般若心経を"超"現代語訳!お経をロックな言葉にすると意味がわかりやすい!

般若心経を現代語やロック調で分かりやすく訳した歌詞が出回っています。般若心経はそのままだと意味が分かり辛いですが世の中の真理を突いた内容なので知っておいて損はしません。そこで今回は般若心経の現代語訳とロックバージョンをご紹介します。

般若心経を"超"現代語訳!お経をロックな言葉にすると意味がわかりやすい!のイメージ

目次

  1. 1般若心経のロック調や現代語訳が超面白い!
  2. 2古くから知られるお経・般若心経とは?
  3. 3般若心経は現代でも通じる
  4. 4本来の般若心経の意味とは?
  5. 5ロック調の歌詞になった般若心経
  6. 6般若心経の現代語訳パート1:観自在菩薩~度一切苦厄まで
  7. 7般若心経の現代語訳パート2:舎利子~不増不減まで
  8. 8般若心経の現代語訳パート3:是故空中~得阿耨多羅三藐三菩提まで
  9. 9般若心経の現代語訳パート4:故知~般若心経まで
  10. 10般若心経をロック調で超分かりやすくした訳
  11. 11超わかりやすい般若心経の現代語訳とロックバージョン:まとめ

般若心経のロック調や現代語訳が超面白い!

古来から伝わるお経・般若心経


出典: http://www.kita-colle.com
 


般若心経とは日本に古くから伝わるお経です。般若心経は人間はどういう存在なのかを説いたお経なので、今日の社会においても十分な説得力のある内容となっています。
 

内容が難しい、、


そんな般若心経ですが、難しい漢字や言い回しが使用されているのでそのまま読んでも意味を理解するのは難しいです。
 


出典: http://biz-journal.jp
 


そのかわりにネット上では般若心経を現代語訳に分かりやすく訳した訳文が出ていたり、数年前に般若心経でロックの歌詞の様に超分かりやすくした訳文も出て来ました。
そこで今回は般若心経の現代語訳とロックバージョンをご紹介します。般若心経は人間の在り方について説いたお経なので知っておいて損はありませんよ。
 

古くから知られるお経・般若心経とは?


出典: http://corobuzz.com
 


般若心経とは正式名称を「般若波羅蜜多心経」と言います。中国の玄奘(げんじょう)というお坊さんが649年にインドより帰還してその時の古文を訳した物が「般若心経」とされています。
 


出典: http://news.livedoor.com
 


般若心経はたった300文字足らずのお経ですが、大乗仏教の心髄が説かれているため様々な法相宗・天台宗・真言宗・禅宗で使用されており、現在でも使用されています。
 

般若心経は現代でも通じる


名著、ドン・キホーテから抜粋。

こういう言葉のマジック、思考が好きです。自分が短絡的な直情人間だから、こういう知のマジックが好きです。

一番好きな哲学書は般若心経です。

結局、お前自身は形ないものだからね、悩んでも仕方ねーからってぶっきらぼうな説法が現代でも論破されてない所が好き
— タイツ仮面(ゼクイス@BDFE (@zex_in_bdfe) December 27, 2017
 

本来の般若心経の意味とは?


こちらが般若心経の内容が書かれた原文です。
 

観自在菩薩・行深般若波羅蜜多時、照見五蘊皆空、度一切苦厄。舎利子。色不異空、空不異色、色即是空、空即是色。受・想・行・識・亦復如是。舎利子。是諸法空相、不生不滅、不垢不浄、不増不減。是故空中、無色、無受・想・行・識、無眼・耳・鼻・舌・身・意、無色・声・香・味・触・法。無眼界、乃至、無意識界。無無明・亦無無明尽、乃至、無老死、亦無老死尽。無苦・集・滅・道。無智、亦無得。以無所得故、菩提薩埵、依般若波羅蜜多故、心無罣礙、無罣礙故、無有恐怖、遠離・一切・顛倒夢想、究竟涅槃。三世諸仏、依般若波羅蜜多故、得阿耨多羅三藐三菩提。故知、般若波羅蜜多、是大神呪、是大明呪、是無上呪、是無等等呪、能除一切苦、真実不虚。故説、般若波羅蜜多呪。 即説呪曰、羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦、菩提薩婆訶。般若心経


 


出典: http://www.seikeikai.net
 


般若心経では観音菩薩が気付いたことを弟子の舎利子に伝えています。それは人間がどういう存在なのか?という誰しもが思う疑問に対する答えです。般若心経は中国語で訳されているので私達がこの原文をそのまま読んで理解するのは難しいでしょう。
 


こちらでは般若心経を実際に読み上げています。約2程あるので全部を一気に覚えることは難しいですが、日本語と同じ読み方の漢字もたくさんあるので少しずつ覚えれば丸暗記も出来るでしょう。
 

般若心経のアプリもあります

ロック調の歌詞になった般若心経


読み方の難しい般若心経をロックの歌詞の様に歌った動画が出回っています。
 

初音ミクの般若心経ロックバージョン


こちらは有名な音楽編集ソフト「ボーカロイド」を使用してロック調の音楽に合わせて般若心経を歌詞に見立てています。ロックの様なノリで歌詞として歌っているのでこちらの方が覚えやすいかもしれません。
 

般若心経ロックバージョンは他にもある


初音ミクによる般若心経のロックバージョンはとても人気となったので他にも般若心経のロックの歌詞に見立てた音楽がたくさん出ています。本来の形とは違えど般若心経が世間に浸透するのは良い事ではないでしょうか。
 

般若心経の現代語訳パート1:観自在菩薩~度一切苦厄まで

現代語訳パート1:観音菩薩による発見


ここからは般若心経を現代語に分かりやすく訳した意味をご紹介します。般若心経は4つのパートに分けられるのでそれぞれに分けてご紹介します。
 


出典: http://www.appbank.net
 


まずは観自在菩薩~度一切苦厄までの間の内容です。ここでは観音菩薩が気付いた人間の存在について説かれています。
 

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時


般若心経は観音菩薩が気付いたこの世の真理について説いています。観音菩薩は自分がどんな存在なのかを知るために自分を追求し、やっと真実を知ることが出来ました。
 

照見五蘊皆空 度一切苦厄


観音菩薩曰く人間は肉体と精神によって形成されています。しかし人間に実態は存在しません。
人間には「肉体」「感覚」「想像」「行動」「意識」の5つの要素があります。それら全てを注視しても自分の存在を確信することはできなかった。よって自分など存在しない事を発見しました。

また観音菩薩は自分の実体が存在しないことに驚愕し、それと同時にあらゆる苦悩から解放された感覚を得ることが出来ました。
 

般若心経の現代語訳パート2:舎利子~不増不減まで

現代語訳パート2:舎利子へ空と無常を伝える


第2パートは舎利子~不増不減。までの部分です。
 


出典: https://tsutaya.tsite.jp
 


ここでは舎利子というブッダの弟子に向けたメッセージとなっています。人間は自分が存在しないからこそ実態も無いし消滅もしないし、様々な形に変わることが出来ると説いています。
 

舎利子。色不異空、空不異色


観音菩薩は弟子である舎利子に言います。「私は人間の形など存在しないという真実を見つけたので、そのことについて話すからよく聞きなさい」と。
私達の体は固有物のように見えて実はとても小さな要素が集合して体を形成しているだけなのだ。
これは全ての物体に対して言えることです。そしてそれらの要素は自覚を持っていません。その事を私は「空(くう)」と呼びます。
物体は全て実体が無く空であるということはとても重要なので覚えておくように。
 

色即是空 空即是色


私達が知っているありとあらゆる物は空である。空であるからこそ形を作ることが出来るし、形を変化させることも出来る。
もし何をどうやっても変化しない物体が存在したら、それは空ではない固有の物体である。しかしそんなものこの世界には存在しない。
どんなものでも変化する。だからこそこの世には多種多様な生物が存在する。
 

受想行識 亦復如是


空は物理的なものだけでなく精神面にも該当します。
私達が持っている感覚、想像、行動、意識も常に変化します。つまり肉体も精神も実体が無く確立した自分など存在しません。
しかし人間には脳によって考える力があります。だからこそ人間は自分を探そうとしたり、自分を認識したりします。
正確には認識してしまっているのかもしれません。ただどちらにしろ自分は空なので存在しません。

 

舎利子 是諸法空相


分かるか舎利子よ。当然の事を言ったまでである。

とにかく、全てが空であるという事は当たり前の事実である。分からなかったとしても変化することは無い。逆に分かろうとすれば必ず到達出来る。
ただし、世界の在り方を見極めて、真実を見抜こうとする姿勢は忘れないでくれ。
このことは人生においてとても大事だから絶対に忘れないように。

 

不生不滅 不垢不浄 不増不減


全てが空であると分かった瞬間私は「生物は生まれて死にゆくもの」という常識が全く違うということに気付きました。
全ての人間は小さな物の集合体が一丸となって生息しています。私達は自分を形成する小さな要素が一丸となって生きようとしてくれているから生きれているのです。
また命はただの物ではなく、神秘的な現象を帯びた集合体なので他の集合体以上の何かを発揮しています。

つまり生物に生き死になど存在しません。空であるという真実の中で形を変化させているだけなのです。観音菩薩はこの形が変化し続けることを「無常」と呼びます。
空と無常は同意義です。生物は存在(空)が変化(無常)しているだけなので生死も清濁も増減もありません。形が変化しているだけです。
 

般若心経の現代語訳パート3:是故空中~得阿耨多羅三藐三菩提まで

現代語訳パート3:全ては空である


第3パートは是故空中~得阿耨多羅三藐三菩提までの部分です。
 


出典: https://www.youtube.com
 


観音菩薩による空とは何かという説明が続きます。そして空だからこそ人間はどうあるべきかという内容へと発展していきます。
 

是故空中 無色 無受想行識


繰り返すが、人間の身も心も全ては空である。実態など存在しない。
この世の生きとし生けるもの全ては変化の中で自分の存在を自覚しているが何となく意識しているだけである。つまり無自覚な状態で存在しているのである。
 

無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法


五感も心も常に変化し続ける空なのである。
私達が見聞きした物も空なので固定して存在しているわけではない。
 

無眼界乃至無意識界


私達は五感で世界を感じ取る。つまり私達は自分で見聞きした物を認識しているだけであって世界自体を認識しているわけではない。
世界とは自分と世界の間に生まれているものであり、世界もまた空である。
 

無無明 亦無無明尽


私達は時折、真実を見ずに誤った認識で苦しみを抱く事がある。
誤った考えとは自分や周囲の存在が実体であると思ってしまうことである。
私も何故世界は空によって存在しているかは分からない。しかし実際に空であることが真実なのだからこれは受け入れるべきである。
 

乃至無老死 亦無老死尽


全ての物は存在しているように見えて存在しない。しかし存在しないわけではない。だから年も取らないし死にもしない。
老化や死亡は人間から見た概念であって、本当は空である物がただ形を変えただけに過ぎない。つまり年を取って死亡しても、老化や死亡もしていないのだ。
 

無苦集滅道 無智亦無得 以無所得故


全て空なので苦しみは元々存在しませんし苦しみを消そうという考えも違います。
それらはただの概念です。そしてそれを抱く自分自身も概念です。しかし全ての物が概念であるというわけではありません。

これはとても難しく頭で理解するのは困難です。理解しようとしても結局理解できていないでしょう。
私達は何でも知識として蓄えようとします。真実さえも知識として蓄えようとするが、真実など理解できるものではありません。無い物は無いのです。
 

菩提薩埵 依般若波羅蜜多故


有るという認識は誤解が生じやすいから、真実を伝えようとすると否定的な言い回しが増えてしまう。
 

心無罣礙 無罣礙故 無有恐怖


しかし全てを空として認識して自分という概念が取り払われるととても清々しい気分になる。
何もわだかまりが無い状態になるが、そもそもわだかまりなど存在しないのだから当然と言えば当然である。
 

遠離一切顚倒夢想 究竟涅槃


人間は自分の事は全て自分が起こしていると錯覚しています。
では心臓の鼓動や手の形は自分で形成したものですか?
あるいは反射的な動きには自分の意思が通っていますか?そういった自分の体による行動さえも自分の意識は関係無いのではないでしょうか。

しかし多くの人間は自分の意思で自分の体を動かしていると思っています。本来ならば空なのに自分が「存在する」と思ってしまっています。
でも本当はその誤認から解き放たれれば心がとても安らかになります。
 

三世諸仏 依般若波羅蜜多故 得阿耨多羅三藐三菩提


何時の時代の何処の国のどの宗教でも空を知っている人はいます。その人達はとても心が安らかです。
私達は仏と言う言葉をよく使いますが、仏とは空を知っている人を意味します。
仏は真実に目覚めた人を意味するので、仏教徒でなくても真実を知ることは出来ます。何故ならば真実は誰の前にも存在するからです。
 

般若心経の現代語訳パート4:故知~般若心経まで

現代語訳パート4:存在する事の意味を追求しなさい


第4パートは故知~般若心経までの部分です。
 


出典: https://item.rakuten.co.jp
 


このパートの最後には悟りの境地へ至る真言が書かれています。この真言によって苦しみから解き放たれるので般若心経の中でも重要な部分です。
 

故知 般若波羅蜜多 是大神咒 是大明咒 是無上咒 是無等等咒


だからこそ、般若波羅蜜多は存在する物の真実を見抜くこれ以上ない尊いものである。
人が生きるとは何かを真剣に考えた時必ずここに到達する。存在が存在することの意味を知らずに生きることの意味など分かるわけがない。
 

能除一切苦 真実不虚


全ては空である。この真実を知る人はどんな苦しみも全てが概念であることに気が付く。
だから苦しみから逃れようとして苦しむなんてことはあり得ない。
 

故説般若波羅蜜多咒 即説咒曰


最後に、真実を見抜く真言を訳さずに古代の言葉のまま紹介する。
昔の言葉のままで読むから意味があるし、細かい意味は分からなくても良い。
「尊ぶ」心を持って唱えてくれれば、頭で理解することなど意味は無い。ここにその咒文をを記す。
 

羯諦羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 菩提薩婆訶


ギャーテーギャーテー、ハーラーギャーテー、ハラソーギャーテー、ボウジーソワカー
 

これには「往ける者よ、往ける者よ、彼岸に往ける者よ、彼岸に全く往ける者よ、さとりよ、幸あれ」という意味があります。

般若心経


これが存在の意味を解く般若心経の教えである。
 

般若心経をロック調で超分かりやすくした訳

般若心経がロックに!?


出典: http://cadot.jp
 


現代語に訳した般若心経も十分理解できるほどに分かりやすいですが、ロック調の歌詞にして超分かりやすくした般若心経もあります。
 

超スゲェ楽になれる方法を知りたいか? 誰でも幸せに生きる方法のヒントだ もっと力を抜いて楽になるんだ。 苦しみも辛さも全てはいい加減な幻さ、安心しろよ。 この世は空しいモンだ、 痛みも悲しみも最初から空っぽなのさ。 この世は変わり行くモンだ。 苦を楽に変える事だって出来る。 汚れることもありゃ背負い込む事だってある だから抱え込んだモンを捨てちまう事も出来るはずだ。 この世がどれだけいい加減か分ったか? 苦しみとか病とか、そんなモンにこだわるなよ。 見えてるものにこだわるな。 聞こえるものにしがみつくな。 味や香りなんて人それぞれだろ? 何のアテにもなりゃしない。 揺らぐ心にこだわっちゃダメさ。 それが『無』ってやつさ。 生きてりゃ色々あるさ。 辛いモノを見ないようにするのは難しい。 でも、そんなもんその場に置いていけよ。 先の事は誰にも見えねぇ。 無理して照らそうとしなくていいのさ。 見えない事を愉しめばいいだろ。 それが生きてる実感ってヤツなんだよ。 正しく生きるのは確かに難しいかもな。 でも、明るく生きるのは誰にだって出来るんだよ。 菩薩として生きるコツがあるんだ、苦しんで生きる必要なんてねえよ。 愉しんで生きる菩薩になれよ。 全く恐れを知らなくなったらロクな事にならねえけどな 適度な恐怖だって生きていくのに役立つモンさ。 勘違いするなよ。 非情になれって言ってるんじゃねえ。 夢や空想や慈悲の心を忘れるな、 それができりゃ涅槃はどこにだってある。 生き方は何も変わらねえ、ただ受け止め方が変わるのさ。 心の余裕を持てば誰でもブッダになれるんだぜ。 この般若を覚えとけ。短い言葉だ。 意味なんて知らなくていい、細けぇことはいいんだよ。 苦しみが小さくなったらそれで上等だろ。 嘘もデタラメも全て認めちまえば苦しみは無くなる、そういうモンなのさ。 今までの前置きは全部忘れても良いぜ。 でも、これだけは覚えとけ。 気が向いたら呟いてみろ。 心の中で唱えるだけでもいいんだぜ。 いいか、耳かっぽじってよく聞けよ? 『唱えよ、心は消え、魂は静まり、全ては此処にあり、全てを越えたものなり。』 『悟りはその時叶うだろう。全てはこの真言に成就する。』 心配すんな。大丈夫だ。

超分かりやすいロック版般若心経はアリ?


出典: http://kenta.toyone.org
 


こちらは般若心経の内容をロック調で超分かりやすく訳したものです。かなり砕けた訳し方なのでどこがどの原文に該当するかは分かりませんが、仏教に携わっている専門家曰く大体の意味はあっているそうです。
般若心経では「人とは実体があるように見えて実は無い物である」と説いているので、この様な形の般若心経があってもいいのかもしれません。
 

超わかりやすい般若心経の現代語訳とロックバージョン:まとめ


出典: https://ttrinity.jp
 


いかがでしたでしょうか。般若心経はそのままだと内容だと難しいですが現代語に訳して分かりやすく解説すると簡単に理解できます。
お経ではなくロックの歌詞として訳された般若心経もありますが、形はどうあれ般若心経が世間に浸透するのはとても良い事だと言えるでしょう。
 

関連するまとめ

編集部
この記事のライター
Cherish編集部

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ