風水効果の高い・低い間取りとは?運気を上昇させるコツも紹介!

風水を取り入れて「福」を呼び込もう!住み替えを考えている方・心機一転したい方、必見!開運のための間取りのイロハから、風水効果の高いインテリアの配置法やラッキーカラーをご紹介します。間取りが変えられなくても大丈夫。生活がよりハッピーになる為の風水をお教えします。

風水効果の高い・低い間取りとは?運気を上昇させるコツも紹介!のイメージ

目次

  1. 1そもそも風水って何?
  2. 2風水で間取りが重要な2つの理由とは?
  3. 3良い間取りを知る前に家の方位と方角を調べよう!
  4. 4風水において家の間取りで特に重要な場所3つ!
  5. 5風水効果の高い間取りを4つの部屋別に紹介!
  6. 6風水的にNGな間取りの6つの例から診断!あなたの家は大丈夫?
  7. 7今の間取りが悪くても大丈夫!運気を上昇させるコツ10選!
  8. 8一人暮らしのマンション&賃貸の間取りの選び方10選!
  9. 9間取りを意識して風水効果で運気を上昇させよう!

そもそも風水って何?

パワーストーン

「風水」とは、古代中国から伝わる住居や建物、お墓などを建てる際、それらの位置の吉凶を決定するために用いられた『気の力』を利用した環境学です。『環境を良くすることが、運気を上げることにつながる』という考えの基にある、住み心地や生きやすさなどを重視した合理的な理論が風水なのです。中でも中国から入ってきた風水に日本オリジナルの鬼門思想がプラスされた「家相」は、風水を間取りや土地に限定したもので、建築業界などでは設計図の段階から家相を取り入れることに前向きな人はとても多いそう。

風水で間取りが重要な2つの理由とは?

幸運

風水で間取りが重要視される理由は2つあると言われています。

①災いを防ぐ

風水で間取りが重要とされる1つ目の理由は、風水が本来の考え方である「水や風の災いを避け、安心できる生活を送る」、そのための手法とされているからです。

②幸運を導きいれる

風水で間取りが重要とされる2つ目の理由は、風水で間取りを考えたり、特定の方角にふさわしいものを配置することが、家の中に「良い気」を流し、運気を上昇させ、幸運を導き入れると考えられているからです。

良い間取りを知る前に家の方位と方角を調べよう!

方角

まずはあなたの現在の住まいの間取りを診断し、風水にあった住まいを手に入れる為に、方角と方位を知ることから始めましょう。

方角・方位の調べ方

住まいを診断し、そこに風水を取り入れるなら、まず正確な方角・方位を調べなくてはいけません。方角・方位を知るために、間取り図や方位磁針を使います。最近では、方位磁針を使わなくてもスマホのアプリにも計測できるものがあるので、是非活用してみて下さい。方位は、家の中心から計った各部屋の方位部屋の中心から計った室内の方位を測ります。この「家の中心」とは、家の形が正方形ならば対角線が交わるところです。

鬼門

もしもハリや欠けがある構造の場合、図面上3分の1程度のハリや欠けならば無視しても構いません。風水における八方位の幅は均等ではなく、東西南北は30度と狭く、その間にある北東・北西・南東・南西の方位は60度となっています。これを当てはめ、各部屋が家の中心からどの方位に属しているのかを知りましょう。間取り図があるなら、家の中心から各方位ごとに線を引いてみると把握しやすいですね。

鬼門・裏鬼門とは?

風水では、「鬼門(きもん)」と呼ばれる、不吉なものが入ってくるところが存在するとされています。鬼門には表鬼門と裏鬼門の2つがあり、表鬼門が北東、裏鬼門が南西に位置し、最も凶の方角とされています。更に、この鬼門・裏鬼門は「陽」と「陰」の切り替わり地点で、2つを結ぶ「鬼門ライン」は悪い気が溜まりやすいと言われています。

風水において家の間取りで特に重要な場所3つ!

間取り

どの家にもある、気の入口の「玄関」・一日の疲れをリセットする「寝室」・エネルギーとなる食べ物を作る「キッチン」は、風水の三大ポイントと呼ばれています。この三つの場所が風水で良しとされている方位にあれば、その家は問題ないと言われるほど、間取りにおいて重要になってくる場所です。あなたの家の風水の三大ポイントは正しい方位にありますか?間取り図を準備して診断してみましょう。

①玄関

玄関は良い気を迎え入れ、家の中に導き入れる「幸運の入り口」です。金運や財運などの多くのご縁も、ここから入ってくる、風水では非常に重要な場所です。例えるなら玄関は「家の顔」、すなわち「家運の土台を作る場所」で、玄関が良くないと「家運」にも影響を与えかねません。ちなみに、「玄関の向き」は、外へ出て玄関のドアを背にして立った時の顔の向きを言うのですが、鬼門または裏鬼門のライン上に玄関を配置した間取りは良くないとされています。

間取り図で玄関が鬼門または裏鬼門のライン上にある家は、何かしら良い気を沢山取り込める為の玄関づくりを工夫するようにしましょう。賃貸のマンションなど間取りの変更が難しい場合、靴箱などの家具や鏡などのインテリアの位置に気をつけたり、玄関マットなど風水的に良いものを取り入れると良いですよ。

②キッチン(台所)

キッチンは金運に大きな影響を与える場所と言われていますが、「火」と「水」を使う為、どうしても凶となってしまう方位が多くなります。北配置のキッチンは、北風がかまどに吹き込み火事を起こしやすいと言われ、凶の方位とされていますし、北東は鬼門となり昔から凶の方位とされてきました。

さらに、南西配置のキッチンは、物を腐らせる作用が働き、鬼門の影響も受けやすいので凶の方位とされていますし、西配置のキッチンは、無駄遣いが増え、浪費や衝動買いといった金運の悪さから凶の方位とされています。びっくりするほどの凶の方位の多さですね!間取りにおいてのキッチンの配置の難しさを感じずにいられません。

③ベッドルーム(寝室)

一日の疲れをリセットするベッドルーム(寝室)「寝るだけの場所」と考えがちですが、実は玄関と同じくらい重要な場所なのです。健康を保つには、まずは睡眠が一番!しかし、睡眠中は「潜在意識」が無防備状態になるので、悪夢を見たり邪気の影響を受けやすくなり、これが「運気」にも影響を及ぼしてしまうのです。最高の睡眠環境を目指す為にも、ベッドルーム(寝室)の間取りは重要と言えますね!中でも風水では、ベッドルーム(寝室)の診断において、家具である「ベッド」の配置に注意が必要と言われています。

風水効果の高い間取りを4つの部屋別に紹介!

風水では「木・火・土・金・水」という気の要素や陰陽のバランスを整える事が大切とされています。気をスムーズに流し、不必要な陰のパワーをうまく逃がすことを考え、風水効果の高い家づくりを目指しましょう。間取りの変更の難しい賃貸マンションでも、これさえ念頭に置いておけば高い風水効果を得ることが出来る、おすすめの家具配置も一緒に紹介します。

①玄関

entrance

様々な「気」が入ってくる玄関は、「明るい印象」にするのが診断のポイント!一人暮らしのマンションは玄関口が狭く、靴が散乱しがち。そんな散らかった玄関は、陰のパワーが溜りやすく、家運が低下するので注意が必要です。掃除・整理整頓を心掛けいつも清潔に、加えて自然光が入る風通しの良い玄関が理想的です。

自然光を取り込むことが難しい場合、例えば照明をうまく使ったり、絵画などを飾ったりすると、明るい雰囲気を作ることが出来、風水効果も高いです。加えて、人も呼びやすいですよね!

Thumb風水効果の高い表札の選び方!素材や表記のコツとは?
あなたの住まいの表札、適当に選んでいませんか?好みの文字やデザインで表札を選ぶのもいいですが...

②台所

台所

台所は「家族のエネルギー」を生み出す場所で、家族の和を図る大事な場所でもありますが、診断上「要注意エネルギー」が存在する場所でもあります。台所では「火」も「水」も使いますよね。この「火」と「水」、風水では「火(熱)」「水(冷)」で相反するもの。ここで大切なのが、火と水の相反する関係性を互いを生かす関係へ導くこと。例えば木の要素を持つ観葉植物などを取り入れると、火と水の間を取り持つ効果を発揮してくれます。

台所の風水は、空気をよどませず、空気の流れを良くすることが診断のポイント。例えば窓や勝手口のあるならこまめに換気したり、一人暮らしの家に多い、窓のない密封された台所ならば観葉植物を飾るなどして「明るく風通しを良くする」ことを心掛けましょう。

③寝室

寝室

1日の3分の1を過ごす寝室は、のんびりとリラックス出来る落ち着いた雰囲気づくりを心掛ることが大切です。寝室を診断する上で特に重要なのは、寝室になくてはならない家具「ベッド」の位置と言われています。ベッドは寝室のドアの対角の位置に置き、悪い気を通さないよう隙間を作らず壁にぴったりとつけておきましょう

例えば、一人暮らしの賃貸マンションの間取りにたまに見かける構造上の「欠け」。この凹んだ箇所があるために、ベッドの位置を寝室のドアから見えないところに配置出来ない場合は、ベッドとドアの間にパーテーションなどのついたてになる家具を置くと同様の効果が得られます。

風水では「北枕」はおすすめ!

北枕

寝室あるあるですが、日本では「北枕」はタブーとされていますよね。しかし、眠れない時や疲労が取れない時の「北枕」、これは風水においては誰もが知る快眠法なのです。風水で、「気」は北から南に流れ、抜けていくと言われているのはご存知ですか?地球には磁場があり、北(N極)から南(S極)に流れる磁力線が発生し、これが人体の「気の流れ」に影響を及ぼすというのが風水での考えです。この地球の磁力線に沿って、頭を北、足を南に向けると、血行が良くなり体にも良いとされているのです。

④リビング

リビング

家の中で、一番利用頻度が高いリビング。家族が仲睦まじく暮らすには、リビングの間取りがとても重要になってきます。リビングは家の中心部分に配置し、家族が自然と集まり、会話をして楽しく過ごせるような「居心地の良い」リビングづくりを心掛けましょう。家具やインテリアはすっきりと整え、色もイエロー系などの明るいトーンで統一させて、落ち着きを演出するのがおすすめです。

例えば、観葉植物を置いてパワーのバランスを保つのも診断のポイントの一つ。ただし、家具やインテリアなど過度に色々なものを置くと、「気」のバランスが乱れる原因にもなるので置きすぎには気を付けて下さいね。

風水的にNGな間取りの6つの例から診断!あなたの家は大丈夫?

風水的な間取りを診断する上で、絶対に無視出来ないのが、鬼門(北東)と裏鬼門(南西)です。風水を意識した間取りは、この方角を避けるところから考えていきます。これから風水的にタブーとされている間取りの例を紹介します。あなたの今の住まいに当てはまる箇所はないか、間取り図を用意して診断してみましょう。

①玄関を鬼門と裏鬼門に配置しない

風水では、吉(良い運気)も凶(悪い運気)も玄関から入るとされています。先にも述べたように、風水で一番悪い間取りとされているのは、鬼門または裏鬼門のライン上に玄関を配置した間取りです。図面上であなたの家の玄関はどこに位置していますか?鬼門または裏鬼門のライン上に玄関を設けてしまうと、凶の運気を家の中に招き入れてしまいます。風水を取り入れる上で、「玄関の間取りに鬼門・裏鬼門を避ける」ことは風水の基本中の基本と考えておきましょう。

②三所に三備を設けない

トイレ

「三所」「三備」といってもピンとこない人がほとんどだと思いますが、「三所」とは鬼門(北東)・裏鬼門(南西)・宅心(建物中央)のことを、「三備」とはトイレ・キッチン・玄関のことを言います。図面を見ても、建物中央にこの三所がある家はほとんど無いと思いますが、風水上では、玄関だけでなくトイレやキッチンも鬼門と裏鬼門に配置するのは良くないとされているので、注意が必要です。

③正中線・四隅線に不浄の部位を配置しない

水回り

家の中心から南北に引いた線「正中線(せいちゅうせん)」家の中心から東西に引いた線「四隅線(しぐうせん)」と言います。まず、図面に正中線と四隅線を引いてみましょう。図面上で正中線は「十字」のライン、「四隅線」は「×字」のラインになります。

トイレ・浴槽の排水溝・キッチンのシンク・コンロ・出入りできる開口部(ドアや掃き出し窓など)は、風水では不浄とされています。診断上、これらの水回りを正中線や四隅線にかかるように配置してしまうと、凶事を呼ぶとされているので、風水ではこれらの不浄の部位は正中線・四隅線上にこないように配置します。

④欠けのない間取り

「欠け」とは、一辺の長さの2/3以内の凹んだ部分のことを言い、診断上、「欠け」は良くないとされており、色々な凶事を招くと言われています。逆に、一辺の長さの1/3以内の飛び出しを「張り」と言い、吉方に向かって張りのある間取りは吉を呼ぶと言われています。間取り図があるならば、「欠け」の有無や大きさを確認してみましょう。基本的には、建物にしても、敷地にしても「四角形」が無難と言われています。

⑤吹き抜けのない間取り

吹き抜け

開放的で部屋を広く見せる効果もある吹き抜けは「欠け」に該当し凶事を招くので、診断上では設けないほうが良いと言われています。吹き抜けのある家はスタイリッシュでお洒落なイメージがあるので取り入れたいと思う人も多いでしょうが、風水を意識するならば吹き抜けはやめておいた方が良さそうですね。

⑥階段を中心に配置しない

stairs

風水では階段も「欠け」に該当し、中でも宅心(建物中央)に配置するのは良くないとされており、凶事を招くと言われています。一般的に建物の中央に階段のある家はさほど見かけませんが、例えばおとぎ話に出てくるようなお城のような洋館ほどの大きな家を計画されている方は今一度、図面で階段の位置を確認してみた方が良いかもしれませんね。

今の間取りが悪くても大丈夫!運気を上昇させるコツ10選!

ここまで間取りの重要性を述べてきましたが、例え先程の診断において風水上、良い間取りでなかったとしても、悲観することはありません。ましてやネットなどで販売されている開運グッズをお金を出してまで買う必要も全くありません。まずはあなたの身近なことで、簡単に出来るところから開運活動を始めてみませんか?ここからは、あなたの運気を上昇させる風水のワンポイントをお教えします!

①掃除

cleaning

「風水」と構えてしまうから難しく考えがちですが、風水の運気アップのポイントは何と言っても「環境をよくすること」住み心地の良さや生きやすさが運気を上げてくれるのです。そこで、最も難なく出来ることが「掃除」。普段やっている掃除機かけやモップ掛けをして部屋を綺麗にしておくこと、「家」を過ごしやすい空間になるよう常に綺麗に保つことが運気アップにつながります。

普段から家具の上に埃などを溜めないよう、気を付けておくのも大切ですよ。ちなみに水拭きするときは、塩水に濡らした雑巾で床を拭くとお清め効果もあるそう。

②断捨離

断捨離

ついつい溜まりがちになる本や雑誌類。一人暮らしの人はなおのこと、うるさく注意する人もいないので、山積みになり、触るのが億劫な空間になっていませんか?気になる箇所があるなら、この機会に整理したり処分したりしてみましょう。要らないものを捨てる「断捨離」は、物への執着心を捨て、心身ともにすっきりさせてくれるので精神力や運気のアップに大いに効果があります。最近ではフリマアプリなどもあるので、不要なものを売ってお金に換えられる上、部屋もすっきりする断捨離は一石二鳥なおすすめの開運活動です。

③換気

ventilation

風水では、「空気の流れ」もポイントになってくるのですが、閉め切ったままの部屋は空気がよどみ、運気を下げてしまいます。そこで、重要になってくるのが「換気」。窓を開け、汚れたジメジメした空気は外へ出してあげることが運気アップにつながります。例え窓を開けることが出来なくても、空気清浄機を利用すると効果的です。

④家具やカーテンの色

コーディネート

家具やカーテンの色ひとつで空間的な影響が出てきます。例えば、黒いタンス。黒というのは、存在感が非常に強く、心理的に圧迫感を感じると共に部屋もとても狭く感じるようになってしまいます。部屋の運気をアップしたいなら、出来るだけ明るい色の家具やカーテンを選びましょう。ピンク・黄色・白など明るい色でまとめると、運気アップにつながります。風水には色ごとに効果に違いがあると言われています。それぞれの色の持つ効果をまとめてみましたので、部屋の家具やカーテンのコーディネートの参考にしてみるのも良いかもしれません。

【風水による色ごとの効果】

color

家具やインテリア、部屋全体のコーディネートに期待する効果の色を使ってみてはいかがですか?

赤は風水で1番強い力を持っている色とされ、人気運や積極性をアップさせる効果があります。ただし、使いすぎると感情面が前面に出すぎる傾向があるためイライラを招くかもしれません。差し色程度に抑えて使うのが良いでしょう。
水色
信頼運をアップさせる効果があります。円滑な人間関係を築きたいときにうまく取り入れましょう。

色の中で最も癒しの効果が強く、ストレスを和らげ、疲れ目などを落ち着かせてくれます。成長を助ける色でもあるため、子供部屋に取り入れるのも良いでしょう。

将来の希望やロマンを差しており、金運アップだけでなく、ワクワクする暮らしを望む場合も黄色を取り入れることが良いとされています。これから一人暮らしを始める人にピッタリの夢のある色ですね!

リセットや浄化といった意味合いを持つ色であり、特に寝室に多く取り入れると1日の生活にメリハリが出て良いとされます。彩度を持たない白という色は、他のカラーをサポートして相乗効果を生み出す働きを持っているので、様々な色と組み合わせ、その色の運気を高めたり色同士を区別してバランスを取ったりするのに役立ちます。壁紙やカーテン、家具など様々なものに使えそうな万能色です。

⑤絵画

絵画

絵画も立派な運気アップアイテム。部屋の方角に合わせて効果的なモチーフや色の絵画を選ぶことで運を呼び寄せることができます。ただ飾ることで悪い影響を与えることもあるため、絵画の持つ意味や置き場所の方角への注意は欠かせません。

方角に合った絵画の選び方

art

より高い効果を得るには、方角と色の相性も大切になってきます。

東は「若さ」を象徴する方位。青や水色との相性が良いです。花・樹木・水といったモチーフの絵を置くと良いでしょう。
南東
南東は、人の縁全般に影響を与える方位。黄緑・オレンジとの相性が良いです。花・樹木モチーフの絵、水辺の風景画などがおすすめです。

南は知性や美を司る方位。黄緑との相性が良いです。炎・太陽・花・樹木といったモチーフの絵がおすすめです。
南西
安定や統一を求める方位。若草色・ライトイエローとの相性が良いです。炎・太陽・花・樹木といったモチーフの絵がおすすめです。
西
西は金運、恋愛運を司る方位。ピンクやイエローとの相性が良いです。人や動物の集まり・黄色い花といったモチーフの絵がおすすめです。
北西
北西は、出世運、事業運を司る金の方位。ベージュ・クリーム色・淡いピンクとの相性が良いです。人や動物の集まり・黄色い花といったモチーフの絵がおすすめです。

北は恋愛運、金運を司る水の方位。ピンクやアイボリーとの相性が良いです。水辺の風景画や魚といったモチーフの絵がおすすめです。
北東
北東は貯蓄運を司る土の方位。黄色・ベージュ・赤との相性が良いです。水辺の風景画や魚といったモチーフの絵がおすすめです。

⑥ジュエリー

ジュエリー

ジュエリーは金運をアップしてくれるとよく耳にしますが、ジュエリーは風水に欠かせないものなんですよ。運気を良くさせるということで、有名なのがパワーストーンのジュエリーです。ラッキーアイテムを紹介する番組や雑誌でも良く見かけますね!

その中でも一番シンプルで運気を良くさせるのが誕生石のジュエリー。誕生石のジュエリーはその人を守ってくれる、厄除けのような力があるので、身に付けるだけでも良いですが、部屋に飾ると更に運気をアップさせてくれるのだそう。

⑦花

花

花にも運気を上げるパワーがあります。それは、花や植物が出す「生気」のエネルギーが、部屋のよどんだ空気を浄化し、クリーンにしてくれるからです。逆に、枯れた花をいつまでも飾っているのはタブー。枯れた花は生気を持っていない為、部屋の中に「陰」の気がこもってしまいます。

あくまで飾るのは生気のある花。花瓶の水の取り換えなど、お世話も忘れずに!飾る花によって意味も運気も変わってくるので、自分に合った花を選びましょう。

【風水による花の持つ意味】

flower

薔薇
元気を与えてくれます。愛情を深めたい時や精神的疲労を感じた時にはピンク系、行動力が欲しい時は赤系、心を明るくしたい時はオレンジ系、豊かな気持ちになりたい時はイエロー系の薔薇を選ぶと良いでしょう。
カーネーション
ストレスを流してくれるなどの強い浄化作用があります。特に、トイレや家の中の散らかりやすい場所に飾ると、空間を浄化し、良い気を呼び込む効果があるとされています。
スイートピー
人間関係が滞った時に効果があり、水まわりに飾ると恋愛運を強めてくれるので、トイレや洗面所におすすめです。
ガーベラ
人とのつながりを強くしてくれます。窓際など風通しが良く明るい場所に飾りましょう。陽に当たることで、より強い生気を出します。
チューリップ
女性ホルモンを整えてくれる作用があります。特に、目覚めて一番最初に目に入る所に飾ると効果的。冷えやストレスを解消してくれる力もある、とっても女性に優しい花です。
マーガレット
恋愛や人間関係から生じるストレスを消してくれる効果があります。
かすみ草
イライラや怒りをおさめてくれる作用があります。
向日葵
金運が最も強い花ですが、生気を強く空間に放出するため、家の中に溜まった「陰の気」を消し去ってくれる効果もあります。

Thumbアンスリウムの花言葉を色別に紹介!由来や風水・飾り方なども!
アンスリウムは、情熱的な花言葉や恋愛運がアップする風水効果などを持っています。贈り物として、...

⑧間接照明

照明

照明は火と陽の傾向を持つインテリアで、部屋の隅など気が停滞しがちな場所に置くことで、気を刺激して流れを活発にします。明かりを増やすことで、気の量を増やす効果も期待出来るんですよ。ちなみに、現在では様々なタイプの照明が売られていますが、殺菌・空気清浄機能のある照明も登場しているそうです。窓の少ない、一人暮らしの部屋にぴったりですね。

⑨観葉植物

観葉植物

植物には「場のエネルギー」高めたり、鎮めるといった調整効果があります。例え、風水の間取り上、良くない方位にあったとしても、凶を補ってくれる役割があるのです。風水的に凶の植物はないと言われており、観葉植物は手軽に利用できる「最も安心な風水アイテム」なのです。比較的安価で手に入り、家具の上にポンと置ける観葉植物。凶の方位が多いキッチンの風水対策にも是非取り入れたいアイテムです。

Thumbモンステラの花言葉や由来とは?風水で金運UPや邪神払いの意味も!
モンステラは、独特な形の葉と素敵な花言葉を持つ観葉植物の中でも特に人気のある植物です。寒さに...

⑩自然素材のもの

natural

「気」は自然のものなので、自然素材のものと相性が良いと言われています。例えば、玄関マット。風水において、良い気も悪い気も入ってくる玄関で、悪い気を防いでくれるのが玄関マットです。なるべく、シルクや麻、コットンやウールといった自然素材のものを選びましょう。玄関マットにしっかりと悪い気を防いでもらえるよう、週1ペースで洗えるような洗濯しやすい素材を選ぶのがおすすめです。

他にも自然素材のものは、チェストなどの家具や畳のように、思いつくだけでも沢山ありますね。自然素材のものは、身近に溢れているので比較的取り入れやすいアイテムと言えるでしょう。

一人暮らしのマンション&賃貸の間取りの選び方10選!

一人暮らし

春は異動・転勤・進学で、急な引っ越しを余儀なくされる人も多いですよね。これから一人暮らしを始める人、住み替えを考えている人、必見!一人暮らしのマンションを決定する上で気に掛けておきたいポイントを紹介します。じっくり部屋を選んでいる時間がない人も賃貸のマンションの間取り図を見たり、実際に現地に足を運ぶ機会があるのなら、次の事を避けるべきNG物件の診断ポイントとしてチェックしておく事をおすすめします。せっかくなら風水に合った間取りの物件を選んで、良い運気を取り込みやすい環境で新生活をスタートさせてみませんか?

①玄関の正面に窓やベランダが配置されていない

一人暮らしを始める上で、ワンルームのマンションを選ぶ人も多いと思いますが、ここでチェックしたいのが、玄関から室内の窓やベランダが見えるかどうかです。窓やベランダが玄関から見える位置にある場合、玄関から入ってきた気がそのまま流れて行ってしまいます。もし窓やベランダが玄関から見える位置にあるなら、明るく軽い感じのカーテンを吊るし、目隠しをしましょう。

②階段の位置

メゾネットタイプの物件によく見かけますが、玄関を開けてすぐに階段があるのも、運気がすぐに二階に行ってしまうので良い間取りとは言えません。玄関を開けてすぐに階段がある物件でないのがベストですが、玄関を開けてすぐに階段がある間取りでは、真っすぐに伸びた階段よりも、緩やかにカーブした階段が良いと言われています。階段はどうしようもないという場合、せっかくの運気をしっかりと循環させるために、例えば階段部分を照明などを使って明るく保つといった工夫をしましょう。

③寝室のある方角

一人暮らしをしていると、病気の時がものすごく心細いと聞きます。そんな心細い経験をしたことがある人は、健康運を高めると言われる「東」の方角に寝室が位置する間取りを選んでみて下さい。東側に位置する寝室は、朝一番の太陽の光を取り込むことが出来、いつも新鮮で若々しくいられると言われてるので、健康的な生活が送れる点でおすすめです。

一方で、西側に位置する寝室は強い西日が当たるので夏は寝苦しく、運気の流れがストップしてしまうとされています。同じく、北側に位置する寝室も温度が下がりやすいため、体調に影響を受けやすいと言われています。一人暮らしの家の間取りにおいて、西側もしくは北側に寝室がある物件は、なるべく避けた方が無難なようです。

④浴室がある方角

水回りの中でも、湿気が高く、掃除がしにくい浴室は、陰の気が溜まりやすい場所とされています。間取り図において、正中線と四隅線上に浴室の位置がかかっていると凶事を呼ぶとされているので、避けたいものです。ちなみに、「南東」や「東」の方角に浴室が位置している間取りは金運アップに効果的と言われています。

⑤壁の色

壁の色は、「白」や「ベージュ」などの安心感のある定番色がおすすめです。ただ、「白」のように汚れが目立ちやすい色は、いつもきれいにしておくようにしましょう。

⑥外観や全体の間取り

一人暮らしのマンション選びをする際、マンションの外観や部屋の間取りの形は「四角形」のものを選びましょう。スタイリッシュなデザイナーズマンションあるような凹凸やねじれがある外観や部屋の形をしたマンションは、邪気が集まりやすく、住む人の心をも変えてしまうと言われています。デザインに譲れないあるという場合以外は、オーソドックスな「四角形」の物件を選ぶ方が心穏やかに過ごせますよ。

⑦風水的に見るタワーマンション

スタイリッシュな外観や素晴らしい展望から一種のステータスとして若い世代に人気のあるタワーマンション。実は、高い部屋になるほど大地から離れてしまい、大地のエネルギーを受け取りにくくなってしまうので風水的にはあまり良くはありません。向上心や野心のある若者にはおすすめ出来ますが、年配の方には低層・中層マンションの方が住みやすく、大地のエネルギーを受け取っていきいきと過ごせるのではないでしょうか。

⑧立地条件

一人暮らしのマンションは、「駅から近い場所」がおすすめです。生活しやすさはもちろんのこと、人の多い場所には運気の流れである「龍脈(りゅうみゃく)の力」が集まっていると言われています。仕事運・健康運・結婚運など多くの福を呼び込みたいのなら、この「龍脈(りゅうみゃく)の力」は是非あやかりたいものです。また、大地の気が足りなくならないように、マンションに庭があったり、周辺に自然公園があるなど緑の多い物件を選ぶとより良くなります。

逆に、高圧線の近くに建っている物件はおすすめ出来ません。強い電磁波の影響がある高圧線の近くは「気」が乱れやすく、精神的にも肉体的にも悪影響が起こる可能性があります。看病してくれる人が身近にいない、一人暮らしの生活ではやはり健康面は十分気を付けておきたいですね。

⑨日当たりの良さ

「日当たりの良さ」は家選びにおいて誰しも絶対気にするポイントですよね。日当たりの悪い家は、家の中の雰囲気がどんよりなりがちです。しかし、家賃がリーズナブルな半地下物件は一人暮らしの人に人気のある物件でもあります。日当たりが悪い半地下にある物件は、風通しが悪く、湿気も溜まりやすいので、体が冷えやすくなり、気の循環が悪くなってしまいます。体調不良になりやすいので、特に女性は避けたほうが良いでしょう。

風水においての部屋の間取りに関して、浴室など湿気が多くジメジメとした空間は、なるべく日当たりの良い位置におき、寒々しい雰囲気にならないようにします。また、人が集まるリビングは、多くの運気が入り込む場所なので、大きな窓がある日当たりの良い位置がおすすめです。日当たりが良くない場合は、間接照明などを使って明るくする工夫をしましょう。

⑩鬼門と裏鬼門の位置

先に「三所に三備を設けない」と述べました。今回はトイレを例にとってみましょう。鬼門は「非常に強い生気をもたらす場所」とも言われています。逆に、トイレが発生させるのは「陰の気」。この二つの気は反発し合い、お互いの気の良い部分を打ち消してしまうと言われています。鬼門にあたる「東北」の方位にトイレがある間取りの家は避けた方が良いです。

間取りを意識して風水効果で運気を上昇させよう!

鬼門を意識した間取りの重要性など紹介しましたが、方角が悪いからといって、諦める必要はありません。キッチンの方位のように、全て押さえるのが難しい箇所もあるので、要所要所を押さえ、全体として「7割ほどクリア」であれば良しとするのが無難です。風水を重視するがあまり、使い勝手の悪い家になってはどうしようもありません。間取りでクリアできない分、こまめな換気や掃除、風水効果を高めるインテリアの配置など、身近に出来る対処法があることも分かりました。

特に観葉植物は、種類や置いてはいけない場所の規制が無い分、風水初心者にも扱いやすいアイテムということで、取り入れてみようかと思われた人も多いのではないでしょうか。「風水」と構えずに、出来ることからチャレンジして、より多くの福を呼び込みましょう。

絶対、運が良くなる!  インテリア風水の画像
絶対、運が良くなる! インテリア風水
間取りもインテリアもコレ1冊。風水で運気アップ。

1,512円

商品の購入はこちら
Thumb手相で仕事運を占おう!適職や運気を上昇させる方法も解説!
転職を考えたり自分の仕事について悩んでいる時、手相を見れば自分の仕事運や適職を知ることが出来...

関連するまとめ

Original
この記事のライター
noemie
ホットヨガを始めました。普段は汗をかきにくいタイプなのに、この時ばかりはドッサリと汗をかきます。汗をかいた後って清々しいですね♪

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ