2020年10月02日公開
2020年10月06日更新
100均ダイソーのタッパーが使いやすいと大人気!おすすめ商品を紹介
100均ダイソーのタッパーがコスパがいい上に使いやすいって知ってますか?タッパーは食材を入れるのはもちろん、食材以外にも使えて、使い方はあなた次第で変幻自在です。持っていて損はないダイソーのタッパー。おすすめの商品と使い方をご紹介します!
目次
100均ダイソーのタッパーはコスパ最高!選び方のポイントは?
100均のダイソーでは、いろんなタイプのタッパーが販売されています。100均なのでコスパはもちろん最高なのですが、サイズや機能もとても豊富です!素材も耐熱ガラス製やプラスチック製、ホーロー製など様々です。
食材の保存容器としてだけでなく、調味料や趣味のもの、おもちゃの整理などにも使えるとても汎用性の高いダイソーのタッパー。どのように選べばいいのでしょうか?
素材やサイズを見る
ひとことに「タッパー」といっても、いろいろな素材やサイズのものがあります。例えば、プラスチック製、耐熱ガラス製、陶器製、ホーロー製などです。そして、それぞれにメリット、デメリットがあります。
そのため、使い方によって素材とサイズを上手に選ぶことが重要になります。どんなふうに使うか、サイズはどうかなど、よく家でシミュレーションしておきましょう。
また、実際にお店に行ったら、素材やサイズ、耐熱温度など、しっかりと確認しましょう。
食洗器や冷凍ができるか
今や、食洗器は多くの家庭で使われています。もし、食洗器を普段から使用しているのなら、「食洗器OK」のものを選ぶようにしましょう。特に、プラスチック製のものは手洗いだとなかなか油が落ちにくいもの。ぜひ、商品の表示をよくチェックしましょう!
また、冷凍できるかどうかも重要ですね。お休みの日に大量に食材を買い、小分けにして冷凍をする家庭も今はとても多いです。そんなときに冷凍できるタッパーがあるととても便利です。商品の表示をよく見て「冷凍OK」のもの、または、冷凍庫の一般的な温度が約-20℃のため、「耐冷温度-20℃」のものを選びましょう!
100均ダイソーのおすすめタッパー≪人気5選≫
いざ、使い方やサイズを決めてダイソーに買い物に行っても、お店にはたくさんのタッパーが並んでいるため、目移りしてどれを買えばいいか、わからなくなってしまうかも。いくら100均でお手頃とはいえ、無駄使いは避けたいですね。
そこでたくさんの種類のダイソータッパーから、おすすめ5点をご紹介します!お買い物の参考にしてみてくださいね!
カラーキーパー
名前のように、色が数種類ある大き目の保存容器です。1400ml、2200mlというサイズ展開で、大容量のため、運動会のお弁当箱代わりに使えそうですね!数種類のカラーがあり、色で選ぶことが楽しくなります。
色がかわいいので、子どものおもちゃや折り紙などを入れるのにも、ぴったりです!中が見えないため、トイレ収納に使ったり、リビングにポンっと置いても生活感がでないところが使いやすいです。
小分け便利っこ
冷凍庫整理。二段になっている下段をお弁当用に。タッパーはDAISO。中が仕切りあるから、中身が減っても中でバラバラにならないし、何より冷凍専用タッパーだからかなり丈夫です。 #DAISO #100均 #お弁当グッズ pic.twitter.com/VVKVgOoVfw
— コウ🏝️🍎 (@koo0h) May 22, 2019
忙しい生活の中で、冷凍してある食材があると食事の準備が助かりますよね!ダイソーには冷凍専用のシール容器も販売されています。おすすめなのは、「小分け便利っこ」薄型で、解凍するときに時間短縮になりますよ。
また、写真のように仕切りがついているタイプは、仕切りを利用してお弁当や離乳食を詰めておき、食べる時間に温めるだけ!という使い方をしている人もいますよ。
レンジでパスタ
作るのが面倒。でも食べるのは面倒じゃない。しかも、むしょうにパスタ欲。て、とき用にストックしてある「あえるだけのパスタソース(無印良品)」すき。自分では作れないようなのを買う派。そして麺は「レンジで簡単パスタ(ダイソー)」が便利。茹でる手間いらず。#おいしいパスタがあると聞いて pic.twitter.com/uHYWsRY2KQ
— 白湯 (@angelmikazuki) September 7, 2020
食事を作らなきゃいけないけど面倒で火や鍋を使いたくない。そんな時にとても便利なのは「レンジで簡単パスタ」です。
パスタとお水、塩を規定量入れて、蓋を外して電子レンジ600wでパスタのパッケージにある湯で時間プラス4から5分で温めるだけ。レンジ加熱が終わったら湯切り用の蓋を使って湯切りすればパスタができあがり!
今はパスタソースもレンジで温めるタイプのものが販売されていますので、その組み合わせなら鍋を使わずにおいしくパスタが作れます。
さらに便利なところは、湯切り用の蓋に筆時間とパスタの量を図るゲージが書いてあるところ。パスタ好きなら持ってて損はないタッパーです!
ケース付きミニおろし
もうひとつ、100均で買って重宝してる調理器具。おろしとタッパーが一体になってて、洗い物が少なく済むのが嬉しい。とろろも大根おろしもよく擦り下ろせる。使いきれない分はそのまま保存可能だから使い勝手がいい。ダイソーだったかな。 pic.twitter.com/hqDkqfTQj4
— おりえ🍲 (@orie13a) August 31, 2020
薬味好きさんにおすすめなのは、こちら。大根おろしとタッパーが一緒になっているんです!大根をおろすとタッパーに飛び散らずに入り、もし余ったら蓋をしてそのまま保存できます。
奥の金属部分には大根おろしを、手前のプラスチック部分ではショウガなんかも下ろせます。
薬味はあるとなしでは、食事のおいしさが違うけれど、用意するのって地味に面倒なんですよね。でも、こんなに便利なものがあるなら、楽しんで用意できること間違いなしです。
ご飯一合炊き
近日、ダイソーの電子レンジで1合炊飯できるタッパー使って炊き込みご飯できないか実験してみます。いままで、いろいろ試したいことがあったけれど、小さい炊飯器、飯盒を買う気力もなければ、鍋で炊飯するつもりもなかったので、これが使えれば相当、画期的だと思うのです。#ピストルたぬきやままゆ pic.twitter.com/i6IB9lqB5R
— たぬきやままゆ (@tanukiyamamayu) June 29, 2020
ご飯を一合だけ炊きたいとき、炊飯器を使うのって面倒に感じてしまいますよね。
そんなときに便利なのが「レンジで簡単!ご飯一合炊き」です。使い方は簡単。お米一同と水200mlを入れて蓋をして30分以上放置した後、電子レンジ600wで6分温め、20分ほど蒸らしたらかき混ぜて再度蓋をして10分蒸らすだけ。蓋に加熱時間が書いてあるところも便利です。
一人暮らしや主婦のおうちランチでちょっとだけ炊きたいとき、これがあれば簡単で美味しく食べられます。
100均ダイソーのおすすめタッパー≪レンジ加熱・冷凍OK≫
ダイソーにはいろいろなタッパーがありますが、ここでは電子レンジOK、または冷凍OKのおすすめ商品をご紹介します!作り置き派の方には電子レンジOK、冷凍OK、さらには耐熱ガラスかどうかは気になるところですよね!ぜひ参考にしてみてください!
耐熱ガラス食器
皆さん!ダイソーに行ってガラスの耐熱容器を買いましょう!爆買いしました💫 pic.twitter.com/ZniGMQqzEk
— ちびまるん (@cow_maru) April 8, 2019
耐熱ガラス容器って少し値段が高いイメージがありますが、ダイソーでも買うことができます。サイズも800ml、530ml、310mlと豊富で、用途によってサイズを選べるところもうれしいですね。
ダイソーの耐熱ガラス食器は、食材を入れてそのまま電子レンジOKなのはもちろん、オーブンもOKなところがとても便利です。そのまま食器代わりに食卓に出すこともでき、耐熱ガラス容器という名前の通り、透明なガラス容器なので、食卓に出してもとてもおしゃれに見えます。
耐熱ガラス食器は手洗いの際の油落ちもいいですし、食洗器ももちろんOK。とても便利な容器です。
Good pack
ダイソーGoodpack 「食品やのに」とどうしても読んでしまうけど、使えそう。 pic.twitter.com/K6VrsODPvB
— もも (@otasukeman_pic) September 24, 2020
Good packシリーズは大きさの割に底が深いのが特徴です。また、920ml2個パックは大容量で電子レンジもOK!たっぷり入るため、作り置きにはほとんど対応できます。また、コーヒーや麦茶の茶葉、粉末スープの小分けパックなどの保存容器にするのも良さそうです。
320mlの小分けパック3個セットも販売されています。紅茶のティーバッグなど少し小さいものを分けたいときはこちらを選ぶのもいいですね!
楽ちんパック
強いこだわりがないならこのタッパーがおすすめ。セリアやダイソーで買えて、溝がないから水滴が残らないし、洗い残しにくい\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/ デメリットは溝がない分密閉力は低い、かな?今のところ困ってない。 pic.twitter.com/0XGtace7b3
— 和香 (@wiehLs_) August 30, 2020
まず目に入る言葉「とにかく洗いやすい保存容器」にびっくりするこちらの保存容器、「楽ちんパックス」という名前です。その名の通り、縁がすくない構造になっていて、洗いやすく、また単純な構造から乾燥も早いのが特徴です。
蓋も白と黒があり、シンプルでスタイリッシュな印象です。食器洗いは手洗い派の方には、ぜひ使ってほしい商品です。
100均ダイソーのおすすめタッパー≪大容量≫
昨日出かける前に覗いて見たけどメガフードコンテナが品切れ中… pic.twitter.com/51HLSm1Qfq
— 林檎 (@ringo_kabukuwa) August 23, 2019
低価格でかなり大きなタッパーを購入できることができるダイソー。大容量なだけに、いろいろな使い方があるんです。食材だけで使おうなんて、もったいないですよ!ぜひ、趣味やコレクションの整理整頓に使ってみてはいかがでしょうか?
ビッグキーパー
豆苗との同棲初夜。
— みるくぼうや (@akiiira69) October 15, 2019
生育を優先しすぎて、可食部が少なくなりすぎた。
100均で買った、ビッグキーパーは彼女にはちょうど良さそうでなにより。
メガキーパーにしなくて良かった。
そして、豆苗と卵の炒め物はまぁまぁだった。 pic.twitter.com/J2eRGvjIHm
「ビッグキーパー」は、2.1リットル、2.4リットル、3リットルのサイズがあります。2.4リットルは底が深く、イメージとしてはぬか床を入れるような大きさ。2.1リットルや3リットルはサラダや持ち寄りパーティーの際の容器に使用するとき、ピッタリです。
その大きさから、食材以外にも趣味の釣りやコレクションの収納、植物の水耕栽培にもおすすめです。シンプルな白い容器なので、インテリアにも馴染みやすいですね。
メガフードコンテナー
自己流の為うまくいくかはわかりませんが、用意した飼育ケース。
— ソイ (@yamatobandai) September 19, 2019
ダイソーのメガフードコンテナ。容量が大きくて、そこそこの高さ。蓋もわりとキッチリしまる感じだったので。
蓋にカッターで穴をあけて、不織布(ふしょくふ)で布用両面テープを使って塞いでみました。 pic.twitter.com/9EOWl1Us8l
なんと、大容量すぎる5リットルサイズの「メガフードコンテナー」。これは野菜や果物の食材をそのまま保管したり、パンやパスタ、乾物などを入れるのにぴったりです。
かなり大きいサイズですので、子どもの細々して数の多いブロックなどのおもちゃを入れることもできます。保育園や学校から持ち帰る作品入れにしたり、大きさから昆虫の飼育セットや、カメラの収納に使用する方もいます。その大きさゆえに、使い方が無限大な保存容器です!
プラスチックコンテナー
ダイソーのタッパー、めっちゃくちゃロックしてくれそうだった pic.twitter.com/3yuUoxEn5v
— チョコミント (@choco310ER) September 9, 2020
ガッチリロックの「プラスチックコンテナー」。密閉できるのはもちろん、ロックが4つもあるのでとても安心ですね!しっかり密閉できるため、液だれの心配も少なく、持ち運びも安心です。また、湿気にあてたくない粉ものや、カメラや機械類を乾燥材と一緒に収納するなんて方法もあります。
100均ダイソーのおすすめタッパー≪調味料・その他≫
ここまでは、大きなタッパーの紹介をしてきましたが、ダイソーは小さい容器も充実しています。細々した容器こそ、シンプルにそろえて使いやすくしたいですよね!使いやすい保存容器に入れ替えると整理整頓でき、とても便利です!おすすめの商品をご紹介します!
オープンキャップ保存容器
/
— あいこ⚡料理するデザイナー (@aiko_webdesign) August 2, 2019
DAISOのタッパーが優秀過ぎる‼️
\
超絶シンデレラフィットで、逆さにしても落ちないぐらいがっちりハマる。
しかも、全部フタが三角にちょこっと開くから、そのまま中身出せる!
全サイズで積み上げ可能。
これは買い溜めする🤤 pic.twitter.com/pukvPBErNN
袋で買った調味料やスパイスって、そのまま開けて使おうとするととても使いづらいものです。そんなときにおすすめなのは、「オープンキャップ保存容器」です。入れ替えるときは蓋がガバッと全部とれるため入れやすいのですが、使うときは角の部分だけ開けることができるという優れものなんです。
また、大きさがそれぞれ計算されているため、すっきり重ねて置くことができます。ゴチャゴチャしがちなキッチンをすっきり見せることができるのはうれしいですね。
ダブルオープンケース
グルーピングに最適!ダイソー「ダブルオープンケース」が使える https://t.co/okBsXFpfks pic.twitter.com/rvInlWsLYT
— lifestyle collection (@lifestyle_colle) May 14, 2016
真ん中に仕切りがついていて、両側からあけることのできる「ダブルオープンケース」は、細々したものの収納にピッタリです。砂糖と塩、ヘアゴムやヘアピン、飴とタブレットなど、一緒に使うものだけど、分けて収納したいものにちょうど良いですね!
100均ダイソーのタッパー活用術≪食べ物編≫
ダイソーのタッパーは作り置きの保存だけではもったいないくらい、いろいろなサイズ、素材のものがあります。食材をただ入れるだけなんて、もったいない!実はいろんな場面で使うことができるんですよ!
ただの食材保存ではない、タッパーと食べ物の使い方をご紹介します!
タッパーをお弁当箱にしよう!
今日のお弁当は、昨日ダイソー(Seriaにもあり)で買ったお気に入りタッパーに
— 天々アネキ⛩1000万再生🎊 (@turu_tenten) March 25, 2020
全部業務スーパー食材です( 'ω' و(و "
麦ご飯に揚げナス、オクラあえで和風かと思いきや😑·····
ハンバーグにチェダーチーズのっけたZE
チェダーチーズ美味い🤤 pic.twitter.com/YRiC47ZWFk
ダイソーのタッパーはサイズが豊富なので、お弁当箱として使う人が実はとても多いです。自分のちょうどよい大きさを見つけることができるのは、うれしいですよね。しかもタッパーなのにかわいいものがたくさん販売されています。
また、昨日の夕食のあまりものを詰めたタッパーにおにぎりを追加してお弁当にする、なんてこともできます。冷凍食品をレンジ可能なタッパーの組み合わせなら、冷凍食品を入れて温めるだけででできあがります。忙しい朝に無理せずお弁当作りってとてもうれしいですね。
耐熱ガラス食器でグラタンやキッシュを作ろう!
耐熱ガラス食器の良いところのひとつは、耐熱ガラスでできているため、そのままオーブンに入れることができること。その特徴を生かして、グラタンやキッシュを作ってみてはいかがでしょうか?
大きめの容器で作り、蓋をして持ち寄りパーティーに持っていくのもおすすめです。耐熱ガラス食器は普通の保存容器として使用するのはもちろんのこと、グラタン皿代わりにもなり、1つで2つの役割を果たせます。とても重宝する容器です。
大きなタッパーはスコップケーキにピッタリ!
スコップケーキ🍰 #お菓子作り #おやつ pic.twitter.com/BzKBe2nNpk
— 春風@春うらら (@haru_kaze0) September 1, 2020
スコップケーキをご存じでしょうか?その名の通り、スコップ代わりのスプーンでそのまますくって食べるケーキのことです。作り方もとても簡単で、スポンジや生クリーム、好きなフルーツを順番に敷きつめていくだけです。
大きめなタッパーがあれば簡単に作ることができ、失敗もほとんどないケーキのため、持ち寄りパーティーや特別な日の家族のおやつにおすすめです。ガラス容器だと、断面がきれいに見えますし、色や柄のあるタッパーにいれてもおしゃれに仕上がります。
100均ダイソーのタッパー活用術≪収納編≫
ダイソーのタッパーは収納にもとても便利です。いろんなサイズがあり、蓋に工夫されているものもあるため、片づけたいものにシンデレラフィットしながらも、作業効率が上がることもあります。
そんな便利な容器をご紹介します!
洗濯洗剤をタッパーに入れ替えてラクを手に入れよう
当たってたAmazonギフト券でオキシクリーン購入🍀もう3箱目🎶愛用してます🙌💓ダイソーのタッパーに入れて収納✨#オキシクリーン#ダイソー pic.twitter.com/J5wOoioyt0
— ももこ (@momococo1590) April 22, 2018
ダイソーのタッパーには、蓋が半分ほど開けることのできる「ロックポッド」という商品があります。蓋が簡単に開け閉めできるため、洗剤を入れて毎日のお洗濯にピッタリなんです。
特に、コストコなどでおなじみの強力な洗剤「オキシクリーン」は大容量でそのままだと使いづらいのですが、この容器に入れると洗剤を出しやすくなり、使いやすくなります!
おもちゃ・コレクション入れに
裂波120がちょうど収まるとはッ!
— 釣り猫侍 (@5HW9OkGCVlWomsc) March 19, 2018
2個で108円のダイソータッパーのくせに生意気な… pic.twitter.com/CvzXK5xwUn
子どものおもちゃや趣味のコレクションなど、分別したいものには、タッパーがおすすめです。タッパーはサイズが豊富なので、ちょうどいいサイズがきっとみつかるはず。透明なタッパーを選ぶと外から見て何が入っているか一目瞭然のため、使うときに探すのが便利になりますよ。
お薬ケースとしても便利!
例えば、朝昼夕と別々の薬を服用しなくてはならないとき、どれがいつの薬かわからなくなった経験ってありませんか?そうならないために、薬をもらったら、タッパーに分けて入れておくことがおすすめです。
タッパーの蓋に「朝食後〇錠」などとかかれている薬の説明書を切って貼っておくと、さらにわかりやすいですね!もちろんお薬ケースも販売されていますが、お家に小さめのタッパーがあればお薬ケース代わりになりますよ。
100均ダイソータッパー活用術≪アレンジ編≫
保存容器で収納したら、ラベルを作ってもうひと工夫してみるのはいかがでしょうか?中に入っているものを書いて貼っておくと、何を入れたか忘れてしまったときに便利ですし、ラベルを統一すると見た目も整理されてスッキリさせることができます。
ラベルシール
100均の詰め替え用ラベルシール
— 𝑀𝑒𝑟𝑟𝑦 𝑚𝑒𝑖... ❤︎ ❤︎ (@merry___mei) March 11, 2020
可愛いのがたくさんある…💓#アメリカンショートヘア#猫 #ねこ #ねこのいる暮らし#猫好きさんと繋がりたい#ダイソー #セリア #100均 pic.twitter.com/nSzeaa5y8z
ダイソーでは、すでに用途が書かれたラベルシールが販売されています。調味料や洗剤など、とてもおしゃれに作られているので、自分の使い方に合うものがあるとうれしいですね。
もし、自分のほしいラベルシールがない場合でも、自分で書き込む形になっているラベルシールも販売されています。おしゃれなものからシンプルなもの様々ありますので、好みのものを探してみてくださいね!
リメイクシート
100均で撮影用の背景ボードを作成するべく、リメイクシートとMDF材買ってきました😊
— そら (@treefrog_croak) July 15, 2020
うまく貼れるといいな…。
これであの水玉のひざ掛けを使った背景とはおさらばできるかしら…🤔 pic.twitter.com/jDKgeqgbMn
タッパーは便利でいいけれど、ありふれたタッパーの見た目がが物足りなく感じたり、透明のタッパーの中身を見えないようにしたくなったら、ぜひリメイクシートでアレンジしてみてください。
リメイクシートとは、木目やレンガ、大理石柄など様々な模様が印刷された大きなシールのシートのことです。ダイソーにも販売されており、種類もとても豊富です。ハサミで好みの大きさにカットしてはくり紙を剥がして貼るだけで、自分だけのオリジナルタッパーのできあがりです。
マスキングテープ
★ラベル書きに はがせるので良いですね、 pic.twitter.com/6GSAL48M1T
— 超簡単マスキングテープ激かわアレンジ集♡ (@tapearrange) September 17, 2020
せっかく買ったけど、使っていないマスキングテープ、お家に眠ってないですか?マスキングテープも自分で文字を書けば、ラベルシールとして使うことができます。
一度貼っても簡単に剥がせるため、容器の中身を変更するときにも対応しやすく、気軽に使えるところがいいですね!
使い方は自分次第!タッパーで便利な生活を送ろう
「100均のタッパーなんて、安いし大したことないでしょ?」と思っていたらもったいない!そのくらい品ぞろえ豊富のダイソーのタッパー。ぜひ自分に合った保存容器を見つけて、食材をいれたり、耐熱食器でお料理したり、趣味を楽しんで、生活を豊かなものにしてくださいね!