ネクタイピンの付け方&正しい位置は?

あなたはネクタイピンの正しい付け方や使い方を知っていますか?ネクタイピンは就活や成人式、結婚式など、幅広く使用される大人の身だしなみのひとつです。ネクタイピンの正しい使い方や付け方をを知ることで、大人の品格がぐっと高まりますよ。

ネクタイピンの付け方&正しい位置は?のイメージ

目次

  1. 1そもそもネクタイピンって何?
  2. 2ネクタイピンは主に3種類ある!
  3. 3ネクタイピンの付け方とは?
  4. 4ネクタイピンの付ける位置は?
  5. 5場面に合わせたネクタイピンの使い方!
  6. 6成人式でのネクタイピンの付け方と使い方
  7. 7ネクタイピンの使い方と付け方講座!就活編
  8. 8デキる男を演出しよう!仕事での使い方・付け方
  9. 9使い方で魅せる!結婚式でのネクタイピンの使い方
  10. 10ネクタイピンの付け方はシーンに合わせて楽しもう!

そもそもネクタイピンって何?

ネクタイピンとは、上着からネクタイがずれてしまわないように、シャツにとめておくピンのことです。

大切なお客様の前でお辞儀をした時に、ネクタイが落ちてしまうとみっともないですよね。
ネクタイピンは社会生活を送るうえで欠かせない、大人の身だしなみだと言えそうです。

近年、スーツの形態に変化があり、3つボタンや2つボタンでもネクタイがずれないように位置が調整されているものが主流となってきました。
スーツの変化に合わせて、ネクタイピンは胸元を綺麗に見せるおしゃれアイテムの意味合いも含む傾向が出てきています。

ネクタイピンにはマナーとしての機能的な側面と、ちょっとしたアクセントを加える2つの意味合いを持っているのです。

ネクタイピンは主に3種類ある!

ネクタイピンはおおまかにワニロ式、クリップ式、タイタックに分けることができます。どんな違いがあるのか、それぞれ見ていきましょう。

ワニロ式

出典: https://shops.aeonsquare.net

ネクタイピンの中でもメジャーな形式となります。
ピンにバネがついており、摘んで挟むだけなので扱いやすく、取り外しも簡単です。
使い方が簡単なので、ネクタイピン初心者にもおすすめですよ。

クリップ式

出典: http://item.rakuten.co.jp

金属そのものの力で挟み込むネクタイピンです。
ワニロ式はバネがありますが、こちらはありません。

挟む力が強く服装が乱れにくいですが、使い続けると金属が疲れてしまい利用できなくなってしまいます。
厚手の素材に留めてしまうとネクタイピンの消耗を早めるため、避けた方が無難でしょう。

シンプルなデザインが多く、ビジネスシーンや改まった場面でもカチッとキマる優れものです。

タイタック

出典: http://store.shopping.yahoo.co.jp

針で刺すタイプのネクタイピンです。
装飾がついており、おしゃれなものがほとんどです。仕事用というよりは、結婚式など華やかな場面で、Yシャツやベストに付けて使います。

ひとくちにネクタイピンと言ってもその種類は様々です。
場面に合わせてネクタイピンを選択し、清潔感を出したり、時にはおしゃれに着飾ってみたりと、楽しんで使い分けましょう。

ネクタイピンの付け方とは?

ネクタイピンの付け方は、ネクタイ2枚とシャツを右から左へ刺すことが基本となります。
男性のYシャツは左上なので、自然とこの方向で挟むことになります。

出典: http://www.shinshiya.com

上着がある場合の基本的な付け方となります。

チェーンがネクタイピンについているタイプもあります。
このチェーンは、ネクタイピンのズレを防いだり、落として紛失してしまうのを防ぐためにつけられているものです。

出典: http://www.shinshiya.com

ネクタイピンの付け方としては、衣類が乱れず綺麗に見せるようにするのが一般的だと言えます。
チェーンがついているタイプは、より美しくネクタイピンを付けることができるでしょう。

出典: http://www.shinshiya.com

チェーンの使い方としては

1.Yシャツのボタンにチエーンの先のボタン掛けを取りつけます。
2.チェーンが張っている状態で、ネクタイピンを挟みます。
チェーンを強く引くと切れてしまう可能性があるので、注意してください。

タイタックの付け方は?

出典: http://www.shinshiya.com

タイタックは挟むタイプではないため、使い方が異なります。

刺すタイプのため、一般的なネクタイピンと勝手が違い、戸惑うこともあるでしょう。
しかし、刺す場所を決め使い方さえ慣れてしまえば簡単です。
ドレスアップにも、スーツのアクセントとしてもおしゃれにキメることができますよ。

出典: http://www.shinshiya.com

ビジネスシーンでも、結婚式などの華やかな場面でも活躍しそうですね!

ネクタイピンの付ける位置は?

出典: http://imaarumono.hatenablog.com

ネクタイピンは付ける位置によって雰囲気が変わります。
スーツの着用状態や、その時の流行もあるので、ぜひ試してみましょう。

上着を着ている時は…

出典: https://search.yahoo.co.jp

スーツの間からチラリと見えるのがカッコイイですね!

上着を着ている時は、上着の第一ボタンより少し上に付けるのが基本です。
光を反射してさりげなく輝く位置だと、品があり印象が良くなりますよ。

Yシャツ1枚の時は位置を変えて

出典: http://kashi-kari.jp

下の位置につけることで、衣類の乱れを防ぎます。

上着を脱ぐ時はネクタイの下部に付けると機能的です。
前にかがんでもネクタイが揺れないため、スマートに見えるでしょう。

時にはカッコよく!

出典: https://otokomaeken.com

ネクタイピンを上でとめる、おしゃれな着こなしです。

出典: https://otokomaeken.com

こちらはネクタイ上部を弛ませた上級者向けのテクニックです。

流行に乗るならネクタイの上部に付けてみるのもおすすめです。
ドラマでおしゃれな使い方をしていると、つい真似したくなりますよね。
芸能人の着こなしを参考にして、自分なりのスタイルを追求するのもかっこ良いかもしれません。

場面に合わせたネクタイピンの使い方!

出典: https://www.amazon.co.jp

ネクタイピンは様々な場面で使われます。
成人式や就活、ビジネスシーンから結婚式まで幅広く、あなたのおしゃれの手助けをしてくれるでしょう。
そんなネクタイピンの魅力を100%引き出す使い方を伝授します。

成人式でのネクタイピンの付け方と使い方

成人式にネクタイピンが必ず必要かというと、そうではありません。

スーツのジャケットを着用していればネクタイが垂れ下がることも少ないので、簡単な服装で成人式に出かける人もいるでしょう。

だらかこそネクタイピンの小物使いが上手ければ、周りより一歩先に抜けた20代の入り口に立つことができますよ。

成人式は懐かしい顔触れと出会う機会でもあり、少し背伸びをして成長した姿を見せたいもの。
そんな時こそネクタイピンを活用して、大人の品格を見せつけましょう。

キーワードは、シンプルイズザベスト!

出典: http://scrmble.jp

成人式で求められるのは、実年齢よりほんの少しだけ大人びた爽やかな雰囲気です。
子供すぎず、大人すぎずの絶妙なバランスをネクタイピンで演出しましょう。

使うネクタイピンは、ずばりシンプルで落ち着いたもの。
ワニロ式かクリップ式を選択し、色はシルバーなどの華美でない方が好まれます。
チェーンが付いたタイプでも大丈夫ですが、成人式がネクタイピンデビューとなる人は、できるだけ使いやすいものを購入した方が無難ですよ。

出典: http://item.rakuten.co.jp

ゴールドですが装飾が少なく、品が良く見えますね。

出典: http://blog.y-aoyama.jp

シンプルですが、よく見ると遊び心のあるネクタイピンです。

付け方としては上着の隙間からチラリと見える位置か、流行に合わせてネクタイの上部に留めてもおしゃれです。

出典: http://blog.y-aoyama.jp

出典: http://blog.uktsc.com

成人式に臨む姿勢も大切!

出典: https://season-smile.com

成人式にはついハメを外して派手なピンを付けたい衝動にかられますが、そこはぐっと堪えて、好青年を演出できる使い方を心がけましょう。

ネクタイピンの使い方と付け方講座!就活編

出典: http://syukatsu2016.com

就活の現場では、ネクタイピンは重要視しない企業が多い傾向があります。
ですが、面接ではお辞儀をしたり離着席の際前かがみになるため、上着からネクタイが落ちてしまうとだらしない印象を与えてしまいますよね。

ネクタイピンを使いこなせれば、社会人としてのマナーを身に着けているイメージを相手に持たせ、好感触につながる可能性があります。

ぜひネクタイピンの付け方をマスターして、就活を乗り切りましょう!

機能的なネクタイピンの使い方を心がけて!

出典: http://zatugaku1128.com

就活においてネクタイピンは、正しく使われているかどうかが重要になってきます。

上着を着用する時には、上着の第一ボタンの少し上に。
Yシャツのみで移動する際は、下部に付け替えるように工夫しましょう。

色はシルバーが一番おすすめです。シルバー以外なら、フォーマルなもので大きすぎず装飾がないものが良いですよ。

出典: https://search.yahoo.co.jp

食事の際はネクタイピンを下につけると汚れるのを防ぐことができます。

出典: http://blog.uktsc.com

派手すぎず着衣の乱れを防ぐ付け方をしましょう。

就活で求められるのはおしゃれな着こなしではなく、社会人として正しくマナーを理解しているのかという点になります。
そのため、第一優先はネクタイが垂れ下がらず見苦しくならない使い方です。

ネクタイの上部に付けておしゃれに見せたり、装飾の派手なネクタイピンを利用するとイメージダウンにつながるため、避けてくださいね。

デキる男を演出しよう!仕事での使い方・付け方

ネクタイピンを仕事で使いこなせれば、真面目な印象や清潔感がある印象を与えることができますよ。
就活が済んだばかりの新入社員と中堅社員では少し使い方が変わりますが、ビジネスシーンで相手に好感触を持たれるように、工夫して取り入れたいものです。

就活終わりの新入社員の付け方は?

出典: http://randomwalker.blog19.fc2.com

新入社員のうちは派手なデザインは避け、カチッとしたネクタイピンを選ぶのが無難でしょう。

色はシルバーや黒といったもので、装飾は控えめなピンを選びます。
付け方は上着の第一ボタンの上を基本とし、Yシャツのみになれば服装が乱れないよう下に留めます。

出典: https://www.orihica.com

会社の先輩や上司に対して礼儀正しい雰囲気で接した方が、お互い気持ちよく仕事ができるでしょう。
また、フレッシュな印象が強まるため、お客様や取引先にも新入社員として受け入れてもらいやすくなりますよ。

会社に慣れた頃の付け方はコレ!

出典: https://bp-guide.jp

入社して数年経つと、社内の雰囲気が見えてくるものです。

職種にもよりますが、仕事に差し支えない程度におしゃれなネクタイピンを取り入れると楽しいでしょう。
ブランド品やチェーン付きのものなど、色のバリエーションも増やし、ネクタイとの組み合わせを考えるのも良いですね。
付け方はネクタイピンを魅せるように上部へ持ってくるのはどうでしょうか。

出典: http://samuraibuyer.jp

出典: http://blog.uktsc.com

ただし、新規の依頼主や会議など、改まる場面ではネクタイピンをフォーマルなものに変えるなど、使い分けが大切です。
いくら自分のお気に入りのピンだからと言って、社内の風紀を乱すようなものも控えてくださいね。

使い方で魅せる!結婚式でのネクタイピンの使い方

出典: https://prcm.jp

結婚式に呼ばれた時はどのようなネクタイピンが適しているのでしょうか?
大切な人の晴れ舞台だからこそ、失礼のないように結婚式に参加したいですよね。
結婚式でスマートにネクタイピンを使用し、マナーを守って祝福を送りましょう。

品のある使い方を守り結婚式へ行こう!

出典: https://www.mwed.jp

結婚式の主役は新郎新婦であるため、派手な装いは避ける方が無難です。

ネクタイピンはシンプルで目立たないものが好まれます。
装飾過多ではマナー違反となるので、付けるピンの種類には気をつけて下さい。

付け方としては上着の第一ボタンの上か、最近のはやりに合わせて上部でも大丈夫でしょう。
アクセサリーとして使うよりも正装を保つことが重要なので、披露宴の食事中にネクタイがはみだして汚れてしまった、なんてことがないように気をつけてください。

付け方色々!タイタックでおしゃれに!

プラスチックなど、祝辞に適さない素材でなければタイタックを刺しても良いでしょう。
シルバーなど、落ち着いた装飾が好まれます。

出典: http://www.houseido.jp

もしタイタックを使うのであれば、Yシャツの第2〜第4ボタンまでの間に刺すと綺麗です。
上着の第一ボタンの上に刺すのも、自然に見えて良いでしょう。

出典: http://www.j-tano.com

出典: https://plus1-store.com

また、ベストを着用している人なら、ベストにタイタックを飾ると品が出ます。
上着から覗くベストの部分に刺す方法や、あえて見えない位置につけ、ベスト1枚になったときに見せる使い方もできますよ。

出典: https://www.mwed.jp

このような服装にタイタックを付けると、アクセントになりおしゃれですよ。

ネクタイピンの付け方はシーンに合わせて楽しもう!

出典: https://mayonez.jp

ネクタイピンは種類が豊富で、デザインもさながら挟むか刺すかなど取り付け方も変わってきます。
ネクタイに彩りを添えるだけでなく、ベストに使い高貴なイメージを残せるなど、使うのも選ぶのも楽しいですよ。

ネクタイピンで普段の自分を魅せていきましょう!

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ