2018年06月08日公開
2019年11月17日更新
おねしょシーツ人気おすすめ13選!お漏らし対策はこれでバッチリ!
お子様やママの安眠を助けてくれるおねしょシーツですが、どんなおねしょシーツを選べばいいのだろう?そんなママの疑問を解決すべくこちらではお子様が安心して使えるおすすめのおねしょシーツをいくつかご紹介します!是非参考になさってください。
おねしょシーツの選び方のポイント
おねしょシーツには様々な種類があり、どれを買って良いのか迷ってしまうかもしれません。また用途別や年齢別でも選び方が違ってきます。こちらでは年齢別、用途別に合わせたおねしょシーツをご紹介していきます。おねしょシーツの選び方に迷った際に是非ご参考になさって下さい。
おねしょシーツは必要?
本格的におねしょシーツが必要になるのはおむつを卒業する3歳頃からだと思います。では乳児期はおねしょシーツは必要ないのでしょうか?
月齢別のおねしょシーツのメリットを見ていきましょう。
0歳~3歳まで
1.おむつ替え時の汚れ防止に必要
赤ちゃんはおむつを替えようとしておむつを外した瞬間おしっこをしてしまうことが多々あります。そうするとシーツや布団におしっこがかかってしまい、汚れてしまいます。そんな時おねしょシーツがあれば汚れを防ぐことが出来ます。
2.ミルクなどの吐き戻し汚れ防止に必要
ゲップが上手く出来ない赤ちゃんはミルクをよく吐き戻してしまいます。またよだれの量も多いのでシーツが汚れがちです。ですのでおねしょシーツを敷いて置けばシーツや布団を汚さなくて済みます。
3歳~6歳まで
1.トイレトレーニング時のおしっこ汚れ防止に必要
個人差はありますが、だいたい3歳位からおむつを外す練習が始まります。そんな時おねしょシーツがあれば安心してトイレトレーニングをすることが出来ます。夜間、びしょびしょになったシーツや布団を洗うのは本当に大変です。おねしょシーツを上手に活用してママの負担を減らしましょう。
2.寝汗による布団やシーツの汚れ防止に必要
子供は体温が高く汗を大量にかきます。気づいたらシーツや布団が寝汗でびっしょりなんてことも。そんな時にもおねしょシーツが活躍します。通気性に優れたものを選び快適に過ごしましょう。
3.お泊まり会などのおねしょ対策に必要
保育園、幼稚園の行事の一貫としてのお泊まり会や、旅行や親戚の家への外泊時のおねしょ対策に使い捨てのおねしょシーツを携帯していくことをおすすめします。外泊先でおねしょをしてしまい布団を汚してしまった!と言うハプニングを防いでくれます。
防水タイプがおすすめ
おねしょシーツの選び方として基本になる防水と撥水について説明します。防水シーツには2種類のタイプがあります。
撥水タイプ
撥水タイプは主に医療用に使用され字のごとく水分を弾き中に染み込むのを防ぎます。伸縮性がなく寝心地が悪いのでおねしょシーツとしては向いていません。
防水タイプ
防水タイプは生地の中に水分が染みるがその下に防水加工がなされているため、シーツや布団に水分が染みるのを防いでくれます。生地にもよりますが、伸縮性があり通気性もありますのでお子様のおねしょシーツとして適しています。
固定できるものがいいの?サイズは?
おねしょシーツの選び方のポイントとして布団に固定できるものが良いのか?どのくらいのサイズが良いのか?種類が豊富な分悩みますよね。
ここではシーン別のおねしょシーツの選び方について詳しく説明していきます。
選び方その①:乳児期
まだ寝返りをしない乳児期の頃は特に固定はしなくても大丈夫です。寝返りをしだすとおねしょシーツが動くので固定した方が良いでしょう。
選び方その②:幼児期
この頃になると寝相も悪くなりおねしょシーツも布団からずれてしまいやすいので固定タイプを選ぶようにしましょう。固定タイプには布団を丸ごと包むタイプとゴムで固定するタイプがあります。ご自身の使いやすい方を選ぶと良いでしょう。
おねしょシーツの大きさですが、乳児期は大抵ベビーベッドを使用すると思いますのでベビーベッドのサイズに合わせて購入すると良いでしょう。ベビーベッドに被せるものや、布団全体を覆うシーツタイプのものまで様々な種類がありますので用途に合わせた選び方をしましょう。
乳児期になると親子で一緒の布団で寝るというご家庭もあるかと思います。そうするとかなり大きめのおねしょシーツを選んで布団を全て固定するのをおすすめします。サイズもシングルからダブルまでご自宅の寝具の大きさに合わせた選び方をおすすめします。少し大きめなくらいの方が隅のおねしょ汚れを防いでくれますのでおすすめです。
生地ごとの特徴まとめ
一言におねしょシーツと言っても実に様々な種類があります。おねしょシーツというと肌触りが悪く寝心地が悪いのでは?と心配になりますよね。大丈夫です。普通のシーツと変わらない肌触りのものが沢山販売されています。ここでは生地の種類について詳しく紹介していきます。生地の選び方の参考になさってください。
ではおねしょシーツの代表的な生地を紹介します。
ポリエステル
ポリエステルは速乾性が高く洗濯の際、とても便利です。しかし布団やシーツの上に直接使用すると寝心地が悪いためおすすめしません。おねしょシーツの上にシーツを敷くか敷パッドを敷くことをおすすめします。
コットンスムース生地
コットンスムース生地は単独で使用するには、防水面で不安があります。かといってポリエステル生地と併用するのではおねしょシーツの意味がありません。ですのでおねしょシーツとしてはあまりおすすめできないです。
コットンパイル
コットンパイルは寝心地も良く防水効果にも優れているので、単品で使用するならこちらの生地が一番おすすめです。
使い捨てタイプも便利!
おねしょシーツに使い捨てタイプのものがあるのをご存知でしたか?旅行やお泊まり会の時など外出する際のおねしょ対策におすすめです。軽量で持ち運びもしやすいので携帯するのにも便利です。
使い捨てのおねしょシーツは一枚で約一回分のおねしょを吸収します。使用後はゴミとして処理出来るので後片付けも簡単です。
おねしょシーツ人気おすすめ13選
こちらでは、ニトリ・西松屋の2店舗のおねしょシーツをご紹介します。
防水敷きパッド シングル(S) 【ニトリ】
こちらの商品はニトリネットで販売されている敷パッドと一体型の防水シーツです。ベッドでお子様と一緒に寝られる方におすすめの商品です。綿パイルを使用していて肌触りが良いのが特徴です。洗濯機で丸洗いできるのでお手入れも簡単です。
ニトリ公式通販はこちらから:ニトリネット
防水フラットシーツ(BE 100X140) 【ニトリ】
こちらの商品もニトリネットで販売されています。サイズが小さめでベビーベッドで使用するのに最適です。洗濯機で丸洗い出来てお手入れも簡単です。
ニトリ公式通販はこちらから:ニトリネット
防水シーツ【ニトリ】
こちらもニトリネットで販売しています。色はピンクとブルーの2色があり、爽やかなストライプ柄になっています。生地はコットンパイルで寝心地も良く吸収力も優れています。お値段もとてもお手頃価格でおすすめの商品です。
ニトリ公式通販はこちらから:ニトリネット
防水敷布団カバー シングル 【ニトリ】
こちらはニトリネットで販売されている、カバー式の防水シーツです。布団を丸ごと包むので寝相の悪いお子様におすすめのおねしょシーツになります。
ニトリ公式通販はこちらから:ニトリネット
綿100%パイル地 防水シーツ【西松屋】
こちらの商品は西松屋オンライン通販で購入出来るとても肌触りが良く洗濯機で丸洗い出来るおすすめのおねしょシーツです。サイズは子供用布団にピッタリの少し小さめのサイズです。
西松屋オンラインショップはこちらから:Wowma
防水シーツ シングル 敷きパット 【西松屋】
こちらの商品も西松屋公式オンラインショップで購入出来ます。シングル布団サイズで少し長めに設定されているので布団の隅の汚れにもしっかり対応出来ます。4隅をゴムで固定出来るのでズレ防止対策もばっちりです。
西松屋公式オンラインショップはここから:Wowma
パイル地おねしょシート クリーム【西松屋】
こちらの商品は片側がポケットタイプでもう片側がゴムで固定出来るのでズレません。洗濯機で丸洗いも出来て、衛生面も安心です。生地もパイル地で肌ざわりが良くお子様もお母様も安心して朝まで安眠できます。
西松屋公式オンラインショップはここから:Wowma
[EFD]2枚組防水シーツ(ウサギ/フクロウ/クマ 70×120cm)【西松屋】
育児雑誌でお馴染みのたまごクラブに掲載された商品です。こちらの商品はベビーベッドにピッタリのサイズになっており、赤ちゃんのおねしょ汚れやオムツ換え時に使用して頂けます。生地もパイル地で肌ざわりも良く吸水性にも優れています。
ニトリ公式通販はこちらから:Wowma
防水シーツ シーツ 防水 敷きパッド フラットタイプ シングル 100×210 おねしょ おねしょ対策 パイル 抗菌 防臭
こちらの商品はシックハウス症候群の原因にもなるホルムアルデヒドの含有量が極度に少なく乳幼児も安心して使用できます。また細菌が繁殖するのを抑える抗菌加工が施されており、清潔さを保ちます。肌触りもよくおすすめのおねしょシーツです。お手頃なお値段も見逃せませんね。
西松屋公式オンラインショップはこちらから:Wowma
Disney 冷感防水敷パッド 70×120cm プーさん ベビーミッキー・ミニー ひんやりパッド おねしょ対策 防水シーツ【西松屋】
こちらのおねしょシーツは夏場の暑い時期にピッタリな接触冷感素材加工が施してあります。汗っかきの赤ちゃんやお子様が快適にお休みいただける商品です。カラーもピンクとブルーの2色が選べ、生地にはディズニーのイラストがプリントされておりとても可愛らしいおねしょシーツです。
西松屋公式オンラインショップはこちらから:Wowma
アイリスオーヤマ 防水シーツ 使い捨て 30枚入【西松屋】
こちらの商品は使い捨てタイプのおねしょシーツです。合計30枚入っていてお得です。吸水力に優れていて逆戻りしにくいです。また抗菌加工が施されており衛生面でも安心してお使い頂けます。外出時におすすめの使い捨ておねしょシーツです。
西松屋公式オンラインショップはここから:Wowma
子供用/使い捨て/防水シーツ/6枚入/おねしょ対策【西松屋】
こちらの商品は使い捨て専用のおねしょシーツです。全部で6枚入っており、たっぷりの吸収力でお子様のおねしょ汚れを防ぎます。外泊先でのおねしょ対策に是非おすすめします。
Neat Solutions(ニート・ソリューション) Multi-Use Pads 使い捨て防水シート マルチユース・パッド 10【西松屋】
こちらは10枚入りの使い捨てのおねしょシーツです。お出かけの際や外泊などに便利です。またこの使い捨ておねしょシーツは9ヶ月~5年で土に還るという大変エコな素材で出来ており環境にも配慮されています。
西松屋公式オンラインショップはこちらから:Wowma
おねしょシーツを使うときの注意点は?
通気性の悪さが乳児にとって危ない
乳幼児の不慮の自己の8割が窒息によるものであるとご存知でしょうか。乳児は一旦うつ伏せの状態で気道が塞がれてしまうと自力で寝返ることが出来ず窒息してしまう恐れがあります。通気性の悪い素材なら尚更です。
ですので、おねしょシーツの選び方にも注意が必要になるのです。必ず通気性に優れているものを選び、赤ちゃんは仰向けに寝かせるようにしましょう。
洗濯はどうする?
おねしょシーツは洗濯機で丸洗いが出来るものがほとんどです。ですので手間がかからず衛生的ですよね。しか選択をする際に気を付けないとならない点があります!それが脱水です。ここでは防水シーツの上手な洗濯方法について詳しく紹介していきます。
おねしょシーツの脱水の仕方
そもそも何故おねしょシーツは脱水をしてはいけないのでしょうか?それは防水加工が施されているのでいくら洗濯機の遠心力で水分を飛ばそうとしても、シーツが洗濯槽に張り付き排水出来ないからです。最悪の場合洗濯機が転倒してしまう恐れもあるので注意が必要です。ではどうした良いのでしょうか?
1.脱水開始まえに絞る
確実な方法として脱水が始まる前に一旦洗濯機からおねしょシーツを取り出します。このときおねしょシーツは水分でビチョビチョな状態です。それを自分の手で絞って水気を取りましょう。その後もう一度洗濯機で脱水をかけるようにすれば、完璧に脱水することができます。
2.タオル類と一緒に選択する
タオルと一緒に脱水することでタオルが防水シーツの水分を吸収してくれるので、より脱水の効果を得られやすくなります。またタオルが洗濯機の均衡を保ってくれるので転倒防止にもなります。もちろん脱水前にご自身で水気を絞ることが必要です。
また脱水時間は短めに設定するのがおすすめです。
おねしょの臭い対策
おねしょシーツをおねしょで汚してしまい、洗濯する際臭いが気になることがありますよね。そんなときに役に立つのがクエン酸です。尿は時間が経つとアンモニアが発生して臭がきつくなります。アンモニアはアルカリ性でクエン酸は酸性なので臭いを中和させる効果があります。
上記のクエン酸を小さじ1杯200mlの水に溶かして臭の気になる部分を手洗いしその後洗濯機で洗うと良いでしょう。
注意!:クエン酸は酸性なので塩素系の製品と混ぜないように気をつけましょう。
梅雨時期などは使い捨てのおねしょシーツを利用する
梅雨の時期や冬の寒い時期は洗濯物がなかなか乾かなくて困りますよね。そんなときに使い捨てのおねしょシーツが活躍します。洗濯の必要もありませんし、汚れたらそのままゴミとして捨てられるので手間がかかりません。洗濯できずに困ったときは是非使い捨てのおねしょシーツをおすすめします。
ダニ対策はしっかりと
実は防水シーツにはマットレスや布団にダニやカビが発生するのを防ぐ効果があるのをご存知でしたか?ダニやカビの原因は皮脂やアカなどの豊富な栄養からなります。防水シーツはそれらがマットレスや布団に染み付くのを防いでくれるからです。
おねしょシーツを上手に利用してお子様の快適な睡眠を応援してあげましょう。
おねしょシーツ以外でもお漏らし対策ができる
おねしょシーツ以外でもお漏らし対策が出来る方法があります。一番最初に思い浮かぶのがオムツだと思います。しかし体が大きくなると尿量も増えおむつだけでは心配。とういう方も多いと思います。そんな時に役立つアイテムがあります。
- おねしょパンツ
- おねしょズボン
上手に使って親子で快適な睡眠を!
今回はおねしょシーツについて紹介して来ましたがいかがでしたでしょうか?お子様の用途や状況に合わせて最適なおねしょシーツを選んで是非快適な睡眠を手に入れてください。