経験はありませんか?それは、視力的原因を除き距離感が掴めていないのが原因です。運動音痴の方に多いのが特徴ですが、距離感が掴めずに球技などのスポーツをすると怪我もしかねません。しっかりとウォーミングアップやトレーニングをしてボールに慣れてから行いましょう。

球技が大の苦手

先ほど紹介した距離感がつかめない方やボールで怪我をした経験がある方は、球技に対して苦手意識や悪いイメージを持ちがちです。また、運動音痴や運動が苦手な方は、団体スポーツは苦手な方が多いのも特徴です。その原因としては、チームプレーで足を引っ張りたくないのに身体が思うように動かずにミスをしてしまい責任を感じてしまうからです。

野球ボール

リズム感・柔軟性がない

リズム感や柔軟性がある人は、身体を上手くコントロールする力がある人です。ダンスや運動にも、これらは通ずるものがあります。身体全体をコントロールできることで頭の動きと身体の動きも自然とシンクロし、自然な動きでダンスや運動ができます。一方、リズム感や柔軟性がない人は、頭で思っていることと身体の動きがバラバラになってしまいがちで周りから見ると違和感のある動きだったりします。

ダンス

体力がない

体力がないと運動してもすぐに疲れてしまい、楽しいまで到達せずに、すぐに運動をやめてしまう傾向にあります。運動が苦手で体力がない人は、普段から極力歩かずに済む車やタクシーといった移動手段をとったり、家の中でも座りっぱなしで生活したりする方が多いです。駅まで少し歩いたり、散歩をしてみることから始めるだけでも体力の改善に繋がります。

Thumb運動神経が悪い人の特徴&原因とは?デメリットや改善方法も紹介!
同じスポーツを同じ時期から始めたのに、あの人の方が遥かに上達が速くセンスがいいのはなぜ?と気...
Thumb体力がない人の原因や特徴20選!効果的でおすすめの運動・食事方法も!
体力がないと仕事が思うように進まなかったり、1日中眠いと感じてしまう事もあるでしょう。なぜ体...

運動が苦手な人の心理3選!

運動やスポーツが苦手だと感じている人の多くは運動神経の良し悪しよりも、心理状態からきているかもしれません。その心理状態と特徴を3つご紹介いたします。

考える女性

運動やスポーツが嫌い

運動神経に自信がない人は、スポーツや運動をしてみても上手くできないことや嫌なイメージが先行してしまいスポーツなどをするのが嫌いな人が多いでしょう。これを改善するには、楽しく気軽に運動に慣れ親しむと嫌いが好きに変わっていきます。例えば、好きな音楽を聴きながらからウォーキングや友人や家族を誘って散歩など気軽な運動から始めてみましょう。

思うように身体を動かすことができない

自分で思うように身体を動かせない状態が続くと悔しさや面白くなさ、諦めが出てきてしまう人も多いのではないでしょうか。身体全体をコントロールすることさえできれば、自分自身の身体を思うように動かせるようになるのでほとんどの運動が平均的にこなせるようになります。諦めずにトライしてみると次第に運動が楽しくなって来るでしょう。

落ちる男性

運動する姿を見られるのが恥ずかしい

運動に自信のない人や、以前他者に自分の運動しているフォームをからかわれたことがある人は、自分の運動している姿をみられるのが恥ずかしいという特徴があります。自信がなさそうだと注目されてしまいがちですが、自分が上手に運動している姿をしっかりイメージして自信を持って身体を動かせば大丈夫です。気にせず楽しく運動をしてみましょう。

恥ずかしがる女性

運動が苦手な原因を紹介!運動音痴はなにが原因なの?

運動が苦手な人や運動音痴の人は一体何が原因なのでしょうか?原因を根本からお伝えします。ぜひ、ご自身にも当てはめながら読んでみてください。

運動経験が少ない

学生時代から運動を最低限しかしていなかった人や文化部だった人は、運動やスポーツ経験が少ないのが原因です。子供時代から運動する機会が少ないと、身体を動かす頻度が少ないまま大人になってしまいます。大人になってからは尚更に運動する機会が減り、加齢と共に運動神経も落ちていきます。

身体を動かすイメージができない

イメージトレーニングという言葉はよく耳にすると思いますが、イメージトレーニングは運動においてもとても大切になってきます。上手くいく!と自分に自信をつけることや、スポーツや運動で実際の自分に置き換えて身体の動かし方のイメージをすることで手や足の動きや身体の向きなどもイメージでき、身体を動かしやすくなります。

考える男性

日頃から身体をあまり動かさない

いつも移動はタクシーや車などであまり歩かず、家では座りっぱなしだったりソファで横になりっぱなしだったりといったダラダラした生活をしていると身体をあまり動かさなくなってしまうので、筋肉も衰えてしまいますし、体力も落ちてしまいます。

運動音痴を改善する方法5選!苦手を克服しよう!

運動が好きになりたい!運動音痴を改善したい!という方必見です。運動音痴を改善する方法を5つご紹介します。ぜひ、自分にあった改善方法を5つの中から見つけて、苦手を克服しましょう。

運動する男性

毎日身体を動かす習慣をつける

自分のルーティーンに組み込まれるくらい運動を当たり前の習慣にしましょう。すごく大変そうとイメージする方も多いかと思いますが、通勤時に自転車に乗ることや、駅まで歩くこと、犬の散歩だけでも立派な運動です。できることから無理なく続けられる内容で習慣化してみましょう。

ストレッチや筋トレをする

朝起きた時や夜のお風呂の前やお風呂上がりなどいつも決まったタイミングでストレッチや筋トレをしてみましょう。筋トレはハードルが高いという方は、ストレッチだけでも十分です。ストレッチには、血行促進効果があるので身体も軽くなって日常生活でも身体の動きがより軽やかになります。

ストレッチ

有酸素運動で体力アップを目指す

有酸素運動は無理なく続けられるものが多いです。有酸素運動には、ウォーキングやサイクリングなどがあげられます。毎日継続することで丈夫な身体作りや体力アップに繋がります。

身体の動かし方のイメージトレーニングをしてみる

先ほど運動が苦手な人の原因でもご紹介しましたが、身体を動かすイメージトレーニングは身体を動かす上でとても重要です。身体を動かす前や思うように身体が動かせないなと行き詰まった時は、自分自身の身体の動かし方のイメージトレーニングをしてみてから身体を動かしてみましょう。

運動する様子を撮影して身体の動きを見返してみる

自分自身の運動している様子を客観視することは中々ないと思います。撮影して身体の動きやフォームを見ることで改善や確認ができるのでオススメです。

ビデオ
Thumb全身運動できるスポーツや筋トレとは?簡単で続けやすいやり方も紹介!
毎日の健康のためには欠かせないのが運動ですよね。今回ご紹介する全身運動は、効率よく筋肉を付け...

運動が苦手な人にもおすすめの習い事5選!

運動が苦手でも大丈夫な気軽に楽しく運動ができる習い事を5つご紹介します。ダンスから乗馬までとても幅広いので、やってみたいと思う習い事がきっとあるはずです。ぜひ参考にしてみてください。

フラダンス・日本舞踊

フラダンスと日本舞踊は、子供から大人まで幅広い年代に愛されている人気の習い事で友達同士や親子で気軽に始められることができます。一般的なダンスと比べると動きもゆっくりしなやかで妖艶なのが特徴です。

フラダンス

弓道・アーチェリー

弓道とアーチェリーは、美姿勢や集中力が身に付き、体幹の強化や猫背の矯正にも効果的と言われています。また、弓道と比べアーチェリーは、矢が刺さった位置によって得点がつくのでゲームとしても楽しめます。教室では、レンタルから気軽に始めることが可能です。

乗馬

好きなスポーツが乗馬と言えたらすごくかっこいいですよね。馬の上に乗っている時は、身体全身の筋肉を使いバランスをとるので体幹も鍛えられとても運動になります。また、馬には人を癒す効果もあると言われています。馬とのふれあいも楽しめる乗馬は人気の習い事です。

乗馬

プール

プールはダイエットにも最適です。泳ぎが苦手な人も大丈夫です。プールの中でウォーキングもとてもいい運動になりますし、ダイエットとしても人気が高いメニューです。水泳ももちろん身体全体を使って泳ぐのでエネルギー消費も多く、体力もつきます。

ヨガ・ストレッチ

ヨガとストレッチは、女性にとても人気の習い事の一つです。簡単なものからスタートできるので、運動が苦手な人でも始めやすく、初心者も多いことから初めての人や自信のない方も安心して通えます。身体の柔軟性を高められますし、体幹も鍛えられます。

ヨガ

運動が苦手な人も身体を動かす習慣をつけて運動音痴を改善しよう!

運動が苦手な原因や改善方法を知り、継続してできる運動習慣を作ってみることからぜひ始めてみましょう。毎日の運動習慣ができたら、ぜひ紹介した習い事にもチャレンジしてみてください。

ランニング
Thumbキャッチボールの投げ方のコツとは?ボールの握り方や注意点も!
子供にキャッチボールの練習をさせようと試みるも投げ方の基本がよく分かず、キャッチボールの投げ...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
ちひろ__

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ