【手相占い】親指周辺の手相の意味と見方21選!金星丘や仏眼相も!
手に刻まれたシワから様々なことがわかる手相占い。手相は生命線や頭脳線などが有名ですが、親指周辺の手相を見るだけでも様々なことが分かります。たくさんある手相の意味の中から親指の付け根や線、金星丘まで、親指周辺の手相の意味とその見方をご紹介します。
目次
親指周辺の手相から何が分かるの?
手を見ることで分かる手相は様々なことが分かります。親指の腹やその周辺の線、付け根などにも横や縦などの線があり、それらの手相から、直感力、生命力、愛情、バイタリティがあるなどのことが分かります。また、親指の形からも分かることがあり、親指が反っているかいないかでも手相を占うことができます。親指周辺の手相から分かる手相の意味と見方を紹介します。
【手相占い】親指の関節にある手相の意味3選!
まずは親指を見てみましょう。親指を見るポイントは、親指の腹側から見た時に見える、第一関節と親指の付け根と関節の間の指の状態を見ます。この関節と親指の腹側に入っている線がどのようになっているかで手相を見ていきます。この個所にある手相の意味を3つ紹介します。
①親指の腹(第一関節)に仏眼相がある場合
親指の腹側から第一関節を見た時、親指の第一関節が目のようになっている手相があります。これは仏眼相と呼ばれ、この手相がある人は珍しいといわれています。この仏眼相のある人は、直感力に優れ、勘が鋭かったり思った通りに実現することが多いという特徴があります。特に左手に仏眼相があると先祖から守られる力が強くなり、霊感が強い人が多く、子供の頃に不思議な体験をしたことがある人が多いようです。
また、仏眼相のある人は記憶力がよく、頭の回転が速い、細かいところまで覚えているという知能を有しています。仏眼相は多ければ多い程良いとされ、この目の様な形の数が多い程、直感力優れ、幸運を引き寄せるパワーが強いとされています。
②親指の腹(第一関節)に俵紋がある場合
親指の腹の第一関節の下の関節と間が少し膨らみがあり、そこに三本程度の縦に線が入る手相があります。親指の腹にできる手相は俵紋と呼ばれ、こちらも珍しい手相と言われています。俵とは米俵から来ており、米俵から食べ物が連想されるように、食べることに困らない生活が送れるという良い意味の手相になります。
③親指の付け根の関節に鎖状の手相がある場合
親指の付け根に小さな目が2~3個連なり鎖状になっている線があります。これは、ファミリーリングと呼ばれファミリーと名が付くことから分かるように家庭運に恵まれる相です。ファミリーリングがあると家族円満になるといわれています。また、親指の付け根の鎖状の手相は妊娠の相でもあり、通常は2~3個の目が連なっていますが、4個以上の目がある鎖状の手相は子宝に恵まれる相になります。
親指の付け根に鎖状の相がある人の特徴として、とても優しい人が多く情にもろいという特徴があります。また、詐欺など騙されやすい傾向があり、親指の付け根に鎖状の相のある人は詐欺などには騙されないように注意しましょう。
【手相占い】親指の下(金星丘)にある手相の意味7選!
手のひらを見ると、親指の付け根の下の部分が少し膨らみのある部分があります。この部分のことを手相占いでは金星丘と呼びます。金星丘にできる相から、愛情運や健康運などを読みとることができます。金星丘にできる手相の意味を7つ紹介します。
①金星丘に格子紋がある場合
金星丘にフェンスの網目のような相ができることがあります。この相は格子紋と呼ばれています。金星丘に細かい目の格子紋がある相は精神的なもろさがある少し気の弱い人のようです。しかし、目が大きな格子紋がある相は大様な性格で、とても愛情深く家庭円満になるでしょう。
金星丘の張りも重要で、張りのある金星丘に大きな目の格子紋があると愛情深さや家庭円満になるという意味が強くなります。金星丘の張りについては下記の章を読んでみてくださいね。
②金星丘に張りがある場合
金星丘に張りがある手相があります。金星丘は愛情や精神力の強さなどをあらわし、金星丘に張りのある手相を持っている人は、愛情深く、精神的にも強さを持っています。金星丘に張りがあると愛情深くバイタリティもあるので、恋愛がうまくいくという手相でもあります。
その反対に、金星丘に張りがなく弱々しい手相の人は、繊細な人が多く、気弱になっていたり、疲れているときなどに金星丘に張りがなくなっていることもあります。
また、金星丘に張りがありすぎる人は、身勝手で他人とトラブルを起こしやすい傾向にあります。
③金星丘に生命線に沿った線がある場合
生命線の親指側に沿うように線があることがあります。この線はパートナー線と呼ばれ、名前の通り良きパートナーに巡り合えたり、恋愛運が上がる手相になります。パートナー線が長い程、相手の愛情が感じられるいい関係を築けるということになります。生命線とパートナー線が重なっている時期が出会い運が上がっている時期であったり、相手の愛情が感じられる時期になります。
④金星丘に二本目の生命線がある場合
生命線に沿って二本目の生命線がある手相があります。これは二重生命線と呼ばれます。二重生命線がある人は生命力が二倍になると言われています。性格も前向きで、チャレンジ精神のある人が多く、もし困難なことがあってもそれを乗り越える力があります。また、健康運もあり病気になりにくい手相でもあります。
二本目の生命線が生命線と重なっている時期が、人生において頑張りの効く時期になります。
⑤感情線から金星丘の伸びる線がある場合
感情線から金星丘に向かって伸びている線があります。この線は恋愛線と呼ばれ、生命線と交わる時期に恋愛に関する出来事が起こるとされています。生命線と交わった位置で、素敵な出会いがあったり、結婚をするなど、恋愛について占うことができます。
恋愛線が太いと情熱的な恋愛を意味し、長いと結婚を意識するような長い恋愛を意味し、短いと片思いで終わるという意味になります。
⑥金星丘に縦の線がある場合
親指の付け根の下にある金星丘にあらわれる縦の線は、精神的に強い人に多く見られる線になります。太く濃い縦線が金星丘にある人は、精神力がとても強く理性的な人が多いです。とてもクールで冷たい人だと思われることが多い手相になります。
反対に、細い縦線が金星丘にある人は、情が厚く恋愛体質な人が多くとてもモテる人が多いのが特徴です。少し分け隔てのない性格なので八方美人と思われる事もあるようです。
⑦金星丘に横の線がある場合
親指の付け根の下にある金星丘に横の線がある人はストレスを受けやすくとても繊細な人に多い手相になります。ストレスに弱いという面を持つ反面、心が優しく争いごとなどは避けることが多いでしょう。
【手相占い】親指の下(金星丘)にある紋の意味9選!
親指の下の金星丘に紋があらわれることがあります。この紋にはいくつか種類はあり、これらの紋があらわれると様々なことが起きたり事前に知ることができます。左右の手相の違いと、親指の下の金星丘にあらわれる紋の意味を9つご紹介します。
①金星丘は左右の手相で意味が異なる
親指の下にある金星丘にあらわれる紋を紹介する前に、金星丘が右手と左手で意味が異なることを紹介します。手相は利き手で判断をすることが多く、利き手の手相で現在から未来を占い、利き手ではない方の手相からは、生まれ持った性質や精神的なことを占います。一般的に右手が利き手の人が多いため、右手は現在から未来のことを、左手は生まれ持った性質や過去などを占います。
金星丘にあらわれる紋の意味は右手と左手のどちらの手にあらわれてもその基本的な意味は一緒ですが、未来をあらわすのか過去をあらわすのかという点が違うため、その辺を意識して手相を見るとより正確に占うことができるでしょう。
②金星丘にフィッシュがある場合
親指の下にある金星丘にフィッシュと呼ばれる紋があらわれることがあります。この紋は文字通り魚のような形をしています。この紋があらわれるとラッキーなことが起こるとされています。愛情運や健康運があらわれる金星丘にできるという事は、恋愛運がアップしたり、体力面でも踏ん張りが効くようなことが起こるでしょう。
対人運もアップし、諦めていた恋が実るようなことが起きる紋です。この紋があらわれたら積極的に行動してみるとよいでしょう。また子宝に恵まれる、愛情深くなるなどの幸運が訪れるとされています。
③金星丘にスターがある場合
親指の下にある金星丘に縦と横、斜めの線が3本以上交わる線ができることがあります。この線はスターと言われる紋です。スターも幸運を呼ぶ紋で、愛情運や健康運をあらわす金星丘にできるということは、そういった面での幸運が訪れることをあらわしています。
特に愛情運がアップし、パートナーとの愛情が深まったり子宝に恵まれるような幸運が訪れたり、パートナーがいない人でも素敵な出会いが訪れるような事が起きることが多いようです。また、健康運も良くなり病気などすることはなく、気力に溢れている状態であると読みとれるようです。
④金星丘にホクロがある場合
親指の下にある金星丘にあらわれるホクロはあまりいい手相ではありません。運気の低下を意味し、金星丘のあらわす愛情運や健康運などが下降気味になることをあらわしています。情に流されるようなことはなくなりますが、体力も落ちているので消極的になりやすくなり人との関りが薄くなりがちです。
また、家族運も下降するため親族間のトラブルに巻き込まれることが多いようです。借金などの話が来た時が親族と言えど気をつけたほうがいい手相になります。他にも、ホクロと一緒に赤い斑点が現れることがあります。この相になったら異性や金銭面でのトラブルが起こりやすくなるといわれています。
金星丘にホクロがあらわれた場合は気を付けたほうがいい手相になります。
⑤金星丘に四角紋がある場合
親指の下にある金星丘に井の字のような相があらわれることがあります。この紋は四角紋と呼ばれ、不運な出来事が起こっていてもこの相があらわれると運が逆転し、幸運になるという手相です。
特に、愛情運や健康運などを見る金星丘にあらわれるということは、恋愛面でトラブルが起きてもそれを解消することが出来たり、不調だった体調が良くなったり、軽くてすんだなどという事が起きるとされています。
運がないと思っていてもこの四角紋が出るといいように運命が巡るようになる運気が良くなる時にあらわれる手相です。
⑥金星丘に三角紋がある場合
親指の下にある金星丘に縦や横の線が重なり、三角の形になる手相があります。この紋は三角紋と呼ばれています。三角紋は努力をした結果良いことが起こるという手相になります。
親指の下にある金星丘に三角紋があらわれるということは、愛情面や健康面において良いことが起こるという事ですが、その良いことが起こるには試練を乗り越える必要があります。その試練乗り越えるのは少し大変ですが、努力をした先には自分が幸せだと感じることができる幸運をつかむことができるでしょう。
⑦金星丘にクロスがある場合
親指の下にある金星丘に縦と横の線が交わり十字の形になる紋があります。この紋はクロスと呼ばれ、この紋が出てきたときは運気が下がっていることをあらわしています。
親指の下にある金星丘にクロスができるという事は、恋愛面や健康面でよくないことが起こるという手相になります。恋愛もあまりうまく行かなくなり、バイタリティもなくなるので消極的になり、健康面でも疲れやすい、病気になりやすいなど悪い面が出てきやすくなります。
やる気も出ないないため、物事を諦めやすくなりますがそれを踏みとどまれるように頑張るとこの紋は薄くなったり消えることもあります。手相は変わるものですので、運が悪いときはそれに対処できるようにすることも大切です。
⑧金星丘に五芒星がある場合
親指の下にある金星丘に線が交わり星を描いたような紋があらわれることがあります。この紋は五芒星と呼ばれ、この紋があらわれると幸運が訪れるという縁起のいい紋になります。特にこの紋は強力であらわれるのはとても珍しい紋となり、守護霊などのスピリチュアルな存在から守られるといわれています。
親指の下にある金星丘にあらわれるという事は、金星丘があらわす愛情や健康面で良いことが起こるという意味になり、直感力が冴え、恋愛面でも一目で運命の人だと分かるような人に出会えたり、健康面でも長寿になるなど驚くような良いことが起こる、幸運の紋だと言えるでしょう。
⑨金星紋に白い点がある場合
親指の下にある金星丘に白い点があらわれることがあります。この白い点はよく見ないと見逃してしまうことも多い手相ですが、この白い点があらわれると幸運がやってくるといういい意味の紋になります。
親指の下にある金星丘にあらわれるということは、金星丘があらわす、愛情や健康運が良くなることを意味し、びっくりするほど急変するような変化が起こることがあります。例えば、片思いだった恋が急変して恋人同士になったり、病気がちだった体調が良くなるなど驚くような変化が起こるようです。
【手相占い】親指そのもので変わる意味2選!
親指の腹の縦横の線や親指の下にある金星丘にあらわれる紋などについて手相を紹介しましたが、親指の形や反り方などによってもその意味が変わってきます。親指から分かるその手相の意味を2つ紹介します。親指の形からすぐに分かるので、自分の親指を確認してみてくださいね。
①親指を反らした時に弓形に反るタイプは
親指だけを立てて反らした時に親指が弓のように反るタイプの人とあまり反らない人では性格が違うと言われています。
親指を反らして弓形に反るタイプの人は、自己主張をするのが好きな人が多く、また、柔軟性や適応力が高い性格の持ち主であると言われています。融通が利くので親しみやすい人が多いのが特徴ですが、少しルーズな面もあるという点もあります。
②親指を反らした時にあまり反らないタイプは
親指を反らした時にあまり反らないタイプの人は、繊細な性格の持ち主で少し消極的なところがあります。自己主張が苦手で、融通が利かないところがあります。意思表示が苦手なので考えていることがわからないと思われてしまう人が多い特徴があるようです。
【番外編】手相は右手と左手どちらを見ればいいの?
手相を見る時に右手と左手どちらを見ればいいのか悩んだ方もいるのではないでしょうか。手相は基本的に、利き手をメインに見て占います。右手が利き手の人が多いため右手が現在からこれら先のことを、利き手ではない左手の方を過去や生まれ持ったものを占います。左手が利き手の人は左手をメインに見ると正確な手相占いができます。
また、右手と左手を見ると手相が全く違う意味をあらわしていることがあります。良いほうを心理的には選びたくなってしまいますが、両方の手を見て判断します。例え利き手の右手が悪い運勢だったとしても、左手の手相が良かった場合は、今はまだ手相があらわれてないだけでこれから手相にあらわれ運勢も変わってくると解釈します。
親指周辺の手相は様々な意味を持つ!
親指周辺の手相を紹介しました。親指の腹側にあらわれる縦や横の線や親指の付け根、また親指の下の金星丘と呼ばれる場所にある紋の意味など様々な意味を持っています。手相を見ることで自分を知ることができますし、これからの人生を導く一つの参考にもすることもできます。
手相は変わるものですので、悪い意味があったとしてもそれを変えることもできるでしょう。手相とうまく付き合って生活を豊かにしてくださいね。