定番『チノパン』のおすすめブランド13選とメンズの着こなし方

チノパンはメンズのファッションアイテムとして欠かせませんよね?定番がおすすめなのは、失敗が少ないから。おすすめのブランドということで、メンズ用定番コーデも簡単にご紹介しています。チノパンのコーデに迷ったら、ブランド物を選ぶのも一つの方法ですね。

定番『チノパン』のおすすめブランド13選とメンズの着こなし方のイメージ

目次

  1. 1チノパンって、一体どんなズボンのこと?発祥は?
  2. 2チノパンを選ぶ時の4つのポイント!
  3. 3スキニーのチノパンの着こなし方法?
  4. 4メンズのチノパンおすすめブランド1:インコテックス
  5. 5メンズのチノパンおすすめブランド2:ジョルジオ・アルマーニ
  6. 6メンズのチノパンおすすめブランド3:ヒューゴボス
  7. 7メンズのチノパンおすすめブランド4:マッキントッシュフィロソフィー
  8. 8メンズのチノパンおすすめブランド5:ニューヨーカー
  9. 9メンズのチノパンおすすめブランド6:ブルックスブラザーズ
  10. 10メンズのチノパンおすすめブランド7:ダンヒル
  11. 11メンズのチノパンおすすめブランド8:ラルフローレン
  12. 12メンズのチノパンおすすめブランド9:アクアスキュータム
  13. 13メンズのチノパンおすすめブランド10:カーハート
  14. 14メンズのチノパンおすすめブランド11:ディッキーズ
  15. 15メンズのチノパンおすすめブランド12:ポールスチュアート
  16. 16メンズのチノパンおすすめブランド13:ディーゼル

チノパンって、一体どんなズボンのこと?発祥は?

出典: https://shop.menz-style.com

チノパンの発祥は?

「チノパン」別名「チノ・パンツ」は、「チノ・クロス」と呼ばれる綿やポリエステルの生地で出来た、ズボン一般の事を指します。

私が昔聞いた話では、当時チャイナをチノと呼んでいたことから、中国製のズボン=パンツをチノパンと呼ぶという話だったんですが、語源はやはりチャイナからきているみたいですね。

綿の生地には、綾織りという織り方がされていて、防水加工が施されているものもあるそうで、今はおしゃれに必須なアイテムと言えると思います。

チノパンに使われている生地は、元々19世紀中頃に英仏の軍隊の服に使われていたものと同じ物で、起源は、インドに駐屯していたイギリス陸軍のカーキ生地の軍装が元になっています。

イギリスからアメリカにと渡り、当時米西戦争の時の戦地であったフィリピンから帰って来た、帰還兵がチノパンを広めたそうです。

チノパンを選ぶ時の4つのポイント!

出典: https://www.jiggys-shop.jp

コーデも色々!

チノパンのおすすめコーデ:サイズ感も重要!

出典: http://mensfashion-seminar.seesaa.net

サイズ感は大事です!

チノパンは、とても丈夫な綿で作られたズボンですが、着こなしにもポイントがあります。

そもそもチノパンは、丈夫で作業着とかに使われるズボンだったこともあり、ワイドなデザインの物が多かったんですね。

でも最近は、細身のチノパンが増えてきたこともあり、選び方にも幅が出て、着こなしにも同じように幅が出て、ぐっとコーデしやすくなったんですね。

男らしい雰囲気を出したいなら、太めのチノパンを。
キレイ目の雰囲気を出したいなら、細身のチノパンを選ぶと良いと思います。

選び方がわからないからと、中途半端な細さのチノパンを選ぶと、ダサく見えることもあるので、注意して管さいね。

もし本当に選ぶのに困ったら、以下に勧めるブランドやメーカーのチノパンを選ぶと良いかも知れません。

チノパンのおすすめコーデ:カラーバリエーションを使いこなす!

出典: https://www.unidepot.jp

カラーバリエーションも大事!

チノパンには、メーカーによって、実に様々なカラーバリエーションがあります。
その中から、自分にあった色を選ぶのは、なかなかに大変でもあります。

では、その中からの選び方はと言いますと。

まず、ベーシックなベージュ色を揃えましょう。
次に、こなれた印象を持つネイビーの色を。
3つ目は、スタイリッシュに見えるブラック。

この3つだけでも揃えておくと、色々なシーンで活躍してくれると思います。

もちろん!好きな色、例えばオレンジなども素敵ですよね?
好きな色を使ってコーデしても、オシャレに決まるチノパンですが、上記の3つは別に揃えておくと便利だと思います。

素敵な着こなしになるには、メーカーやシルエットも重要ですが、カラーも重要ですね。

チノパンのおすすめコーデ:タックにも注意!

出典: http://suscon.jp

タックも大事!

チノパンには、他のズボンでは余り見られない「タック」というのがあります。

フォーマルなシーンでは、タックがあった方が良いですが、カジュアルなシーンでは、タックはなくても大丈夫です。

ノームコアファッションなどで、わざとタック付きのチノパンを選ぶ方もいますが、かなりの上級者でないと難しく、逆にダサく見えてしまうことも。

タックがあると、どう見えるのかと言いますと、太めに見えます。
なので、スタイリッシュに見せたい場合は、ノータックのチノパンを選ぶ方が無難だと思います。

チノパンのおすすめコーデ:裾の長さにも気をつけましょう!

出典: http://shiritai-chimatano-wadai.com

ロールアップと言う手もあります。

ルーズシルエットと同様、裾がたるむ程の長めのズボンだと、印象がやぼったく見えてしまうこともあります。

裾の長さの選び方のコツは、履いた時に、パンツの裾が床にスレスレの長さになる、ジャストサイズか、くるぶしが見える程度の短めの丈のチノパンを選びましょう。
裾周りがすっきりすることで、シルエットが綺麗になります。

どうしても長めの丈を使いたいと言う場合には、ロールアップして調整するという方法も。
ただその場合であっても、1から2ロール程度で、くるぶしが見える長さにするのが良いと思います。

余りにもロールアップが太めだと、野暮ったく見えてしまうので、注意して下さいね。

スキニーのチノパンの着こなし方法?

出典: http://wear.jp

スキニーは着こなし次第!

一見シンプルなスキニーパンツですが、着こなしが上手くいかないと、スリムに見えなかったり、ダサい恰好になりがちですよね?

そこで、スキニーパンツの着こなし方法のポイントを、3つほどご紹介します。

①自分のシルエットにあった物を選ぶこと

スキニーと一口で言っても、生地の素材や伸縮率などは、メーカーなどにより違います。

ですので、ヒップのラインが体にあっているか?太ももがパツンパツンになっていないか?股下の長さがあっているかなどに気をつけてみましょう。

②スキニーと相性が悪いアイテムを使わないこと

比較的どんなコーデにも合わせやすいとされるスキニーですが、NGな着こなしをしてしまうと、スキニーの良さが台無しになってしまいます。

気をつけるのは、色や柄が派手なスキニーです。
主張が強すぎるスキニーは、着こなすのも大変ですので、スキニー初心者なら、色は黒や濃紺を選ぶと良いかも知れません。

③そもそもが体型に合ってない可能性も!

スキニーパンツは、着る人を選ぶと言われています。
スキニーは足にぴったりフィットするので、足が太めの人には向いていません。

もしそれでも細いパンツを履きたいということでしたら、「テーパードパンツ」を選ぶと良いと思います。

ちなみに「テーパードパンツ」というのは、裾に向かってシェイプされたシルエットのパンツのこと。
ややゆとりの部分があるのが特徴なので、スキニーが履けない人でも履けますし、細身に見せることも可能になります。

メンズのチノパンおすすめブランド1:インコテックス

出典: https://www.bekku-homme.com

イタリアの人気ブランド:インコテックス(INCOTEX)

メンズ定番コーデなら?インコテックス(INCOTEX)

出典: http://www.tokyolife.co.jp

世界で人気のあるズボンブランド

1951年にイタリアのヴェネチアで創業された、パンツ(ズボン)専門のブランドが、インコテックスです。

シルエットが綺麗と人気があるみたいで、定番モデルの他にも、日本人向けにサイジングされた物やスリムタイプの物などが代表モデルになってます。

チンクエタスケとは、イタリア語で「5ポケット」を意味しますが、こちらも2008年から新しく登場したみたいで、細身シルエットのチノパンも数多く揃っています。

シルエットが綺麗なのは、重要な要素ですよね?
着こなしは、ちょっと難しそうですが、恰好良いシルエットを目指す方には、ぜひおすすめしたいです。

チノパンの選び方に困った時などに、こちらのブランドをサジェストします。

メンズのチノパンおすすめブランド2:ジョルジオ・アルマーニ

出典: https://www.imn.jp

イタリアのブランド:ジョルジオ・アルマーニ

メンズ定番コーデなら?ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)

出典: http://www.armani.com

スタイリッシュなチノパン!

1975年ジョルジオ・アルマーニがイタリアで設立したブランドが「ジョルジオ・アルマーニ(Giorgio Armani)」です。

私の愛読書にもこのブランドは出てきますが、男性が素敵に着こなしているのを見ると、女性が見てもうっとりしてしまいますね。

1981年には、ディフュージョンラインである「エンポリオ アルマーニ」が発表されましたが、どちらかと言うと、こちらのアルマーニの方が有名かも知れませんね。

アルマーニのブランドは、「ジャケットの帝王」とも呼ばれているそうで、ファッション界でも一線を画しています。
映画衣装も多数手掛けているようで、リチャード・ギアなどにも愛されてるブランドでもあります。

チノパンは、スタイリッシュで、細身のイメージが強いですが、シルエットが綺麗で素敵ですよね。
人気があるのも頷けますね。

着こなしは、もしかしたら難しめかも知れませんが、信頼のおけるメーカーですし、チノパンの選び方に迷ったら、アルマーニというのもおすすめです。

メンズのチノパンおすすめブランド3:ヒューゴボス

出典: http://fashion-basics.com

ドイツの人気ブランド:ヒューゴボス(HUGO BOSS)

メンズ定番コーデなら?ヒューゴボス(HUGO BOSS)

出典: http://www.stocksinn.win

細身のチノパンが素敵なシルエット!

1923年、ヒューゴ・フェルディナント・ボスがドイツのメッツィンゲンに設立したブランドが「ヒューゴボス(HUGO BOSS)」になります。

当初はレインコートなどの作業着を手掛けていたそうですが、ヒトラーユーゲントの服も作っていたことで有名です。
どちらかと言うと、チノパンよりも、スーツなどを専門にされているようですが、その細身のチノパンは、メンズに大人気みたいですね。

着こなしも難しそうではありますが、シルエットが素敵なので、着てみる価値はあると思います。

チノパンの選び方に困ったら、ヒューゴボスもサジェストしたいです。

メンズのチノパンおすすめブランド4:マッキントッシュフィロソフィー

出典: http://store.ace.jp

イギリスを代表するブランド:マッキントッシュフィロソフィー

メンズ定番コーデなら?マッキントッシュフィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)

出典: http://candc.dmdepart.jp

細身のシルエットが恰好良い!

マッキントッシュフィロソフィーは、イギリスを代表するファッションブランドです。
老舗のブランドである「マッキントッシュ」のセカンドラインとして、展開されています。

元々は、レインコートを販売されていて、シ-ムシ-リングやチンフックなどの伝統的なデザインに、モダンなティストを加えることで、今のような素敵なシルエットの服が誕生したそうです。

特に30代の男性に人気があるみたいで、細身の方向けのチノパンが多いですが、このシルエットなら、太めな方も細く見えるかも知れませんね。

シルエットが綺麗なチノパンは、着こなしが難しそうではありますが、品質にも定評があるメーカーですし、選び方に迷ったら、こちらのブランドをサジェストしたいです。

メンズのチノパンおすすめブランド5:ニューヨーカー

出典: http://www.newyorker-corp.jp

日本のブランド:ニューヨーカー(NEWYOKER)

メンズ定番コーデなら?ニューヨーカー(NEWYOKER)

出典: http://zozo.jp

太めでもシルエットは綺麗!

名前から連想すると、アメリカのブランドのように思えますが、実は1964年に設立された、日本のファッションブランドが「ニューヨーカー」です。

ハイクオリティをベースに、ベーシックな感じを取り入れるだけでなく、トレンドも上手くミックスされていて、若者にも人気が高いそう。

タータンチェックがブランドのシンボルではありますが、太めのチノパンも細身のチノパンも、シンプルなデザインで、しかもシルエットが綺麗なんですね。

日本のメーカーと言うことも安心できる要素ですし、着こなしも割と簡単かな?と思います。
何しろ、日本人の体型にも合わせて作ってらっしゃるようですので。

チノパンの選び方に困ったら、ニューヨーカーもサジェストしたいです。

メンズのチノパンおすすめブランド6:ブルックスブラザーズ

出典: http://www.31op.com

ニューヨークのブランド:ブルックスブラザーズ

メンズ定番コーデなら?ブルックスブラザーズ(Brooks Brothers)

出典: http://vector-park.jp

ちょっと太めのチノパンも素敵ですね。

1818年、ヘンリー・サンズ・ブルックスがニューヨークにて創立したブランドが「ブルックスブラザーズ」です。

当事の名前は、「HSブルックス商会」という名前でしたが、1850年になると「ブルックス・ブラザーズ」に改名し、今のようなブランド名になりました。

シンボルマークとして、リボンで吊るされた子羊、いわゆるゴールデンフリース(金羊毛)を採用したことでも有名ですね。

アイビールックの伝説的ブランドとしておすすめですが、太めのチノパン、細身のチノパン、色もベージュなど、色々なチノパンが揃っているので、チノパンの選び方に困った時には、こちらのブランドもサジェストしたいです。

歴代の大統領にも人気があり、リンカーン大統領が亡くなった時に着ていたのも、こちらのブランドの服だったそうです。

シルエットも素敵で、そこにも人気の秘密はありそうですね。

メンズのチノパンおすすめブランド7:ダンヒル

出典: https://simple-wallet.net

イギリスのブランド:ダンヒル

メンズ定番コーデなら?ダンヒル(Dunhill)

出典: https://www.dunhill.com

細身のシルエットが素敵ですね。

1880年イギリスで、アルフレッド・ダンヒルが創業したブランドが「ダンヒル」になります。

創業当時は、馬具専門製造卸会社だったそうですが、今ではバッグや財布、スーツなど、男性にも人気の高いファッションブランドとして、成長を遂げました。

ダンヒルの商品は、「モートリティーズ」というキーワードが使われていますが、その意味は、自動車(Motoring)と権威(Authorities)を組み合わせた造語ということです。

自動車メーカーとして有名だったこともあり、今でも自動車関係の仕事をしている男性に人気が高いんだそうです。
男らしさを強調しているダンヒルでは、太めであっても細身であっても、男性らしいシルエットのチノパンが多いです。

着こなし方によっては、オシャレな感じを残しつつ、男性らしさも強調出来るかも知れないですね。

チノパンの選び方に困った時には、男性ならダンヒルをサジェストしたいです。

メンズのチノパンおすすめブランド8:ラルフローレン

出典: https://item.rakuten.co.jp

アメリカ生まれのブランド:ラルフローレン(RALPH LAUREN)

メンズ定番コーデなら?ラルフローレン(RALPH LAUREN)

出典: https://www.amazon.co.jp

カジュアルっぽいシルエットも素敵ですね。

ラルフローレンは、1968年に、ニューヨーク生まれのデザイナー、ラルフ・ローレンによって設立されたブランドです。

ブランド内の一つのラインに「ポロ・ラルフローレン」というブランドがありますが、もしかしたら、こちらの方が有名かも知れないですね。

イギリスの伝統を元に、アメリカナイズされた商品が数多く揃っていて、アメリカントラッド、アイビーファッションとしても有名なブランドです。

多方面に活躍されていて、映画「アニー・ホール」で、ダイアン・キートンがラルフローレンを着て、「アニー・ホール・ルック」を流行らせたこともご存知の方がいらっしゃるかも。

2008年の北京オリンピックでも、アメリカ選手団の公式ウェアを手掛けるなど、今一番ホットなブランドかも知れませんね。

チノパンも種類が沢山あり、太めの物や細身の物など、シルエットも綺麗だと評判です。
着こなしも、アメリカティストと言うこともあり、割と合わせやすいチノパンだと思います。

チノパンの選び方に困った時や、メーカーで選ぶなら、ラルフローレンも外せませんね。

メンズのチノパンおすすめブランド9:アクアスキュータム

出典: http://emura-gr.co.jp

イギリス発のブランド:アクアスキュータム(Aquacutum)

メンズ定番コーデなら?アクアスキュータム(Aquacutum)

出典: https://shopping.yahoo.co.jp

スタイリッシュな細身のチノパンが素敵ですね。

1851年ジョン・エマリーが、ロンドンのリージェント・ストリートに設立したブランドが「アクアスキュータム」です。

イギリスのファッションブランドですが、チノパンよりも、コートの方が有名かも知れません。

元々は、「エマー&カンパニー」という高級紳士服店だったのですが、ウールが最先端ファッションになった時期に、ブランド名を「アクアスキュータム」に変更しました。

コートに定評があったため、水を弾くコートに関心が集まり、イギリスの王室でも広まりました。

チノパンでありながら、ウール素材を使っていたりなど、他のチノパンとはまた違った良さがありますね。

細身のタイプが多いですが、ちょっと太めの男性でも、シルエットが綺麗なので、細身に見られるかも知れませんね。

もしチノパンの選び方困ったら、材質で定評のあるアクアスキュータムもサジェストしたいです。

メンズのチノパンおすすめブランド10:カーハート

出典: http://giver.jp

アメリカ発のブランド:CARHARTT(カーハート)

メンズ定番コーデなら?CARHARTT(カーハート)

出典: https://item.rakuten.co.jp

カーハートは、タフなダック地が人気の秘密?

1889年、アメリカのミシガン州デトロイトで誕生したブランドが「Carhartt(カーハート)」です。

元々はオーバーオールをメインに作られていたカーハートですが、その後は120年に渡って愛されるワークショップとして展開してきました。

カーハートは、ワークショップということで、太めのチノパンが多いですが、男らしいシルエットが魅力的と人気です。
カーハートで売られているシャツやジャケットなどと併せて使っても、オシャレですね。

ワークアイテムと言えば、カーハートは外せないですね。
チノパンも太めのタイプが多いとは言え、シルエットも素敵ですし、カーハートならではの丈夫さも魅力です。

カーハートのパンツなら、太めでも綺麗に見えますし、カーハート独自の生地など、品質も折り紙つきです。

メンズのチノパンの選び方に迷ったら、カーハートを選ぶというのも一つの方法ですね。

メンズのチノパンおすすめブランド11:ディッキーズ

出典: http://dickies-jp.com

アメリカ生まれのカジュアルブランド:ディッキーズ

メンズ定番コーデなら?Dickies(ディッキーズ)

出典: https://store.shopping.yahoo.co.jp

ディッキーズは、丈夫さがポイント!

アメリカ合衆国テキサス州で生まれたワークカジュアルブランド「ディッキーズ」は、100年以上愛されている老舗ブランドです。

作業着の定番として、アメリカでも親しまれているディッキーズは、とにかくワークウェアということで、丈夫なのが人気です。
カーハートに比べると、ちょっと綺麗目の着こなしが出来るディッキーズは、アメリカの男性に大人気です。

ディッキーズの服は、カジュアルシーンで着こなせるということで、ちょっと太めではありますが、シルエットは綺麗なのも人気の一つでしょう。

ただ、ディッキーズの服は、最初だけ着心地が悪いという指摘もあります。
というのも、ディッキーズの服はワークカジュアルなので、ノリが効きすぎるという面も。

とは言え、逆にそこがディッキーズの魅力の一つでもあり、洗濯も簡単に出来るという裏返しでもあります。

メンズのチノパンの選び方に困ったら、ディッキーズも外せませんね。

メンズのチノパンおすすめブランド12:ポールスチュアート

出典: https://www.mitsui.com

ニューヨーク発のブランド:ポールスチュアート

メンズ定番コーデなら?ポールスチュアート(Paul Stuart)

出典: https://www.shopstyle.co.jp

シンプルでいてスタイリッシュを選ぶなら?

1938年、ニューヨークのマディソン・アヴェニューにて設立されたブランド「ポールスチュアート」は、当初紳士服の専門ショップとして創立されました。

ブランド名の由来は、創業者ラルフ・オストロフの長男ポール・スチュアート・オストロフの名前から。

イギリスの伝統とニューヨークのファッションがミックスされた、「クラシック・コンテンポラリー」というスタイルが特徴のメーカーになります。

マイルス・デイヴィスやフランク・シナトラなどのセレブにも愛されるブランドとして展開されています。

少し太めのチノパンが多いですが、シルエットは綺麗で、男性にも人気のメーカーの一つです。

チノパンの選び方に困ったら、ポールスチュアートもおすすめです。

メンズのチノパンおすすめブランド13:ディーゼル

出典: http://www.crazy-ferret.jp

イタリア発のブランド:ディーゼル

メンズ定番コーデなら?ディーゼル(DIESEL)

出典: http://www.brand-reserve11.com

すっきりシルエットが素敵ですね。

1978年に、レンツォ・ロッソにより設立されたイタリアのブランドが「ディーゼル」です。

プレミアム・カジュアル・ブランドとして有名で、燃料機関であるディーゼルのように、世界を活気づけたということから、ブランド名が付いたそうですね。

1996年に、ニューヨーク・レキシントン通りに初の旗艦店が出店され、今や世界中で、もちろん日本でも人気のあるメーカーなんですね。

細身でスリムなシルエットですが、それがまた男性を恰好良く見せると評判のようです。

チノパンの選び方に困ったら、ディーゼルもおすすめです。

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ